松井優征の漫画のキャラクター「(東日本)震災の時政治家(実質総理の仙谷由人)は役立たずだった」

サムネイル
1 : 2024/01/08(月) 10:13:42.87 ID:BMub0b5v0

https://imgur.com/sJ0Eh4C
先生「否定はできません」

2 : 2024/01/08(月) 10:15:35.01 ID:XOwCSSxq0
10年かけた滑り芸
3 : 2024/01/08(月) 10:16:16.06 ID:oaEJARYL0
官僚を褒めてんでしょ
4 : 2024/01/08(月) 10:17:00.70 ID:Vbj+xvch0
フィクションは作者の知識と知能を越えることは出来ないってなんか法則に名前あったよな
5 : 2024/01/08(月) 10:18:14.06 ID:9L8Dsq1Na
政府の特別○○機関とか官僚とか体制側をめちゃくちゃ優秀でクールだけど愛すべき人たちみたいに描くクリエイターきらい
6 : 2024/01/08(月) 10:19:03.72 ID:V3ypFgVn0
>>5
庵野の悪口はそこまでだ
7 : 2024/01/08(月) 10:19:38.35 ID:ErZkVqwg0
能登大震災の時は?
ん?
8 : 2024/01/08(月) 10:19:47.31 ID:JyMDuzxJ0
漫画の中の中学生の意見だろ
しかも多分ちょっとイキり気味のやつ
9 : 2024/01/08(月) 10:19:55.11 ID:imls1QWk0
ネトウヨだったか
10 : 2024/01/08(月) 10:19:57.84 ID:KBB8vd5dH
今回は官僚も役立たずだね
11 : 2024/01/08(月) 10:23:03.99 ID:XQq29Vqs0
官僚なんか勝手にパニックを想定して自らパニックに陥っていたよ

なぜ物流トラックを見ていたのにトラックドライバーにならないんだい?
頑張ったのは市井の市民だよ

12 : 2024/01/08(月) 10:23:15.06 ID:EFsBoKVWM
震災時ドンピシャで回してたのは民主党下の官僚だから
誰か悪いのかはわかるよな
13 : 2024/01/08(月) 10:24:42.54 ID:Uyo8wb7la
公助どころか共助すら邪魔してるから
存在自体がワンチャン差し引きマイナス
14 : 2024/01/08(月) 10:25:28.40 ID:GPBHX9Wua
嫌儲公認神漫画家だからなんとか見なかったことにできねーかな?
15 : 2024/01/08(月) 10:26:56.18 ID:Mjdfa7cy0
血界戦線の作者が暇空フォローしてたり
ジャンプ漫画家って…🤔
30 : 2024/01/08(月) 10:53:36.56 ID:hOCI5ZoF0
>>15
内藤泰弘をジャンプ漫画家っていうのはなんかすごい違和感があるな
16 : 2024/01/08(月) 10:27:24.89 ID:xnVuy+wh0
石川大虐殺の件で政治家としてのレベルの違いが引き起こす被害の多寡を松井先生も理解していただけた事だろう
17 : 2024/01/08(月) 10:28:10.88 ID:OHnoXtxx0
震災のときって仙谷は官房長官やめてたでしょ
たしか、副長官に急遽任命されたけど
18 : 2024/01/08(月) 10:28:33.92 ID:ktWKgZJg0
ネウロのタバコのシーンほんと苦手
20 : 2024/01/08(月) 10:28:41.80 ID:apKavkkM0
総理大臣だって官僚の書いた原稿呼んでるだけだしな
22 : 2024/01/08(月) 10:31:52.43 ID:mn75syiS0
コイツは黒いカラスを白と言える性格じゃないから官僚は無理だと思う
24 : 2024/01/08(月) 10:36:45.98 ID:49uJbyJPd
出版するものにこういう思想を混ぜ込んでしまう作家と出版社ってんで一気に俺の中での評価が落ちた
高橋和希叩いてこれ叩かないのは全く筋が通らないよね
25 : 2024/01/08(月) 10:43:49.72 ID:mJ/XjBC/0
官僚のことを初めて知って描きたくなっちゃった感じ
26 : 2024/01/08(月) 10:44:04.70 ID:/jdMpUtM0
実際は頭いいやつは官僚が国会でアホ世襲議員のお守りしかしてないことに気付いてるから外資コンサル行っちゃうんだよな、今官僚やってるのは東大でも2流だった連中
27 : 2024/01/08(月) 10:46:35.24 ID:BMub0b5v0
実は世襲じゃない国会議員もバカだったり(西村)ネトウヨ入ってたり(菅、安倍で閣僚入りだから気が合ってたことは確か)
日本人全体がバカしかいない

戦争を知ってる世代が政治家やってた小渕内閣時代までが一番よかった

32 : 2024/01/08(月) 10:54:57.93 ID:oiPL5imS0
>>27
そいは言っても党首が中卒の党もあるしなぁ
28 : 2024/01/08(月) 10:50:08.46 ID:vxpp7xUH0
このひとキッズに人気なんだよね
つまりキッズもふつうの日本人ってこと
31 : 2024/01/08(月) 10:54:50.71 ID:rKG0WeUY0
>>1
安倍政権になって官僚の動きを政治家が管理したせいで無能政治家の指示が遅くて官僚が動けず災害対応が後手後手になりましたとさ
めでたしめでたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました