十代「ゼロ年代の古のインターネッツ憧れる!」⬅これ増えてるらしいな ゼロ年代の生きた化石ケンモメンはどうする?

サムネイル
1 : 2023/12/21(木) 08:56:02.83 ID:z64tLuP/0

「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20231220/1703074278

2 : 2023/12/21(木) 08:56:50.25 ID:JE2RrT7Ad
リアルドラえもんとかドナルドとか最高だったな
3 : 2023/12/21(木) 08:57:24.16 ID:MsMwmqtB0
>>2
リアルアンパンマンだろ
ドラえもんはエターナル
4 : 2023/12/21(木) 08:57:44.68 ID:GZ0WDzoM0
どいつもこいつも今より滅茶苦茶性格悪かったのは覚えてる
6 : 2023/12/21(木) 08:59:56.09 ID:tMQc/4160
>>4
みんな手探りだったから最後の一線は越えないやつが多かった
9 : 2023/12/21(木) 09:01:17.13 ID:VdIZKUKh0
>>6
むしろ逆で最後の一線すら守らない奴が多かったから、ひろゆきは巨額の賠償金を背負った
14 : 2023/12/21(木) 09:05:17.38 ID:tMQc/4160
>>9
守るやつが多かったからあの程度の賠償額で済んだ
今Twitterや5ちゃんの管理責任追及されたらひろゆきの賠償額なんてあっという間に抜く
42 : 2023/12/21(木) 09:19:59.74 ID:VIXLDLN/0
>>14
守ってたら億単位の賠償金なんてならんよ
ゼロ年代のネット民なんかネオ麦や秋葉加藤みたいな氷河期底辺と病人だらけだから最後の一線なんか余裕で超えてる人格破綻者ばかりだった
46 : 2023/12/21(木) 09:22:52.66 ID:tMQc/4160
>>42
プロバイダ有限責任法が出来たからそれ以降賠償が行ってないだけで、今なかったら寿司ペロだけで何億も請求されてるだろうな
その程度の事案が昨今どれだけあったか
今のほうがヤバいやつ増えてるのは確実
47 : 2023/12/21(木) 09:23:41.51 ID:TPWX1ApB0
>>42
当時は知識層も結構いて数で見ればキチゲェが多いってこともなかった
今はマイルドキチゲェみたいなのが多過ぎる
5 : 2023/12/21(木) 08:59:54.40 ID:qQBkjBJK0
もう戻れないんだよ
7 : 2023/12/21(木) 09:01:08.33 ID:MAKjAgr90
ここでいう00年代ってVIPとかニコニコの事で
お前らが想像するようなのよりは新しいぞ
11 : 2023/12/21(木) 09:03:53.04 ID:9LrJ+0n/0
パソコン通信?
12 : 2023/12/21(木) 09:04:25.83 ID:wdlhxELc0
特定されるのを異常に恐れてた
今の世代は自らSNSに晒していくから困る
13 : 2023/12/21(木) 09:04:45.65 ID:tVJMFyUY0
インフラってのは馬鹿でも阿呆でも使える状態がスタートラインだからな
ある程度は仕方無い面もあるんだよ
15 : 2023/12/21(木) 09:07:05.99 ID:82hftEDu0
ああまじで最高だった、今のゴミクズカス以下のネットしか味わえないのは悲惨すぎる
18 : 2023/12/21(木) 09:08:09.69 ID:TOt6J7v+H
html全部手打ちで自分のホームページ作ってたいとうまい子と谷山浩子
19 : 2023/12/21(木) 09:08:21.37 ID:tVJMFyUY0
最初の内は比較的賢い人達が使い始めるから
全体としてのクオリティは維持される
しかしそのままではやはり駄目で
馬鹿でも阿呆でも使える状態になってようやく当たり前になっていくんだよ
20 : 2023/12/21(木) 09:08:37.56 ID:nqtK1ZtO0
氷河期世代と未だに賠償金払わない論破王を見てたら憧れなんてなくなる
23 : 2023/12/21(木) 09:10:56.23 ID:BE/g+BUM0
法整備が追い付いてないからやりたい放題
ADSLが普及前は回線が遅いから手渡しだったり
24 : 2023/12/21(木) 09:10:56.97 ID:QIwQLwi60
有名人相手に思ったことをそのまま書き込めたからな
そりゃ楽しかった
今は窮屈で仕方ない
26 : 2023/12/21(木) 09:12:37.55 ID:q27cWVFX0
0年代はもしもしが参入してきて滅茶苦茶になってたけどな
ダイヤルアップで
27 : 2023/12/21(木) 09:12:41.11 ID:AnG7mJZt0
あのブラクラウイルスまみれのクソ世界は一度体験したほうがいいな
今の子はネットを信用しすぎだ
28 : 2023/12/21(木) 09:13:10.03 ID:n1JVwHxQ0
写真加工の技術が低かったから、もらった顔画像と現物に違いがあまり無いってのが良かった。
平気で電話番号載せてる奴とかいたし楽しかったな。
メンヘラ板で知り合った子も食えた。
30 : 2023/12/21(木) 09:14:39.96 ID:H1L6OLVH0
そこは90年代やろ
31 : 2023/12/21(木) 09:15:15.37 ID:gZ/zLUnj0
おめぇISDNとかADSL知らないからナメてるだろ😡
32 : 2023/12/21(木) 09:16:40.05 ID:hqb/rPw40
黒歴史のホームページとかブログとかでしょ
フレームとかマーキーとかってタグつかって例のホームページみたいだった
CGIとか使えないのが基本だからレンタルのBBSとか借りてね
キリバン取得したら報告して下さい!
33 : 2023/12/21(木) 09:17:12.03 ID:ccaPluQC0
どういうの
愛知さんとか?
34 : 2023/12/21(木) 09:17:23.06 ID:T0RW2t6r0
ガンパレの世界の謎掲示板とか見てた
アルファシステムの最盛期
35 : 2023/12/21(木) 09:17:30.73 ID:wMOgbNIN0
テレホのWEB割れからブロードバンドのP2Pへ
放置してたら全ての物が落ちて来るとかほんと感動したよな
あの頃はまだADSLだったからISOとかでかいし落とさなくていいよね?って思ってスルーしたのは失敗だった
36 : 2023/12/21(木) 09:17:53.82 ID:FPFGhHfR0
まあ、PCというハードルがあった時代のネットは良かったな
オタクも最低限PCの知識は触らないといけなかったから知識の無いオタクの流入が抑えられてたし
今は何の知識も無いのがオタクのスタンダードになった
37 : 2023/12/21(木) 09:17:54.91 ID:ojQmk0/i0
昔の廃墟探索系HPそのまま保存してるわ
38 : 2023/12/21(木) 09:18:31.64 ID:TPWX1ApB0
ダウンロードくっそ遅いし画質うんこだし酷いもんだ
解像度320×240とかだぞアイコンかよ
39 : 2023/12/21(木) 09:18:58.96 ID:FhwxsDck0
キリ番取ると管理人がプレゼントくれたりした
テレホンカードとか
40 : 2023/12/21(木) 09:19:44.00 ID:zjRc/jZ00
登場人物全員おっさん
41 : 2023/12/21(木) 09:19:54.50 ID:H0CchfjX0
ミクシーとかにクソ丁寧に自分の出身校を小学校から書いてたりしたな
43 : 2023/12/21(木) 09:20:03.09 ID:mam+WQiN0
まあ何度もOS再インストールさせられたよね
44 : 2023/12/21(木) 09:20:33.76 ID:XYFWtWiDd
今は広告がクソだからな
昔は必要経費的な感じだったけど
今は情報より広告の量の方が多い
45 : 2023/12/21(木) 09:21:03.05 ID:zjRc/jZ00
おっさん1「今の若者は昔のネットに憧れてるらしい!w」

おっさん2「んほおおおおwwwwホルッ!ホルホルホルッ!w」

もう2度とこの板ネトウヨ叩く権利ないやろこんなん

48 : 2023/12/21(木) 09:23:46.20 ID:H9rDIqb2H
winnyとか最高だった
49 : 2023/12/21(木) 09:24:55.92 ID:pjUdEB9v0
回路でも観とけよ
50 : 2023/12/21(木) 09:25:26.95 ID:GotTkzyy0
俺も大正とか昭和初期の風景に憧れるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました