大企業や公務員辞めたケンモメンいる?俺は旭化成の現場に居たけど辞めちゃった。

サムネイル
1 : 2023/12/12(火) 20:47:19.48 ID:KPfS1oTqd1212

大企業を辞める人に多い5つの理由とは?得られるメリットや失うものを解説
https://asiro.co.jp/media-career/13064/

2 : 2023/12/12(火) 20:48:28.46 ID:m2sdJUpT01212
ヘーベルハウスいいね🏠
3 : 2023/12/12(火) 20:48:54.67 ID:HcL4RHWj01212
飽きたから辞めた
ちなみにソフトバンク
一個の現場ずっといるの無理だわ
4 : 2023/12/12(火) 20:48:54.79 ID:mujYgBQl01212
自衛隊辞めたよ
25 : 2023/12/12(火) 21:00:43.07 ID:ely5QR5NM1212
>>4
おまえの場合は「辞めた」んじゃなくて「任期満了除隊」じゃないの?
5 : 2023/12/12(火) 20:49:07.17 ID:BKW9O5La01212
杭担当だったら辞めて正解
7 : 2023/12/12(火) 20:50:33.49 ID:RHpyU3bj01212
先月大手に転職してついてけないからやめたいなとおもってる
厚顔無恥の精神で居座るのもありかな
しんどい
11 : 2023/12/12(火) 20:52:16.71 ID:OSfrMgA401212
>>7
人は適応できる生き物だ
がんばりい
8 : 2023/12/12(火) 20:50:40.30 ID:eJ2TQVIi01212
辞めた。1部だが1/5規模くらいのとこに転職した
9 : 2023/12/12(火) 20:51:37.11 ID:4sc095Yta1212
いつやめても良かったけどその前にクビになった
なんとか諭旨解雇で済んだ
38 : 2023/12/12(火) 21:09:19.38 ID:eItpN1rma1212
>>9
なにやらかしたの?
10 : 2023/12/12(火) 20:51:58.37 ID:rMpkhLr101212
地方公務員、国家公務員、独法と渡り歩いて辞めた
12 : 2023/12/12(火) 20:53:17.59 ID:Mj7SnaEL01212
守れないルール
ザルなルール
現象対策に過ぎないルール追加

もうウンザリ

13 : 2023/12/12(火) 20:54:14.47 ID:DbEuSk7V01212
俺ももうやめてえよ
ボーナスもらったしトンズラするか
14 : 2023/12/12(火) 20:55:12.49 ID:K1myCNsDa1212
辞めたで、その後同業者の面接行ったらそこの社長が前の会社と繋がってて戦慄したで
15 : 2023/12/12(火) 20:55:44.21 ID:fa820LBr01212
国家公務員一種とっても安倍晋三とディミントの犯罪を奴隷のように尻拭いしないといけないんだろ?
17 : 2023/12/12(火) 20:56:02.17 ID:KhRr061j01212
AGなんとかっていうガラス屋にいたけどやめた
年収700くらいあったけどあんなクソみたいな会社にはいられなかった
30 : 2023/12/12(火) 21:04:11.50 ID:PkC8/gT/01212
>>17
700貰えてもやめるってことはそのブラックっぷりがそれでも見合わなかったの?
41 : 2023/12/12(火) 21:15:29.37 ID:24AY7H4lr1212
>>17
今は何してるの?
18 : 2023/12/12(火) 20:56:59.35 ID:QhuSS1PS01212
役職ある人に逆らったら障碍者雇用の現場に異動なったから辞めたわ
19 : 2023/12/12(火) 20:57:52.33 ID:v19g8kk401212
勤め先が業界最大手に買収されて職歴ロンダ出来たけど
社内競争とか政治争いが面倒くさいし
ミスると責任の擦り付け合いが始まるから
もう辞めたい
20 : 2023/12/12(火) 20:58:01.26 ID:dfCi737U01212
世の中、サラリーマンが向いてない人間って結構多いと思うんだけどみんなサラリーマンをやりたがるよね
21 : 2023/12/12(火) 20:58:45.56 ID:7lMCksJp01212
>>20
食えないからな
22 : 2023/12/12(火) 20:58:58.01 ID:4JdATFyi01212
友達が公務員やめてYouTuberになった
登録者数30万人もいてワロタ
42 : 2023/12/12(火) 21:20:00.23 ID:9l7I9EM001212
>>22
公務員だとYouTubeの収入も副業扱いで禁止されてるからな
23 : 2023/12/12(火) 20:59:02.66 ID:KM4V5zjQM1212
自民党議員の秘書してたけどやめた
単に薄給だったから
24 : 2023/12/12(火) 21:00:34.95 ID:NFTdHON901212
小役人だけど資産がいちおく超えそう
FIREしたいお
26 : 2023/12/12(火) 21:01:28.18 ID:8mcaQrM501212
役所勤務
毎度じじばばに怒鳴られもう賞与貰えたから辞める
29 : 2023/12/12(火) 21:03:34.83 ID:UbCOlDVf01212
>>26
異動待てばいいのに
市役所ならいきなり僻地はないし
27 : 2023/12/12(火) 21:02:38.63 ID:UbCOlDVf01212
道庁
移動がしんどかった
28 : 2023/12/12(火) 21:02:51.33 ID:UbCOlDVf01212
異動、どっちも当てはまるか
31 : 2023/12/12(火) 21:04:24.34 ID:XyuTpWA+01212
なんでネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
32 : 2023/12/12(火) 21:04:55.70 ID:KPfS1oTqd1212
AGCって常に三交替募集してない?相当辞めるのか?
33 : 2023/12/12(火) 21:05:16.58 ID:XXXJBj2k01212
大手は金いっぱいもらえるからいいじゃん
34 : 2023/12/12(火) 21:05:36.40 ID:I6lE+WSh01212
やめたいけどやめられないわ
他に収入ないし

株で大儲けとかほんとうらやましいわ

35 : 2023/12/12(火) 21:05:48.80 ID:mmRCIh6E01212
激務過ぎて心身病んで辞めました☺
36 : 2023/12/12(火) 21:06:34.70 ID:EdAPyVYK01212
アルバイトの方が幸福度高すぎワロタ
37 : 2023/12/12(火) 21:08:35.70 ID:dE2FWSAE01212
大手保険会社→中堅エレベーター会社→ビルメン、と転落していった
39 : 2023/12/12(火) 21:11:56.60 ID:vQt8fiQ601212
>>37
エレベーター会社良さそうなのに・・・
43 : 2023/12/12(火) 21:20:13.44 ID:fa820LBr01212
>>37
シンドラーがやらかしたあとリストラでもされたか
40 : 2023/12/12(火) 21:13:13.78 ID:ftrKhoT601212
いろいろリアル感ある…😣

コメント

タイトルとURLをコピーしました