- 1 : 2024/01/07(日) 08:52:29.39 ID:L3roIteS0
-
- 2 : 2024/01/07(日) 08:53:30.73 ID:mXysuvQw0
-
CASIOの関数電卓今ある奴廃盤になるのやなの🥺
- 3 : 2024/01/07(日) 08:54:22.84 ID:dEolm4z50
-
そこやべえ市長が(略
- 4 : 2024/01/07(日) 08:55:33.30 ID:JQFuccqi0
-
大学で買わされる関数電卓って絶対に企業とずぶずぶだろ🌄
- 5 : 2024/01/07(日) 08:55:38.38 ID:SSIX+kE4a
-
RPN電卓が気になってる
- 6 : 2024/01/07(日) 08:56:53.13 ID:5U8en50w0
-
新城有教館高校ってどこだよと思ったら新城と新城東が統合してたのか
- 7 : 2024/01/07(日) 08:57:11.13 ID:BqXZKbPt0
-
高校から使ってる関数電卓
20年現役や
- 13 : 2024/01/07(日) 09:03:07.34 ID:BBLk0V9L0
-
>>7
きったねえなぁ
- 8 : 2024/01/07(日) 08:58:16.03 ID:BD/XKE5w0
-
四則演算しか使った事ない
- 9 : 2024/01/07(日) 08:58:53.87 ID:XLQY0JR50
-
1の下に0これは譲れない
- 10 : 2024/01/07(日) 08:59:17.27 ID:bXWxFq4C0
-
S100はカス金の無駄!!!!!!
- 11 : 2024/01/07(日) 09:00:34.58 ID:20Xx8ZFu0
-
CASIOを表示させる裏ワザ
- 12 : 2024/01/07(日) 09:02:11.73 ID:/cHX6kVY0
-
スマホの関数電卓アプリすごいよな。
見た目と大きさが完全に関数電卓だから仕事でも関数電卓として使ってるよ。
- 14 : 2024/01/07(日) 09:03:23.98 ID:I1I1hz5S0
-
ご家庭用に00は要らない
- 15 : 2024/01/07(日) 09:05:16.33 ID:vQqr0Gn90
-
collegefx-100 が初めてなの(〃ω〃)
- 16 : 2024/01/07(日) 09:07:39.52 ID:sEuMoAOz0
-
大学時代から使い慣れた関数電卓じゃないとモル計算がやりにくい
- 17 : 2024/01/07(日) 09:09:40.15 ID:ZUx3BARMH
-
キーの配列色々あるけどどれが良いんだ
- 18 : 2024/01/07(日) 09:10:56.01 ID:Yl8UeToZ0
-
関数電卓スレでジャップ冷笑したい奴らが袋叩きにあってたのは草生えた
- 19 : 2024/01/07(日) 09:12:08.59 ID:DlY6RhRe0
-
10年前に簿記の資格とるために奮発してJS-20WKA買ったけどいまだに使えてるから良い買い物したわ
肝心の資格は日商簿記2級止まりで一級は一回受けて難しすぎて逃げ出したけど
- 20 : 2024/01/07(日) 09:12:46.91 ID:5iiFx1Ft0
-
逆ポーランド
- 21 : 2024/01/07(日) 09:13:04.28 ID:JYAn97YuH
-
電卓が出たばかりの時代は会社の人が電卓を全く信用してなくてソロバンで検算してた。
電卓とソロバンで計算結果が違うと「ほら!電卓はデタラメだ!だから機械は信用できねーんだよ!」とか叫ぶオッサンがいたけど、検算し直したらソロバンの方が計算ミスしてたとかザラだった。
- 22 : 2024/01/07(日) 09:15:01.80 ID:3mVYUtIt0
-
もう全部エクセルでいいんじゃないかな
- 23 : 2024/01/07(日) 09:16:58.54 ID:D6L0RRRQ0
-
カシオ一択以外語ることあるか?
- 29 : 2024/01/07(日) 09:24:25.19 ID:p81ot0Kr0
-
>>23
シャープ派で悪かったな
カシオは0と00の位置が慣れないのと特に定数計算の操作系がシャープと違いすぎるわ
- 24 : 2024/01/07(日) 09:19:35.17 ID:vQqr0Gn90
-
電卓検定ってあったよなぁ
今でもやってんのかね
- 25 : 2024/01/07(日) 09:20:48.91 ID:FGLPZ5UR0
-
大学のカバンから10年ぶりに出したら余裕で動いて感動したわ
電池交換一回もしてないはず
- 27 : 2024/01/07(日) 09:23:42.54 ID:TOdZ3oDp0
-
ずっとELG-37だけどこいつキータッチ固くて不満
- 28 : 2024/01/07(日) 09:24:01.36 ID:pYJw78vZ0
-
蛍光管表示で単3電池4本使うタイプの電卓が出てきたwww
ちゃんと動いたwww
- 30 : 2024/01/07(日) 09:26:32.02 ID:mqNKKtFK0
-
そろばんに電卓が付いてるの持ってるんだけど開発者は何故セットにしようと思ったのか
- 31 : 2024/01/07(日) 09:28:32.05 ID:kJZS4jDq0
-
うちはちょっとした計算ならiphoneの電卓機能使え
たくさん計算するものがあるならExcel使えみたいな風潮
ミニマリストよりになっていくとこれな
- 32 : 2024/01/07(日) 09:29:11.60 ID:kJZS4jDq0
-
要はケンモメンは理工系が多いってことね
- 33 : 2024/01/07(日) 09:30:24.51 ID:y191vPf70
-
MRCとか書いたキー見るとぶっ潰したくなる
分けろカスゥ
- 34 : 2024/01/07(日) 09:32:58.35 ID:i1o5Y/X10
-
シャープ配列こそ至高
カシオ配列はshit
- 35 : 2024/01/07(日) 09:33:52.76 ID:ZSYXinak0
-
ケンモメンって商業高校卒の引きこもり多そうだよな
- 36 : 2024/01/07(日) 09:34:22.92 ID:P2hGvpcS0
-
なぜ配列を規格化しないのか
カシオじゃないとダメな身体になってしまって辛い
コメント