
- 1 : 2023/12/16(土) 14:36:45.46 ID:6lXVzjRAM
-
ペンキが渇くのをずっと眺めるごとき退屈さ
- 2 : 2023/12/16(土) 14:37:50.46 ID:BHKvQTvA0
-
どのドラクエだよ
- 3 : 2023/12/16(土) 14:37:51.75 ID:z15aSHc70
-
戦闘も面白くなくね
- 7 : 2023/12/16(土) 14:43:13.46 ID:DyYAZgEg0
-
>>3
ほんとこれ
面白い要素がまるで無い - 13 : 2023/12/16(土) 14:47:24.44 ID:lBMJAsvEa
-
>>3
ほんこれAボタン連打してるだけだもんな
- 4 : 2023/12/16(土) 14:38:32.88 ID:gF0C4f7Ga
-
リメイクか?
- 5 : 2023/12/16(土) 14:39:57.77 ID:654fyh210
-
堀井さんがテキスト書いてた時代はほんとにそこに住んでる人って感じがした
最近のは完全に記号化 - 11 : 2023/12/16(土) 14:46:03.95 ID:z15aSHc70
-
>>5
街の人口制限なくなったし
人口増やしつついらねえ話ばっかりすると
ユーザが怒るの - 6 : 2023/12/16(土) 14:41:16.51 ID:cnDsnJFZ0
-
RPGツクールで作ったものは遊べたもんじゃなかった
めちゃくちゃ時間が掛かったゴミ
すぐにクソゲー挙動で笑って楽しめるデザエモンの方が楽しかったな - 8 : 2023/12/16(土) 14:43:30.70 ID:9Pv0doa+0
-
あの要素ほんまゴミだわ
ストーリーの進行で話す内容変わるのも最悪 - 9 : 2023/12/16(土) 14:44:29.47 ID:6Ia5uBdM0
-
ヒットマンみたいに壁ごしにターゲット見れたらいいのになドラクエの場合は重要な情報持ってるやつな
- 10 : 2023/12/16(土) 14:44:52.99 ID:Epbtckrv0
-
だからファミコン時代のRPGジャンルは開発者からも軽蔑されてた
- 12 : 2023/12/16(土) 14:46:07.14 ID:cnDsnJFZ0
-
でも正しいヒントを教えるだけマシだな
メトロイド系のゲームでは意味わかんない謎かけやそれなんの意味があんのってセリフ吐くNPCに騙されたし - 14 : 2023/12/16(土) 14:50:04.27 ID:BPNbvqjt0
-
当時は命からガラ新しい町や村に着くたびにワクワクしたもんだったが
- 15 : 2023/12/16(土) 14:50:49.65 ID:lBMJAsvEa
-
戦闘が特にくだらんのよね
毎回の戦闘でたとえスライム相手でも知恵を全力で使って戦わないと死ぬくらいゲームにして欲しい
- 18 : 2023/12/16(土) 14:53:23.02 ID:AnUsrHTo0
-
>>15
戦略ゲームがやりたいんじゃねーんだよって怒られそう - 24 : 2023/12/16(土) 14:59:14.81 ID:ljT3Pm/Q0
-
>>15
初期のドラクエはHPMPの設定がシビアで持てる荷物も少なかったから
戦闘もそれなりに戦略性が必要だったんけどな - 17 : 2023/12/16(土) 14:51:51.06 ID:XDrPSZ7W0
-
オクトパストラベラー始めたけど戦闘も探索もクソだるいわ
- 19 : 2023/12/16(土) 14:54:16.03 ID:sNjKBuvF0
-
今のゲームみたいにマーカーで教えてくれないからな
- 21 : 2023/12/16(土) 14:55:47.11 ID:K7i4amld0
-
大抵の昔のゲームは今やると色々きついよな
風来のシレンなんかはスーファミの初代が一番楽しいけど - 22 : 2023/12/16(土) 14:57:03.36 ID:ljT3Pm/Q0
-
小学生でも理解出来るように設定されてる会話を延々しなきゃならんのはキツイ
しかも昭和アニメみたいな古臭いキャラと - 23 : 2023/12/16(土) 14:57:21.36 ID:cnDsnJFZ0
-
配置が怪しいあらくれに話しかけてつまんねえことしか言わないとがっかりする
- 25 : 2023/12/16(土) 14:59:38.31 ID:IJhpTxUd0
-
これドラクエに限らんよ
暇すぎてWiiU引っ張り出してきて風のタクト始めたんだけど最初の村で嫌になった - 26 : 2023/12/16(土) 15:01:03.61 ID:cnDsnJFZ0
-
人間誰しもスネに傷を持っているもの
人の過去をむやみに聞くもんじゃないよ - 27 : 2023/12/16(土) 15:01:11.50 ID:bxbjje/n0
-
なんかFCのはダンジョンにたどり着くだけで精いっぱいで
入らずに帰ることもあったくらい緊張感がやばかった - 28 : 2023/12/16(土) 15:01:13.32 ID:WLUxmqHS0
-
タンス漁ったり情報収集が楽しいんだが?
等身高い3Dになってめんどくさい
常に走り回ってるのが違和感ある
クソデカ扉を開けるのとか - 29 : 2023/12/16(土) 15:02:04.28 ID:ia1TzI+50
-
ようこそケンモ村へ
- 31 : 2023/12/16(土) 15:02:21.35 ID:cnDsnJFZ0
-
嫌儲村は気安く教えねえて態度と探索したい怪しさ満載にしねえとな
- 32 : 2023/12/16(土) 15:02:40.10 ID:AXS/ZsMr0
-
DQならまだそういうのあるってわかってて始めるわけじゃん
FEの風花雪月はまいったわ
これもうペルソナやんって思った - 33 : 2023/12/16(土) 15:03:55.02 ID:cAmgJ80J0
-
最近のゲームはNPCに近付くだけで吹き出しが出るしな
一度快適になったら不便な時代にはもう戻れないんだよな - 34 : 2023/12/16(土) 15:06:01.29 ID:aST6kH+tM
-
重要な情報や隠された宝が可視化されるようになったのはどのゲームから?
- 35 : 2023/12/16(土) 15:08:15.30 ID:IJhpTxUd0
-
今時のゲームはスタート時からキャラ操作して攻撃出来たりするしな
- 36 : 2023/12/16(土) 15:08:40.68 ID:ZYqjrw7i0
-
ドラクエらしさのためにずっとUIが変わらんし無駄なしらべるコマンド残り続けている
- 37 : 2023/12/16(土) 15:09:38.37 ID:hVJBTDEN0
-
一番苦痛だったのはFF12
- 38 : 2023/12/16(土) 15:10:39.72 ID:kQBWY6iGM
-
ここはけんもうのまちです
- 39 : 2023/12/16(土) 15:11:50.75 ID:srcp+KNA0
-
NPCに話しかけるのめんどくさがってたら詰むからな
- 40 : 2023/12/16(土) 15:12:35.31 ID:hrSpX1iI0
-
昔のゲームはランダムエンカウントが一番しんどい
- 41 : 2023/12/16(土) 15:13:15.22 ID:IJhpTxUd0
-
原神ももろ和ゲーの悪い所引き継いでるよな
モブのクソ長い会話と来たら - 42 : 2023/12/16(土) 15:14:39.29 ID:kQBWY6iGM
-
実際のとこドラクエとかってゲームの核の部分で面白さがあるというよりは、
ボタン押した時の反応とかグラフィックとか戦闘の派手なエフェクトとか、そういうのに中毒性があるんだと思う
どっちかというとパチスロに近い面白み
テキストやキャラは全く同じながら白黒画面に棒人間、カクカクしたスクロールでノーエフェクトの戦闘のゲーム作ったら誰も面白いと感じないと思う - 43 : 2023/12/16(土) 15:15:43.94 ID:qsJ+5609r
-
広さや街や人が多すぎると苦痛にしかならんね
- 44 : 2023/12/16(土) 15:17:08.42 ID:dyT06wef0
-
洋ゲーってモブと話せないというか
すれ違うときにボソボソ言うだけやもんな
それになれると誰とでも話せるドラクエシステムはほんとまんどくせー
しかも9割はどうでもいい無価値の会話だし - 45 : 2023/12/16(土) 15:17:55.88 ID:8u3TTnyE0
-
昔のゲームのNPCはウィーンガシャ系ロボットみたいな愛らしさがあったよな
- 46 : 2023/12/16(土) 15:18:36.53 ID:wSTaoTQr0
-
7以降マジで探索が苦痛
ちいさなメダル削除しろ - 47 : 2023/12/16(土) 15:19:05.07 ID:ES5O5OQW0
-
ペルソナ5
はじめの体育教師の城終わらせて飽きたわ
あれみんな最後までやってるんか?
もうあれ系やるの無理
コメント