
- 1 : 2023/12/16(土) 12:14:12.80 ID:vEfy4rRv0
-
60歳以上の当事者が死亡し、介護疲れや将来への悲観などが原因とされる親族間での殺人や無理心中事件が2021年までの10年間で、全国で少なくとも計437件(死者443人)あったことが判明した。
平均すると、8日に1件発生していることになる。日本福祉大の湯原悦子教授(司法福祉論)が、全国の報道機関が報じたものを集計した。当事者が死亡したケースを集計しており、未遂事件などを含めると頻度はさらに高くなるとみられる。湯原教授は、毎日新聞など全国38紙の1996年以降の記事を基に、在宅介護を受ける60歳以上の要介護者と、介護する親族による殺人や心中事件を集計した。当事者の年齢や家族関係などについても確認した。
当事者の関係別では、夫婦214人▽親子(義父母含む)206人▽兄弟姉妹13人▽祖父母・孫7人▽その他親族3人――と続いた。要介護者と介護する側(ケアラー)がともに60歳以上だったケースは約65%に上った。
関係者の供述や遺書、公判での証言などを報じる記事を基に、湯原教授は事件の背景についても分析した。それによると、近年は介護疲れに加え、介護する側(ケアラー)自身も高齢化して体力面や精神面、経済面などで行き詰まったり、困窮を一人で抱え込んだりして将来を悲観し、要介護者を手にかけ、自身も自殺しようとする無理心中事件が目立つという。
高齢者の介護殺人を巡って、厚生労働省は高齢者虐待防止法が施行された06年から、在宅介護の現場で発生した65歳以上の要介護者の死亡事件数について年度ごとに公表している。全国の自治体からのデータをまとめたもので、21年度までの10年間で計242件だった。
厚労省によると、当事者らが介護や福祉サービスを受けていない場合などには自治体も事件を認知することが難しく、全体を把握しきれていないという。
また、警察庁も毎年公表している犯罪統計の中で殺人や傷害致死事件の動機別項目に「介護・看病疲れ」を設けている。ただ年齢区分はなく、高齢者介護の現場で起きた事件の割合などの把握は難しいとされる。
湯原教授は「高齢化で『老老介護』も増加の一途にある。介護に追われ、孤立化しやすいケアラーの支援を徹底させなければ、事件は減らない。自治体は事件の背景を丁寧に検証し、再発防止策を講じていく必要がある」と指摘している。【岩崎歩】
毎日新聞 2023/12/16 10:01(最終更新 12/16 10:01) 975文字
https://mainichi.jp/articles/20231209/k00/00m/040/245000c - 2 : 2023/12/16(土) 12:14:22.82 ID:vEfy4rRv0
-
どうするん。。
- 3 : 2023/12/16(土) 12:14:28.04 ID:vEfy4rRv0
-
しんさんたすえkt.え。。
- 4 : 2023/12/16(土) 12:14:32.20 ID:vEfy4rRv0
-
がちでやばいあ。。。
- 5 : 2023/12/16(土) 12:16:03.24 ID:ZYqjrw7i0
-
なんで56すんだろうな、放置して家出ていくだけでいいじゃん
- 11 : 2023/12/16(土) 12:18:16.32 ID:k4WcyuY40
-
>>5
保護責任者遺棄の刑事責任が発生する遺棄致死なら懲役20年の可能性
- 6 : 2023/12/16(土) 12:16:11.53 ID:b0z/0Z470
-
来年から月給6,000円もアップしてやるのに…どうして…
- 8 : 2023/12/16(土) 12:17:32.60 ID:k4WcyuY40
-
老後2000万円とかあったけど
数千万円貯蓄したほうがいいな - 19 : 2023/12/16(土) 12:21:13.96 ID:DMJeR2ry0
-
>>8
少子高齢化に物価下降は無い - 9 : 2023/12/16(土) 12:17:41.47 ID:u1fJsAINd
-
365日でも46人しか死なないやん
交通事故はもっと死んでるんじゃないかなぁ? - 10 : 2023/12/16(土) 12:17:59.35 ID:SA2KdKlq0
-
生活保護を受けて介護だけに専念しろよ
- 12 : 2023/12/16(土) 12:18:32.21 ID:fgsCaMdz0
-
安倍晋三の介護に疲れたよ
- 13 : 2023/12/16(土) 12:18:56.98 ID:k4WcyuY40
-
数千万円貯金したほうがいいで
- 14 : 2023/12/16(土) 12:19:55.16 ID:k4WcyuY40
-
寿命の最頻値が
男87歳で女93歳やろそれがどんどん伸びてるから
人生100年時代は来ると思うぞ - 15 : 2023/12/16(土) 12:20:05.65 ID:PFk+uP4O0
-
自民党が目指す自助社会が着実に実行に移されてるようで何より
- 16 : 2023/12/16(土) 12:20:48.70 ID:k4WcyuY40
-
両親が100歳まで長生きすると考えて
そのための介護費用を貯蓄してたほうがいいぞ今日からでも遅くないから
生活費の3割以上を貯蓄したほうがいい - 17 : 2023/12/16(土) 12:20:56.32 ID:cuc1rIqd0
-
歌舞伎やってればこれにカウントされないからセーフ
- 21 : 2023/12/16(土) 12:21:53.91 ID:RBRKb1bs0
-
>>17
難易度たけーな - 18 : 2023/12/16(土) 12:21:11.61 ID:9gEscPJs0
-
そうか…あかんか…
- 20 : 2023/12/16(土) 12:21:46.09 ID:PFk+uP4O0
-
先ずは自助!次に共助だ!国に頼るな!甘えるな!
自由競争自己責任の自民党です - 22 : 2023/12/16(土) 12:21:59.30 ID:u0AxE8OX0
-
全部男だろどうせ
- 24 : 2023/12/16(土) 12:22:53.31 ID:T5/jnBDSd
-
哀しいなぁ😭
- 25 : 2023/12/16(土) 12:23:30.57 ID:skUHf4GR0
-
やらないといけない事
糾さないといけない小泉改革
全部分かってたのに完全放置して
明治時代をトリモロスのに120%の国力を割いてしまったからな
本当の地獄はここからよ🏺 - 26 : 2023/12/16(土) 12:24:00.03 ID:1M+QXnrN0
-
これから毎日何十件もこういう事件が起こる未来が来る
回避不可能だ - 28 : 2023/12/16(土) 12:25:30.58 ID:BgBaE/c10
-
ジャップ社会では自分が被害に合わなきゃどうでもいいしな
- 29 : 2023/12/16(土) 12:25:52.67 ID:soyT5UDB0
-
残念なことだけど
安楽死法が整備されるまでの尊い犠牲だろ
行き過ぎた介護はする方もされる方も地獄だと思うけどね - 31 : 2023/12/16(土) 12:26:38.56 ID:R7nQIFnT0
-
介護が1番お先真っ暗よな
移民でも入れないと確実に崩壊する - 32 : 2023/12/16(土) 12:27:08.71 ID:9dxV6KOGH
-
良い加減死から逃れることはできないし
死を悪とする文化から離脱しろよ
安楽死を認めろ
死は救い - 33 : 2023/12/16(土) 12:28:14.13 ID:Tgp2ZMEO0
-
年間一都道府県に一件にも満たない件数
- 34 : 2023/12/16(土) 12:28:19.13 ID:Q5HHaRsS0
-
週のはじまりに絶望がくるのかな
- 35 : 2023/12/16(土) 12:29:20.58 ID:qO+HxdbAd
-
1人の子供が2人の親の介護しながら労働もして
収入は被介護者の分まで自己責任自己負担って
もう国の制度が破綻してるよね無理に決まってんじゃん頃すしかない
- 36 : 2023/12/16(土) 12:29:50.39 ID:/xK7B2vA0
-
少ねえな毎日100人くらい殺さないと足りないだろ
- 37 : 2023/12/16(土) 12:29:58.43 ID:ihWn43fL0
-
まずは次女
- 38 : 2023/12/16(土) 12:30:07.77 ID:mCJ9LRn80
-
氷河期世代を派遣階層に固定させ家庭や家族を破壊したあいつらの責任
コメント