利確した株が無限にあがる現象

サムネイル
1 : 2024/01/09(火) 20:51:37.65 ID:5zoCU/K20

あれなに

https://wealthroad.jp/archives/8693
株式・投資信託を利確して買い直す必要性とタイミング

2 : 2024/01/09(火) 20:51:59.41 ID:VzgnZzUlM
それ僕
3 : 2024/01/09(火) 20:52:21.93 ID:K55N4srl0
いつも見てるぞ
4 : 2024/01/09(火) 20:52:28.77 ID:4gPcM3Hl0
そういう能力
5 : 2024/01/09(火) 20:52:48.13 ID:wh5x3TgG0
監視されているんだぞ
7 : 2024/01/09(火) 20:52:54.14 ID:9pX/3JNy0
ふむ
利確した金で買えばいいのでは?
8 : 2024/01/09(火) 20:52:58.05 ID:5zoCU/K20
日立
9 : 2024/01/09(火) 20:53:01.10 ID:ezWOWfM90
割り切れ
ピークで売れることが稀なんだから
10 : 2024/01/09(火) 20:53:06.14 ID:MPWGV8S90
エントリーした瞬間に逆行する現象
12 : 2024/01/09(火) 20:53:26.71 ID:oJ9Qjppx0
>>10
これ
11 : 2024/01/09(火) 20:53:13.13 ID:vDxAFSsja
ちゃんとアルミホイル巻いてる?
13 : 2024/01/09(火) 20:53:28.92 ID:DrwTpMCS0
あれはマジで謎 売ったあと100倍になったときは気が狂った
14 : 2024/01/09(火) 20:53:33.64 ID:Hf89EW9/0
えんかくたぞ
15 : 2024/01/09(火) 20:53:44.09 ID:MY2TMYh/0
年末にSANKYOを7900円で利確したら今8600円とかだよ
4ね
24 : 2024/01/09(火) 20:55:54.32 ID:ihTSglnx0
>>15
アホ解任したんだから持っておけよ馬鹿
16 : 2024/01/09(火) 20:53:55.14 ID:Qjs+SKX00
損切りしないのは下がり続ける
17 : 2024/01/09(火) 20:53:55.52 ID:5zoCU/K20
逆に10分の1になってたのもあるしセーフか?
18 : 2024/01/09(火) 20:53:56.20 ID:oBl7Syos0
(ヽ´ん`)まだ上がるなら買い直すか→天井
19 : 2024/01/09(火) 20:54:02.35 ID:MYBOOzY60
なんでやろなぁ
20 : 2024/01/09(火) 20:54:35.55 ID:Qjs+SKX00
勝てるわけないよ
21 : 2024/01/09(火) 20:54:42.42 ID:zFzw455yH
この現象に名前をつけますか
22 : 2024/01/09(火) 20:54:54.63 ID:5zoCU/K20
LIXILの含み損消えるラインなってそろそろ手放そうと思ってる

これまた無限上げかな

26 : 2024/01/09(火) 20:56:00.40 ID:MY2TMYh/0
>>22
99%減配来るから逃げとけ
33 : 2024/01/09(火) 20:56:57.24 ID:5zoCU/K20
>>26
ま?
20年以上減配なしじゃないっけ

でもインテル減配して含み損で死んでたわ

30 : 2024/01/09(火) 20:56:14.57 ID:viwTbYxi0
>>22
含み損が消えるから売るって発想がもうダメ
23 : 2024/01/09(火) 20:55:27.77 ID:TPXcZMfY0
分散すりゃいいのに欲を出すから
25 : 2024/01/09(火) 20:55:57.91 ID:+bR1/Fkg0
損切りでよくあるやっちゃ
27 : 2024/01/09(火) 20:56:05.97 ID:MYBOOzY60
欲張らずに半分だけ利確するクセとか付けておけば
そういうのも対応出来るようになるのかもしれないな
28 : 2024/01/09(火) 20:56:07.10 ID:X7EgD01g0
含み益から含み損転落より売ったやつが上昇の方がとてつもないストレスだから滅多に売らなくなった
29 : 2024/01/09(火) 20:56:14.06 ID:Q8kKIL5T0
またつまらない値幅で終わっちゃったね
31 : 2024/01/09(火) 20:56:19.07 ID:S/c3sK1H0
楽天550円のときプラチナバンド始まるから10000株買ったんだが全然上がらないから590円で手放したら今日700円行きそうで泣いたわ
42 : 2024/01/09(火) 20:59:59.85 ID:hXnJQGmTd
>>31
俺は850円くらいで持ってたのを1300円で売ったのに1400円くらいまで値上がりして本当に死にたくなった
32 : 2024/01/09(火) 20:56:36.62 ID:ZBEM61UrM
✕利確した株
◯損切りした株
34 : 2024/01/09(火) 20:57:15.83 ID:RhJ574xd0
板見てれば買った瞬間逆行は無いんじゃない?
35 : 2024/01/09(火) 20:58:22.79 ID:5zoCU/K20
電通
ヤクルト
ヤマハ
決算三馬鹿握ってるんだが😖
36 : 2024/01/09(火) 20:58:38.27 ID:lrqhl8iO0
いつも見ているぞ
37 : 2024/01/09(火) 20:58:52.16 ID:2sYJChICH
不思議な事に買い直すと下がりだすのよな
38 : 2024/01/09(火) 20:58:53.72 ID:5zoCU/K20
監視されてる
39 : 2024/01/09(火) 20:59:08.76 ID:mOZBaiTD0
千年の杜
40 : 2024/01/09(火) 20:59:13.46 ID:ZkM66hfN0
買えば下がる
売れば上がる

たぶん不幸系能力者だわ

41 : 2024/01/09(火) 20:59:37.12 ID:TPXcZMfY0
常に監視されてる前提で取引しろよ
43 : 2024/01/09(火) 21:00:00.85 ID:QhVQXVOf0
損切りじゃなく利確したなら十分だろ
44 : 2024/01/09(火) 21:00:01.59 ID:N32MfxlKd
だから言ったやんけ
脳死インペックスにしろってw
45 : 2024/01/09(火) 21:00:28.73 ID:8GvzSkiyM
チラチラ未練がましく見るもんじゃない
46 : 2024/01/09(火) 21:00:39.41 ID:LmrTbp4Dd
売った銘柄を情報商材として販売しろよ
47 : 2024/01/09(火) 21:01:16.19 ID:5zoCU/K20
逆張りで下がってる銘柄ばっか買うようになってから損はしなくなった
48 : 2024/01/09(火) 21:02:23.24 ID:ejbaQLA20
それは二流だよ
一流は買った途端下がる
49 : 2024/01/09(火) 21:02:26.18 ID:yM7131p60
俺が買ったら下がり、売ったら上がる
イツモミテイルゾ現象と便宜上使ってる
50 : 2024/01/09(火) 21:02:41.64 ID:mQLwQk100
利確ならいいだろw
損切りなら地獄だが
51 : 2024/01/09(火) 21:02:57.12 ID:PvXBgIbQ0
良く知らんけど機関投資家がそういうアルゴで組んで個人を食おうとしてんだろたぶん
52 : 2024/01/09(火) 21:03:03.98 ID:1N3R0u410
俺のエヌビディアのことか…
53 : 2024/01/09(火) 21:03:39.84 ID:5zoCU/K20
順張りで買ってると暴落したとき怖いよな
なお逆張りで下がってて買っても無限に下げる模様
54 : 2024/01/09(火) 21:04:16.87 ID:h/6itzDo0
損切りしたあと上がるのはやめろ…
トヨタ株とが4月に損切りしたのに今いくらだつーんだ
56 : 2024/01/09(火) 21:04:29.62 ID:MflaG6Wg0
オレの楽天株だな
560円で買って625円で手放してしまった
57 : 2024/01/09(火) 21:04:40.28 ID:jgFz/FMR0
皆同じような行動してるってこと
58 : 2024/01/09(火) 21:05:01.35 ID:GZd/268n0
結局握力強いやつが勝つ
浅いところで損切りしたり利確するやつは馬鹿
59 : 2024/01/09(火) 21:05:19.27 ID:Zw6qPls/0
割と心理的に売りたくなるような動きも研究されてんだろうなとは思う
最大の敵は自分
60 : 2024/01/09(火) 21:05:49.73 ID:5zoCU/K20
シャープとか日本製紙みたいに無配にする💩あるからまじトラップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました