トリガー条項、3党協議に暗雲 国民「内閣不信任」に公明反発

サムネイル
1 : 2023/12/16(土) 10:58:28.56 ID:lemjD23s9

ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除に向けた自民、公明、国民民主3党の協議に暗雲が漂ってきた。国民が岸田内閣不信任決議案に賛成したことに、公明が強く反発して協議続行に難色を示した。自民側は継続する考えだが、国民からは公明に「嫌がらせだ」(若手)と恨み節も聞こえる。

 公明の石井啓一幹事長は15日の記者会見で、「不信任案への賛成は大きな状況変化だ。何もなかったかのように3党協議を続けることには違和感を持っている」と国民を批判。14日に決定した与党税制改正大綱で、原案にあった「引き続き3党で協議を行う」との記述がなくなったことについて、公明の削除提案に自民が同調した結果だと明かした。
 トリガー条項の凍結解除は国民の選挙公約の柱。玉木雄一郎代表が2023年度補正予算への賛成と引き換えに、与党に3党協議再開を受け入れさせた経緯がある。
 自民は麻生太郎副総裁や茂木敏充幹事長が主導して国民の取り込みを進めてきた。複数の自民幹部は今後も「3党協議は行う」と明言する。国民懐柔は、野党分断を図るとともに公明へのけん制が狙いとの見方もあった。公明側は「連立政権の組み替え論議にもなりかねない」(関係者)と警戒していただけに、協議を終わらせたいのが本音とみられる。
 公明の石井氏の発言を受け、玉木氏は国会内で記者団の取材に応じ「ガソリン減税という国民のための政策を放棄するならば、そこまでだ」と怒りをあらわにした。
 玉木氏はトリガー凍結解除に「政治生命を懸ける」とたんかを切っていた。ただ、玉木執行部を批判してきた前原誠司氏ら反主流派は既に党を離れており、3党協議が破談となっても「玉木氏の責任問題にはならない」(中堅)といった見方が党内では多数だ。

時事通信 2023年12月16日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023121500953&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 : 2023/12/16(土) 10:59:26.78 ID:qYCN9qbE0
ガチで殺したほうがいい

ガチで殺したほうがいい

3 : 2023/12/16(土) 10:59:53.91 ID:+zFcUgkw0
公明党と創価学会が日本人の敵だと明確になった
4 : 2023/12/16(土) 11:00:12.13 ID:a5L1cPgv0
まあ、トリガー条項発動せん限り、ぜったいに投票しないことにしたから
好きにすればいいよ
5 : 2023/12/16(土) 11:00:14.70 ID:tqJsoNtl0
これでますます支持率下がるのもわからないくらいアホなのか。
19 : 2023/12/16(土) 11:05:16.53 ID:wma2sEfA0
>>5
そんなもん下がったところでやりたい放題じゃん
ネットじゃ自民の憲兵が野党よりましを連呼してるし
6 : 2023/12/16(土) 11:01:06.94 ID:tw7zbowJ0
フミオちゃんはやめへんでぇ~♪
7 : 2023/12/16(土) 11:01:06.93 ID:L9MzmsrH0
統一のついでに創価も潰せよ
8 : 2023/12/16(土) 11:01:22.03 ID:ITT4bFoW0
細かいことは気にすんな
今は日本国の舵取りをしっかりするために力を合わせる時
9 : 2023/12/16(土) 11:01:26.54 ID:fJrznebw0
裏金問題とその大応見てたら国民の行動の方が正しいだろうに
これでトリガー条項削除とか暴動レベルだ
11 : 2023/12/16(土) 11:02:22.96 ID:G+0arnUh0
>>1
トリガー発動で減税して、石油元売りが減税分の値引きをしなくても政府はなにも言えないけど、

補助金を交付して、石油元売りが補助金分の値引きをしなければ補助金返還請求ができる。

補助金の方がより強制力を持った良い制度だよ。元民主党の玉木さんにセンスが無いだけで。

44 : 2023/12/16(土) 11:16:46.01 ID:a5L1cPgv0
>>11
何を言ってるのか理解してるのか?
おまえはw
61 : 2023/12/16(土) 11:34:22.12 ID:SkXE30UA0
>>11
補助金返還請求じゃなくてそれぞれキックバック貰うだけでしょw
74 : 2023/12/16(土) 11:39:17.16 ID:Ytx/QxhG0
>>11
こういう馬鹿が多いから既得権益という利権を野放しにさせてる
12 : 2023/12/16(土) 11:02:58.95 ID:LK4h/v+h0
まあクソメガネが今更何やっても無駄だけどね
14 : 2023/12/16(土) 11:03:07.19 ID:ZnZKtVc00
そもそも国民民主党は連立でも何でもない
15 : 2023/12/16(土) 11:03:23.86 ID:D7qy1a0f0
弱者の味方面してる層化の本性だぞこれが国民はよーく見とけ
16 : 2023/12/16(土) 11:03:39.85 ID:JVZQtmkj0
選挙は応援する政治家を当選させるものではなく、当選させたくない政治家を落とすためのものだと聞いたので、今度からは投票に行くことにした。
17 : 2023/12/16(土) 11:03:45.21 ID:F+jI/IFs0
クズジャップはトロいよな
こんなのでは次の戦も負け確定だな
18 : 2023/12/16(土) 11:04:05.96 ID:2VZFuSer0
不信任はどうでもいいんだよ

記載してない裏金が当たり前に行われてたのって自民とか政党関係ないだろ?

あれ選挙活動とかで使って逮捕されたのもおったんちゃうか

20 : 2023/12/16(土) 11:05:46.15 ID:ks6Nap0P0
カルト教団抹56すべし
カルト教団抹56すべし
21 : 2023/12/16(土) 11:06:09.95 ID:4ISOrA9T0
客観的にはいいにしても、主観的には国民民主党がおかしい。
環境負荷の高いものに税金をかけた方が、環境負荷は下がる。
立憲民主党か自民党の方がいい。
22 : 2023/12/16(土) 11:07:04.97 ID:ks6Nap0P0
次の選挙は宗教法人課税を公約に掲げたところに投票するわ
23 : 2023/12/16(土) 11:07:07.26 ID:BrGyO7gG0
>>1
国ミン玉木前原は(公明創価カルトも)増税裏金アベトモのくせに
24 : 2023/12/16(土) 11:07:22.12 ID:DuAtk+j/0
国民は次の選挙負けるだろ。こうやってすり寄ってるのを皆見てるからな
25 : 2023/12/16(土) 11:07:30.92 ID:4z/l95Vw0
与党「石油元売り企業からの献金が無くなるから反対」

コイツらマジで全員逮捕した方が良い

27 : 2023/12/16(土) 11:08:58.82 ID:NuvUFzHG0
実際支持率2割なんだから
第三自民党な国民も賛成するしかないでしょ
予算案に賛成して尻尾を振っても
何の旨味も提供しなかったのは与党なんだし
28 : 2023/12/16(土) 11:09:05.56 ID:Wo5B0cN+0
平成二十三年法律第二十九号
東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律
第四十四条
租税特別措置法第八十九条の規定は、東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別に法律で定める日までの間、その適用を停止する。
29 : 2023/12/16(土) 11:10:41.08 ID:dxWGF73T0
安倍派が内閣不信任案に賛成する可能性があるから
国民民主は切れないどころか維新も取り込む必要がある
当然創価のご機嫌伺いも必要
安倍派衆議院議員は60人だから
33 : 2023/12/16(土) 11:11:57.88 ID:XiVGPANA0
>>29
> 安倍派が内閣不信任案に賛成する可能性があるから

ねーよバーカ

30 : 2023/12/16(土) 11:10:41.34 ID:Z/6ezNlg0
最初からやる気なかった定期
31 : 2023/12/16(土) 11:11:50.67 ID:JhcI1TWt0
実際日本を動かしてるのは創価だからな
35 : 2023/12/16(土) 11:12:16.51 ID:9Lf7BV960
>>31
壺じゃなかったんか
32 : 2023/12/16(土) 11:11:52.24 ID:AQxS1heC0
玉木あれだけ頑張ったのにw
34 : 2023/12/16(土) 11:12:09.46 ID:zncqXrR+0
公明「裏金自民党に逆らうとは何事だ!!」
36 : 2023/12/16(土) 11:12:41.61 ID:oAeqmYPf0
そろそろ創価の集金についてガッツリ調べるべき
37 : 2023/12/16(土) 11:13:11.99 ID:dPKorJIB0
>>1
国民民主党は泥舟の自公連立から離脱しますた
38 : 2023/12/16(土) 11:13:35.31 ID:D7qy1a0f0
そんなに減税反対なら宗教税取れ 新聞も軽減税率やめろ
39 : 2023/12/16(土) 11:13:56.16 ID:hoqxfuxE0
何回騙されたら気が済むんだ玉木は
そもそも政権与党に秋波送るような野党なんて存在意義無いんだよ
40 : 2023/12/16(土) 11:14:31.65 ID:hXCy37050
裏金もためにもトリガーはやりたくないんだろ
42 : 2023/12/16(土) 11:14:45.12 ID:dQyRt5Xy0
公明党がイラク戦争指示してた時ぐらいヤバイことだよ
43 : 2023/12/16(土) 11:15:37.80 ID:14dMIoUF0
俺は本音では与党入りしたい国民民主が裏切って内閣不信任に反対か欠席するかと思ったが、
さすがにあのタマキンでもそこまで自公に迎合しないかw
いや前貼りを切り捨てた(逃げられた)後なら実際そのくらいしてもおかしくはなかった。
壺芳野がそこまでは命令しなかったのかな。
45 : 2023/12/16(土) 11:17:31.31 ID:r29QDEZc0
トリガー絶対にやりたくないんだな
46 : 2023/12/16(土) 11:17:31.88 ID:vsQfZkLn0
国土交通省の犬が
48 : 2023/12/16(土) 11:20:44.76 ID:dQyRt5Xy0
公明党はブレーキ役じゃないし
こいつらが一番悪だよな
49 : 2023/12/16(土) 11:21:18.65 ID:fM1WOLvT0
解散して 一から国民と向き合う
そのような姿勢が大切だと
思います

その時期が来ています

50 : 2023/12/16(土) 11:21:59.08 ID:j9jmASrG0
>>1
公明も自民と心中して火ダルマになる悪寒
51 : 2023/12/16(土) 11:24:25.24 ID:KvxA5N5S0
自民じゃなく公明が反発してんのかよ
53 : 2023/12/16(土) 11:25:14.71 ID:gwh9GPVY0
何でも自民の賛成創価
54 : 2023/12/16(土) 11:27:19.36 ID:7H34bU0t0
公明いらない
55 : 2023/12/16(土) 11:27:34.75 ID:/MKa1I0X0
国民はそもそも施策別に許せることと許せんことを是々非々で扱うって方針だろ
カルトに責められるいわれ無いだろうに
56 : 2023/12/16(土) 11:28:52.12 ID:rebaUcJL0
不信任の相手と協議は無理があるな
57 : 2023/12/16(土) 11:29:32.11 ID:3Ec0F3Gb0
公明って、カリスマを失ってこれから先細り必至の、どれだけ延命できるかが勝負って政党なのに、ボスに逆らい国民に反発買うようなことよく言えるなぁ
58 : 2023/12/16(土) 11:29:41.50 ID:zTBUKgIV0
コレはコレ
ソレはソレ
が出来ないと議論なんて無理だよ
59 : 2023/12/16(土) 11:31:48.99 ID:9c5pmTfr0
次は国民民主に投票するかな俺は
60 : 2023/12/16(土) 11:34:21.18 ID:wJu4mc+A0
宗教関係者はクソしかいないな
宗教自体フィクションだからまぁそういものなんだろうけど
62 : 2023/12/16(土) 11:34:23.84 ID:vRSoQUtC0
お前らはどこでも良いからカルト以外に投票しろ
それだけでカルトの力が弱まる
63 : 2023/12/16(土) 11:34:26.68 ID:CQY0lo2G0
自民が悪いのはよく分かった。さらに悪いのは公明だということも分かりました。踏み絵は大事ですね。
64 : 2023/12/16(土) 11:34:27.75 ID:D7qy1a0f0
そもそも、日本は自動車税高いしガソリンに二重課税してんのに高速道路無料化2115年までやりましぇーん
こんなの心傷まないのか政治家ども
補助金に6兆使ってんのに、トリガー条項凍結解除したら国地方1兆5千億減収なるとか言い訳通らねえぞ
69 : 2023/12/16(土) 11:36:58.04 ID:ddLc74wJ0
>>64
ガソリン補助金6兆 → 6兆は年額ではないし、ガソリン以外の重油軽油灯油航空燃料の値引きにも使われている

反論ある?

72 : 2023/12/16(土) 11:38:50.98 ID:2VZFuSer0
>>69
トリガーでひいたほうが補助金より安上がりなってるから議論ふたたびなんだろ
77 : 2023/12/16(土) 11:40:03.10 ID:v0RsdqrE0
>>72
重油や航空燃料はトリガー条項発動で値引きされるの??
87 : 2023/12/16(土) 11:43:36.29 ID:2VZFuSer0
>>77
灯油も含めて議論したらええやん
65 : 2023/12/16(土) 11:34:49.78 ID:/04ktIIY0
やはり安倍ちゃんはそこら辺の調整うまかったんよな
66 : 2023/12/16(土) 11:34:56.04 ID:BrGyO7gG0
12/13の岸田内閣(自民党)不信任決議でアベトモ玉木前原(維新)は反岸田でもう一緒になったんだろw
67 : 2023/12/16(土) 11:35:51.44 ID:WFlmPx6w0
先日プライムニュース出たタマキン可哀想だった トリガー頑張ってるのに
公明党に意地悪されて 結局できなくなる感じで 国民ニュース対して申し訳ないって感じ まだまだ頑張るって言ってたけどね

にしても公明党って何やねん 
自民党もどこ見てんねん

68 : 2023/12/16(土) 11:36:54.14 ID:2VZFuSer0
きしだー「パーティーはダメ!勉強会ならOK!!!」
70 : 2023/12/16(土) 11:36:58.90 ID:BrGyO7gG0
12/13岸田内閣(自民党)不信任決議で(増税裏金)アベトモ玉木前原(維新)は反岸田でもう一緒になったんだろw
71 : 2023/12/16(土) 11:38:27.78 ID:l2plMrNm0
自民の手のひらで踊らされる国民民主w
なんで簡単に騙されるかな
76 : 2023/12/16(土) 11:39:56.31 ID:czfIyDOP0
>>71
踊らされてんるじゃなくて自民とズブズブだから議論進ませないためにこうやってプロレスして下さいって協力してる国賊やぞ
73 : 2023/12/16(土) 11:38:57.63 ID:2P5s0l/H0
カルト教団のイヌが政権中枢って
終わってんだろ、この国www
75 : 2023/12/16(土) 11:39:32.31 ID:WFlmPx6w0
公明党は国民が必要としている政策を政局に持ち込んで潰しました
そして自民党はアホなので公明党の意見を尊重しました
78 : 2023/12/16(土) 11:41:11.10 ID:Ytx/QxhG0
トリガー条項解除は減税
補助金は特定の団体に金を出す

この違いがわかってない馬鹿がイキるなってww

84 : 2023/12/16(土) 11:43:00.70 ID:CxkPP14+0
>>78
トリガーで引く分はしょぼい金額だからどっちみち補助金は要るぞ
92 : 2023/12/16(土) 11:46:10.13 ID:+K72BGp/0
>>84
嘘つき必死だなw
25円安くなるから現行の補助金よりよっぽど安くなるわ
99 : 2023/12/16(土) 11:49:56.89 ID:CxkPP14+0
>>92
原油価格下がってきたから今はな
2ヶ月前は補助金で35円下げてたし去年は42円下げてたわけで、また原油価格上がり始めたらトリガーだけじゃ死ぬ
79 : 2023/12/16(土) 11:41:50.13 ID:daH1xoZX0
玉木がまた騙されただけの話
不信任賛成するところとは協議できないってそりゃそうだ
与党に格好の口実を与えたアホ
ここまで補正予算にすら賛成して政府のアシストしてきたのに結局何の成果も得られなかった
93 : 2023/12/16(土) 11:46:42.50 ID:WFlmPx6w0
>>79
玉木は是々非々の立場を忠実に守っただけ
国民民主のキャッチフレーズは
政局より政策を!
今回政局で政策が潰されたけど
玉木の姿勢は正しいと思う
80 : 2023/12/16(土) 11:42:24.39 ID:TpGpx4O50
予想どおりパフォーマンスした後難癖つけて解除しない
議員は官僚のあやつり人形だな
国民ではなく官僚のほうに顔を向けている
81 : 2023/12/16(土) 11:42:39.28 ID:WFlmPx6w0
萩生田がいなくなったら必要な政策が潰れる自民党
これってまずくないですか?
82 : 2023/12/16(土) 11:42:40.94 ID:gfkaUh2t0
凍結解除しなければ与党の支持率グングン落ちていくだけなのよね
83 : 2023/12/16(土) 11:42:56.97 ID:ljeyOHaE0
公明党にとってガソリン代は高くないと駄目な理由でもあるんだろうか
85 : 2023/12/16(土) 11:43:12.48 ID:G+OYSRD50
逆ギレかよ

国民の事、国の事なんか知ったこっちゃないんだな。

○ねばいいのに

86 : 2023/12/16(土) 11:43:30.03 ID:BrGyO7gG0
創価も維新も玉木も前原も反岸田の増税(裏金)アベトモなんだから一緒になればいいじゃん。なんでならないの?
89 : 2023/12/16(土) 11:44:57.05 ID:dgnUL44k0
役立たずと言えばミンス党です
90 : 2023/12/16(土) 11:45:19.37 ID:na08PwpG0
慎太郎「なっ?笑」
91 : 2023/12/16(土) 11:45:39.73 ID:L/iFsDk/0
これは120%玉木が悪い
だって玉木は連立を組みたいわけで実質連立的なことをやってきたんだ
だけど連立を組むってことは自民党を守らなきゃいけない
だから公明党は筋を通したわけだ
それで玉木は不信任という不義理をやってしまった
じゃあもう要はないってことになる
94 : 2023/12/16(土) 11:46:58.95 ID:4z/l95Vw0
マジで「献金」を禁止しろよ
合法賄賂じゃねーか
95 : 2023/12/16(土) 11:47:21.76 ID:HJY76Lkf0
平等に日本は詐欺を許容する様にしよう
如何に他者を騙して利益を得るか
騙される奴が悪い
97 : 2023/12/16(土) 11:48:39.90 ID:CQY0lo2G0
>>95
隣の国ではこれが常識だわ。
98 : 2023/12/16(土) 11:48:47.83 ID:tyrQ1Bpt0
>>公明党が国民を批判?

民主主義否定かお?www

100 : 2023/12/16(土) 11:50:16.90 ID:Gia0rOoB0
国家国民のことを考える際に私情を挟むの止めてくれませんかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました