高学歴男性「居酒屋のバイトで虐められた。二度と関わらない底辺を見れて感動した」

1 : 2024/01/10(水) 01:11:14.97 ID:4OOMRZpp0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2024/01/10(水) 01:12:24.52 ID:t1XEx00J0
また青バッジの創作か
3 : 2024/01/10(水) 01:12:36.66 ID:+8lhzkmm0
効いてて草
4 : 2024/01/10(水) 01:12:55.22 ID:N66pUFzj0
居酒屋でバイトしてる底辺激細家系かわいそう
5 : 2024/01/10(水) 01:13:18.35 ID:zZOBMNFN0
まあ慶應生やと実際卒業したら関わらん人達やろしな
17 : 2024/01/10(水) 01:16:41.37 ID:xBH6PCDt0
>>5
慶応なん?
慶応ごときでイキってんのか…
せめて旧帝大でイキれよ
24 : 2024/01/10(水) 01:20:48.14 ID:M0N0xTPd0
>>17
東大京大のぞけば世間的には慶応の方が評価上やで
31 : 2024/01/10(水) 01:22:54.75 ID:xBH6PCDt0
>>24
えーじゃあワイ、阪大と慶応受かったとき慶応いくべきやったんか?
35 : 2024/01/10(水) 01:23:38.23 ID:M0N0xTPd0
>>31
大阪で就職するんでなければそうやろな
36 : 2024/01/10(水) 01:24:25.82 ID:xBH6PCDt0
>>35
まぁええわ、武田製薬入ったらまぁまぁやろ…
6 : 2024/01/10(水) 01:13:19.83 ID:KhYkpPKP0
何年前だよ
7 : 2024/01/10(水) 01:13:25.03 ID:NVQi+vkN0
高学歴なのに窓際ならそいつらの方が正しかったのでは…?🤔
28 : 2024/01/10(水) 01:22:20.85 ID:cuHePp5x0
>>7
二度と関わらない底辺の上司や先輩にいじめられてるから窓際なだけだぞ
貴重な体験や
8 : 2024/01/10(水) 01:13:35.32 ID:G5BzoUX90
陽キャ店員「あれ?あの陰キャ君やめたんすか?一週間くらい?まあ頑張った方っすね笑」
9 : 2024/01/10(水) 01:14:06.64 ID:Lc9Mz6Og0
無能に飲食は辛いよな
10 : 2024/01/10(水) 01:14:09.94 ID:dxC88tNu0
あっ社会に出て自分が弱者であることに気付くタイプだ
11 : 2024/01/10(水) 01:14:21.33 ID:N66pUFzj0
大学2回通って修士も取って1回もバイトしたことないワイ高み
12 : 2024/01/10(水) 01:14:22.78 ID:zCHvzz6d0
インプレッション稼ぎで溢れるTwitterの闇は深い
20 : 2024/01/10(水) 01:17:24.16 ID:tBOU295b0
>>12
どう考えても改悪したからだよな
13 : 2024/01/10(水) 01:14:34.78 ID:/d7X8bZ90
物流倉庫のバイトはクソ過ぎて色々と勉強になったわ
14 : 2024/01/10(水) 01:14:49.97 ID:0cfjbC670
都心の居酒屋バイト有名大の奴しかいなくてFランワイの肩身が狭かったです😡
15 : 2024/01/10(水) 01:15:48.36 ID:F19yYWB20
窓際で草
16 : 2024/01/10(水) 01:15:58.12 ID:LdBQ75ul0
分かる
俺も大学時代仕分けのバイト1回だけした事あるけどガチのマジで底辺層とは関わらないように生きてく事の重要性学べたもん
18 : 2024/01/10(水) 01:16:45.33 ID:IBWo8gZ10
いいね正解大卒
19 : 2024/01/10(水) 01:17:22.05 ID:19MtohQn0
すがるものがあると煽られたときそれをカードにして選民思想に逃げがちよね
だから成長もしにくい
21 : 2024/01/10(水) 01:18:04.71 ID:Y1DtgFKb0
昭和生まれのワイの経験やと日雇いのバイトでも高学歴って上手く立ち回って
会社通さずに直で仕事受けますよみたいな強かな奴しかおらんかったんやが
23 : 2024/01/10(水) 01:20:07.14 ID:MayLDmEY0
>>21
日雇いバイトしたことあるけど大学生ってだけで虐められるとこはどうしようもない
初手で怒鳴ってマウント取ってくる
34 : 2024/01/10(水) 01:23:23.72 ID:Y1DtgFKb0
>>23
いやそういうのもよく見てきたけど数時間も同じ場所で過ごせば
あっ…て態度軟化してチヤホヤしだすパターンの方が多いわ
22 : 2024/01/10(水) 01:18:38.84 ID:UnXuJH040
でも窓際なんだ・・
25 : 2024/01/10(水) 01:20:54.11 ID:AQ6fQo0yr
クリオナして寝ますよほんま
27 : 2024/01/10(水) 01:22:02.58 ID:jSPXkzoe0
でも実際底辺職を体験することはいい経験やで
ワイも倉庫内軽作業のバイトして絶対こんな風にならんと誓ったわ
結局ニートやけど
29 : 2024/01/10(水) 01:22:41.01 ID:zfQZ533h0
摂関家の出やったら誇ってええけど慶應ごときでイキったらあかん
30 : 2024/01/10(水) 01:22:41.95 ID:KwfZYExvd
「あの人○○大なのになんでこんな仕事してるの?」
「夢でもあるんじゃない」
32 : 2024/01/10(水) 01:23:08.51 ID:5bUdWcCi0
単純作業を仕事だと思う
箸と皿の位置をやたら気にする

言うほど悪いことしてなくて草

33 : 2024/01/10(水) 01:23:13.72 ID:TUPVqYXs0
大学の頃飲食店でバイトしてたけど
大半の人は優しい人やったで。社員さんも含めて
ただ一人だけノーヘルにけつを迫ってくるキッチンが居て嫌やった
37 : 2024/01/10(水) 01:25:01.21 ID:/4f3R81I0
ワイも大学生の時日雇いで引越しとか倉庫行ったことあるけどガチで無能だったり器ちっちゃい人間がウヨウヨいて勉強になったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました