クレヨンしんちゃんで一番ニートになりそうな奴 普通「ボーちゃん」通ワイ「」

サムネイル
1 : 2024/01/13(土) 01:13:34.83 ID:8FoYZ7y10
通ワイ「風間くん、な?」
2 : 2024/01/13(土) 01:14:23.03 ID:cCyJ2DGC0
まさおくん定期
3 : 2024/01/13(土) 01:17:02.81 ID:HbPU/VPy0
野原しんのすけは陽気な遺伝子を持っているから確率は低い(性格は遺伝"的"である)
風間も社交的だから可能性は低い
ボーは自立心が強い
冷静に考えればマサオ
4 : 2024/01/13(土) 01:19:23.10 ID:4/mFNVfR0
マサオはグレるという風潮
5 : 2024/01/13(土) 01:19:59.55 ID:UjtIi1wk0
普通に四郎定期
7 : 2024/01/13(土) 01:25:22.26 ID:HbPU/VPy0
>>5
あいつは自立してるからナマポになる可能性は高くてもニートにはならないだろうな
学歴コンプレックス拗らせて前科者になる可能性も高い
現に壁に穴を開けて自白もせずに見て見ぬふりしてる性格性
6 : 2024/01/13(土) 01:22:59.79 ID:OizFZZZXd
これしんのすけなんよ
意外と小学生低学年くらいまでお調子者だった子って猛烈な思春期きて不登校引きこもりになりがちなんよ
友達にもひまわりにも親にも心開かなくなって髪伸ばして引きこもるんよ
そんでも昔のカリスマ性を忘れない一途すぎるあいがニートしん様のこと拾って口は聞かないのに養ってもらうダサいクソひもしんのすけの完成なんよ
8 : 2024/01/13(土) 01:29:07.93 ID:w3X5hvrad
引きこもりニートにお詳しい皆様
10 : 2024/01/13(土) 01:31:57.53 ID:VHvdjqtd0
やべえやつ召喚しとるやん
11 : 2024/01/13(土) 01:32:58.64 ID:HbPU/VPy0
風間は無いと思う
マザコンの子供は親の期待に応えたいと思い育つそうだ
オタクで5chねらーに育つ可能性は大でこどおじになる可能性はあるけど
ナマポやニートにはならないだろうな
家庭環境で言えば一番可哀想なのはネネちゃんか
12 : 2024/01/13(土) 01:36:33.20 ID:HbPU/VPy0
マサオの父親って不明だよな?
子供の将来は遺伝にしろ家庭環境にしろどっちにしろ親が大きく関係するから
片方の親が不明なネネちゃん、マサオ、ボーちゃん辺りが可能性高いよ
両親が確定してるしんのすけはきっと大丈夫
幼少期に愛情を貰ってるし根っからの陽気さ。女の前でカッコつけたいから頑張るという特徴もあるね。
13 : 2024/01/13(土) 01:38:54.25 ID:Js9VE8FD0
ボーちゃんは最近は参謀キャラみたいになってるから
14 : 2024/01/13(土) 01:38:57.05 ID:HbPU/VPy0
性格的にマサオ・ボー・ネネが小中学・高校辺りでイジメに遭いそう
そっから不登校→ニートルート?
ネネに到っては人形に対する八つ当たりが当たり前の世界で育ったから
イライラして器物破損などの犯罪者になりそうだな
16 : 2024/01/13(土) 01:39:43.01 ID:GQkHAelv0
でもしんのすけって基本怠け者だし
17 : 2024/01/13(土) 01:40:22.05 ID:UjtIi1wk0
しんのすけはないやろ
いい意味で欲が多いやつはニートにならない
1番と言うならネネやないか?
18 : 2024/01/13(土) 01:41:14.78 ID:Js9VE8FD0
長文でクレしんのレスしてる奴こそニート化しそう
19 : 2024/01/13(土) 01:41:18.60 ID:HbPU/VPy0
風間は私立の小学校に進むからイジメに遭う確率は低いね

うーん色々考えてもやっぱりマサオ。
臆病な性格、父親が不明(酒乱で離婚してる可能性ある)、女にモテない、母親は溺愛

21 : 2024/01/13(土) 01:45:38.91 ID:aGsM5nSpd
風間勉強、マサオ漫画、絵、ボー石、生き物、ネネギャル、しんのすけ…
お調子者で今は人気者なしんのすけかもしれんけど思春期を迎えたときに大人として自分を確立できないんよ
22 : 2024/01/13(土) 01:45:52.78 ID:HbPU/VPy0
ただ陽気だからニートにはならんだろうなあやっぱ
陽気遺伝子で女にモテたいとう性欲過多なら
やはり女にモテたい為に働くだろうなあ、どうだろ
23 : 2024/01/13(土) 01:47:35.54 ID:aGsM5nSpd
5歳のお調子者と大人の陽気って全く違うんよ
24 : 2024/01/13(土) 01:48:31.60 ID:HbPU/VPy0
>>23
一緒
幼少期に性格は形成されてる
先天的な遺伝+家庭環境親の教育
幼少期の性格で大人になっても大体決まる
もちろん全てではないが
25 : 2024/01/13(土) 01:49:18.70 ID:Z03vc1Rj0
いや、ボーちゃんは石集めてたりするから、地層学者とかになると思う。
しんちゃんは小学校でも人気者→中学校でモテるが、成績がカス→底辺高校でヤンキーとつるみ、セクロスしまくり→大学の進学に失敗→ニート
26 : 2024/01/13(土) 01:51:56.46 ID:HbPU/VPy0
しんのすけのみさえ側の遺伝子は知能高そうだからそれは無いと思うがな
ただ秋田の方もひろしの兄弟が性格は陰湿だから
確かにどう転ぶか
27 : 2024/01/13(土) 01:51:59.51 ID:aGsM5nSpd
しんのすけの感じって中学生くらいになると通用しなくなるんよ
そしてしんのすけ自身も思春期をむかえて自分を見失う
28 : 2024/01/13(土) 01:55:23.99 ID:aGsM5nSpd
しんのすけって子供の頃特有のお調子者意外特徴がないんよ
これって思春期を迎えた時に自分を見失うことになるんよ
30 : 2024/01/13(土) 01:57:44.88 ID:Z03vc1Rj0
>>28
いや、ベルリンの壁とか武力制圧の事件とかネタにしてるから、意外と歴史の成績はいいかもしれない。それが自分の未来を照らす1つの灯火になるかも分からない。
29 : 2024/01/13(土) 01:55:58.76 ID:HbPU/VPy0
ネネの母親はキチゲェ
あいつのせいでネネは性格が歪み将来は器物破損の犯罪者へと育つ
特にウサギのぬいぐるみだけに執着し窃盗犯になるかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました