
- 1 : 2023/12/28(木) 21:30:16.42 ID:nlii1JIa9
-
兵庫県丹波市の丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)は28日、顧客の定期貯金などから現金199万円を着服したとして、40代の男性職員を懲戒解雇したと発表した。処分は27日付。元職員は遊興費に充てていたという。
同組合によると、11月20日に本人の申し出により発覚。調査の結果、2012年6月~14年10月の間で、元職員が勤務していた山南支店と市島支店の顧客5人計7口座の被害を確認した。高齢の顧客が口座からの引き出しを希望し、現金を顧客宅に届ける際に一部を抜き取るなどしたという。
現在と違い、当時は職員が現金を顧客宅に届けた後、他の職員が電話で受け取りを確認するルールがなく、顧客も組合も被害に気付かなかった。
やがて元職員は同僚たちが自分の着服についてうわさしていると思うようになり、心理的に限界を感じて退職を申し出た。その際、過去の着服を自ら明かした。同組合の聞き取りに謝罪の言葉を述べ、弁償を約束。同組合が被害者に被害額を支払った後、元職員が組合に返済する予定という。
同組合は「深くおわび申し上げる。コンプライアンス順守を徹底し、再発防止と信頼回復に全力で取り組む」としている。
(那谷享平)
12/28(木) 19:17 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec60f35602605968a93941f59bc1a753b6eb16e6 - 2 : 2023/12/28(木) 21:30:40.14 ID:mnWGna0q0
-
世界各国の人と直接触れ合って、タダでサポートしたい人にタダで参加してほしい
- 3 : 2023/12/28(木) 21:30:41.74 ID:JQNAtDQx0
-
小心者か
- 9 : 2023/12/28(木) 21:32:53.18 ID:y+y299c80
-
>>3
じゃあ着服みたいな悪事やるなよなw - 10 : 2023/12/28(木) 21:32:56.65 ID:iLsnV3TT0
-
甘すぎ
実刑コースじゃないから
着服がなくならないんだよ - 11 : 2023/12/28(木) 21:33:12.75 ID:UuM5aMCg0
-
金を扱う職場は連帯保証人が必要なんだろう?
金額が大きいと大変だよな - 12 : 2023/12/28(木) 21:33:24.56 ID:wANVne+m0
-
悪いことできないタイプなのにやっちゃったんだな
- 13 : 2023/12/28(木) 21:33:43.08 ID:ICTUYXud0
-
農協には横領しない人はいないんか?
- 15 : 2023/12/28(木) 21:35:19.50 ID:3lsptcl50
-
>>13
JAの文化だからな - 14 : 2023/12/28(木) 21:34:34.06 ID:eIiUnYac0
-
これは田口くんより悪質
- 16 : 2023/12/28(木) 21:35:23.48 ID:Vt518BS20
-
最悪だなJR東海
- 17 : 2023/12/28(木) 21:36:02.18 ID:Np6nlozB0
-
ここは教師の性犯罪くらい異常な多さ
もはや伝統だね - 18 : 2023/12/28(木) 21:36:19.56 ID:9SIh1APP0
-
ギャンブルかな
- 19 : 2023/12/28(木) 21:37:07.02 ID:rhywdiiv0
-
心弱すぎだなどっかの党を見習って堂々と着服できるようになれや
- 20 : 2023/12/28(木) 21:38:20.24 ID:9oZblUis0
-
犯罪だよね。起訴しろよ
- 21 : 2023/12/28(木) 21:38:49.74 ID:J3weQBlv0
-
農協なんて縁故採用ばかりで昔から地元のゴミカスの集まりやから着服や横領なんて当たり前の職場やで
- 42 : 2023/12/28(木) 21:50:12.92 ID:5wiak/va0
-
>>21
世襲縁故は明治からの日本の伝統文化だろ - 22 : 2023/12/28(木) 21:38:53.46 ID:9wEZDjET0
-
JAは何をやってもダメ
- 23 : 2023/12/28(木) 21:39:34.18 ID:R1RPIcXP0
-
うちの親も預金を横領されてたわ 100円でもいいから預金してって言ってきて渡した小銭を預金に入れずに10年ぐらいずっと盗んでた たぶんこれはJAで流行ってる横領だと思う 小銭だといくら渡したかわからないから
- 24 : 2023/12/28(木) 21:39:41.85 ID:5W0p37f40
-
小心者は真面目に生きろ
- 25 : 2023/12/28(木) 21:39:54.01 ID:t2daIfsZ0
-
精神力の限界っ!
- 26 : 2023/12/28(木) 21:40:10.90 ID:KWjKbfjH0
-
JAといえば横領
- 27 : 2023/12/28(木) 21:40:18.65 ID:EZJTtkWp0
-
農協って農家の利益を中抜きするのが仕事だと思ってそう
- 28 : 2023/12/28(木) 21:40:44.07 ID:wpDDnd6K0
-
JAに入る奴の気が知れん
- 30 : 2023/12/28(木) 21:42:41.35 ID:9wEZDjET0
-
>>28
地域全体で他に職がないからだろ。 - 29 : 2023/12/28(木) 21:42:02.22 ID:pfGsuQ2R0
-
同じくらいの額の金を横領したヤツいたような
岸田文雄容疑者だったかな - 31 : 2023/12/28(木) 21:43:40.96 ID:R1RPIcXP0
-
JAって訪問営業するから歳とった顧客相手には横領しようとするんだよね クズ揃いだから
- 32 : 2023/12/28(木) 21:43:48.87 ID:ZYJZtpCx0
-
人口減少が加速してるけどJ Aの伝統的な着服問題は50年後も続くのか?
- 33 : 2023/12/28(木) 21:44:14.43 ID:q86x+zeP0
-
犯罪には変わりないが下級庶民はたった199万で精神が限界
かたや億単位で裏金作っててもふてぶてしい輩がいると
- 34 : 2023/12/28(木) 21:44:37.83 ID:14/2VjYT0
-
JAは着服多い印象
- 44 : 2023/12/28(木) 21:50:38.79 ID:KmdQskdJ0
-
>>34
実際多くね? - 35 : 2023/12/28(木) 21:46:36.10 ID:EAp8Js1i0
-
200万ぽっちで人生崩壊かぁ
- 57 : 2023/12/28(木) 22:11:30.79 ID:xC4nKEXR0
-
>>35
そんな事言うなんて、おたくはお金持ちなんだね - 58 : 2023/12/28(木) 22:12:33.38 ID:xC4nKEXR0
-
>>35
千円二千円でも盗む人がいるのに
お金がなくて無銭飲食する人もいるのに
おたくはお金持ちなんだねを
何故5ちゃんとかやってんの?
金持ちの道楽? - 61 : 2023/12/28(木) 22:14:17.59 ID:xC4nKEXR0
-
>>35
1年働いても トータルで200万くらいしか貰えない人もいるんだけどね
おたくは随分とお金持ちなんだね
200万の金を小馬鹿にして - 66 : 2023/12/28(木) 22:21:28.45 ID:KRvmCCnp0
-
>>61
仮に年収600万円くらいとして、定年退職までの年数分と退職金を棒にしたなら数千万円になる
この計算ができないと、たった200万円が理解できない - 62 : 2023/12/28(木) 22:15:59.61 ID:xC4nKEXR0
-
>>35
おたくみたいなお金持ちが、給付金は使わないで貯金にまわしたりしてるから、一律給付金がなくなってしまったんだろうね
kissyやアソーさんと同じようなお金持ちらしい考え方だよね、おたくとか - 36 : 2023/12/28(木) 21:47:11.92 ID:R1RPIcXP0
-
たぶん気づいてないだけで結構横領されてる顧客は多いと思うよ
- 37 : 2023/12/28(木) 21:47:16.10 ID:EegkkQ1X0
-
うちのJAは全国で最低県の中で、
県下でも一番最低支所。
つまり下の下。 - 38 : 2023/12/28(木) 21:48:12.21 ID:9VV3Muy+0
-
事故るオス プレイは200億(笑)
海外へのバラ撒きは兆単位(笑)
でも叩かれるのはおにぎり1個万引きした高齢者とか - 47 : 2023/12/28(木) 21:51:57.88 ID:y+y299c80
-
>>38
ネトウヨとか自民党工作員ですねw - 39 : 2023/12/28(木) 21:49:07.66 ID:qhVNxu7G0
-
兵庫とかキチゲェか乞食しかいない
被差別なのが当たり前な土地 - 40 : 2023/12/28(木) 21:49:54.71 ID:GnFec4xd0
-
JAって頻繁に横領事件起きてるのになんで再発防止策取らないんだろ
- 45 : 2023/12/28(木) 21:50:49.33 ID:9wEZDjET0
-
>>40
田舎のみんな仲良く組織なんてどこもそうだろう。 - 41 : 2023/12/28(木) 21:49:56.70 ID:yS/uTrKN0
-
>元職員は遊興費に充てていたという。
なんで「着服した金は英語の学習費用に充てていたという」みたいなのがないんだろうな
- 54 : 2023/12/28(木) 22:06:04.22 ID:Fj1P2D5g0
-
>>41
生活費に当ててたと言うと返金義務が生じる
賭博に使ったと言うと返金しなくていい - 43 : 2023/12/28(木) 21:50:19.36 ID:njnQjeP40
-
競馬や株で増やしてから返そうとした悪いやつって多いだろうな
- 46 : 2023/12/28(木) 21:51:44.64 ID:pEHdsWOs0
-
客の金勝手に使ったらすぐバレるだろうアホか
- 49 : 2023/12/28(木) 22:00:06.19 ID:VcDagaNa0
-
農協ってこんなもんでしょ
職員の態度も悪くて無駄に上から目線で顧客をバカにしてるし - 50 : 2023/12/28(木) 22:02:07.60 ID:L0aiafUz0
-
JAも銀行もだがこの手の犯罪がおきても全国の支店一斉調査はしません
- 51 : 2023/12/28(木) 22:02:37.25 ID:LR70O6d50
-
統合失調症?
なんで自滅したの? - 53 : 2023/12/28(木) 22:03:05.34 ID:iZr2VEEV0
-
これビッグモーターとどっち悪質なの?
- 55 : 2023/12/28(木) 22:07:49.47 ID:0bdSaJBK0
-
ナニワ金融道でやってたろ
どんなに急いでいてもしっかり金は数えろ - 59 : 2023/12/28(木) 22:12:45.27 ID:9+Qq3C890
-
JAって常に犯罪してるよね
馬鹿なの - 60 : 2023/12/28(木) 22:13:36.82 ID:05IkQaLC0
-
たった200万のために人生棒に振るか
- 63 : 2023/12/28(木) 22:17:28.11 ID:OszKAWaT0
-
JAなら預金じゃなくて貯金だろ?
- 64 : 2023/12/28(木) 22:19:37.28 ID:t2Vq1BCb0
-
10年前が今頃バレたんかい
- 67 : 2023/12/28(木) 22:21:31.21 ID:Lo9N3o5N0
-
過酷なノルマでテンパったか
- 68 : 2023/12/28(木) 22:22:16.28 ID:W0mGtoTF0
-
政治家の横領は2000万くらいならスルーされてるし199万ごときで首を切るなよ
- 70 : 2023/12/28(木) 22:25:40.36 ID:IEZEFeJi0
-
えっこれ窃盗で逮捕じゃないの?
- 71 : 2023/12/28(木) 22:26:00.49 ID:xC4nKEXR0
-
あー、俺もたった200万で…とか言ってみたいなあ…
- 73 : 2023/12/28(木) 22:29:01.51 ID:QWgcysq20
-
こんなに心が弱いんじゃ政治家にはなれんね
- 74 : 2023/12/28(木) 22:31:02.48 ID:6i0iB+4Y0
-
この人には政治家になる器ないな
- 76 : 2023/12/28(木) 22:31:53.10 ID:u+bGmlLD0
-
JA口座に多額の貯金はこれがあるから出来ない どろぼう猫並みの職員がいるから油断も隙もありゃしないw
- 77 : 2023/12/28(木) 22:35:44.33 ID:UHdvY3Cs0
-
これができるシステムが杜撰だったんだな
- 78 : 2023/12/28(木) 22:36:10.49 ID:KIhwvuME0
-
この分だとそのうち糖質発症しそうだな
- 79 : 2023/12/28(木) 22:38:12.57 ID:XVhocGkJ0
-
チリ人妻さえいたら
- 80 : 2023/12/28(木) 22:42:39.92 ID:rIBSjsv/0
-
所詮は農協だな。
第一生命の19億円詐取を超える猛者はいないのか。 - 81 : 2023/12/28(木) 22:43:16.31 ID:M5RgSMme0
-
昔、法律事務所の事務員してたときに、年取った両親連れて某協同組合の役職のオッサンが債務整理の相談にきてたけど、話を聞き出すうちに着服が発覚、お断りになった
警察沙汰になってもおかしくなかったけど、全然報道されてないから多分御両親が弁償したのかな…
断られてもずっと本人はヘラヘラして、両親は小さくブルブル震えてて居た堪れなかった
コメント