
- 1 : 2024/01/13(土) 21:26:56.170 ID:6ZrGB9rX0
-
もう終わりだよ
- 3 : 2024/01/13(土) 21:27:24.957 ID:LeYlDNSld
-
バイトなら簡単に受かる
- 5 : 2024/01/13(土) 21:27:58.900 ID:W1eZhHCW0
-
学歴による
- 6 : 2024/01/13(土) 21:28:01.460 ID:4TrkKV1u0
-
次行け次
- 7 : 2024/01/13(土) 21:28:18.878 ID:k7QOVHIC0
-
諦めて警備か介護かサービスにしろ
- 9 : 2024/01/13(土) 21:28:53.316 ID:6ZrGB9rX0
-
33の高卒
ニート8年目 - 12 : 2024/01/13(土) 21:30:14.986 ID:k7QOVHIC0
-
>>9
無理やあきらメロン
でも生活保護は貰うな
餓死しろ - 14 : 2024/01/13(土) 21:31:23.336 ID:6ZrGB9rX0
-
>>12
働き口無さそうなら手帳叩きつけてナマポ貰う - 16 : 2024/01/13(土) 21:32:04.138 ID:k7QOVHIC0
-
>>14
ダメや
餓死しろ - 10 : 2024/01/13(土) 21:29:37.539 ID:6ZrGB9rX0
-
親が働けってうるさいから受けに行ってやってんのに
- 11 : 2024/01/13(土) 21:29:38.756 ID:W1eZhHCW0
-
大卒のニートなら結構受かる。高卒中卒ニートなら絶望
- 13 : 2024/01/13(土) 21:30:47.374 ID:xNVV82dR0
-
ニートってのは学習意欲も就業意欲もない若者のことだ
お前はただの無職のオッサン - 15 : 2024/01/13(土) 21:31:28.977 ID:UcFgwZUh0
-
アルバイト→派遣→正規を目指す
低レベルからコツコツと積み上げる - 17 : 2024/01/13(土) 21:32:19.337 ID:zlhpvJhI0
-
いきなり正社員狙いなら無理だわな
- 18 : 2024/01/13(土) 21:32:24.378 ID:2+g9d0p2r
-
派遣から始めてみたらいいんじゃ?
派遣なら面接ないし - 19 : 2024/01/13(土) 21:32:39.447 ID:6ZrGB9rX0
-
今日は工場の契約社員の面接行ってきたけどダメっぽい
- 20 : 2024/01/13(土) 21:33:06.239 ID:Fjgrk3IQ0
-
こうはならなくてよかった
- 21 : 2024/01/13(土) 21:33:06.478 ID:lqLc/W620
-
工場なら割と誰でも歓迎のとこあるぞ
諦めるな - 22 : 2024/01/13(土) 21:33:11.225 ID:axXAETVl0
-
営業やってみろよ
営業なら採用されるぞ - 23 : 2024/01/13(土) 21:34:20.167 ID:FRLPjA4f0
-
次に行くしかない
あと平行で職安か行政に相談しとけ就職が困難だって - 24 : 2024/01/13(土) 21:34:39.804 ID:6ZrGB9rX0
-
できたら正社員のほうがいいんだろけど責任は持ちたくないわ
- 25 : 2024/01/13(土) 21:34:59.407 ID:lqLc/W620
-
なんなら自営業でもええやろ
- 26 : 2024/01/13(土) 21:35:12.126 ID:NzXW4N8Q0
-
親の紹介を取り付けないからだぞ
俺はこれで一発通した - 27 : 2024/01/13(土) 21:35:26.652 ID:FRLPjA4f0
-
責任なんて大して変わりない多分雇用側も責任なんて理解してない
あるのは待遇の違い - 28 : 2024/01/13(土) 21:37:00.859 ID:6ZrGB9rX0
-
持病もあるけど面接の時に言ったほうがいいのか?
- 29 : 2024/01/13(土) 21:38:15.026 ID:tbsB3ipU0
-
身体の動作に異常出るタイプなら言わなきゃダメっしょ
- 30 : 2024/01/13(土) 21:38:24.478 ID:6ZrGB9rX0
-
とりあえず持病は隠して就活してるんだが
- 31 : 2024/01/13(土) 21:38:32.306 ID:iSAUPv9c0
-
なんの持病抱えてんの?
- 32 : 2024/01/13(土) 21:38:56.853 ID:+pxAVlgl0
-
ニート8年なら何かしらの精神疾患持ってそうだからガ●ジ手帳取得して障碍者雇用狙えば?
- 33 : 2024/01/13(土) 21:39:13.812 ID:6ZrGB9rX0
-
軽い知的+ADHDと2型糖尿病なんだが
- 34 : 2024/01/13(土) 21:39:28.892 ID:v21tRvRH0
-
持病が深刻なものならハッキリ言ったほうがいい
- 36 : 2024/01/13(土) 21:39:43.672 ID:GCkMCE56d
-
介護行け
それが駄目ならバイトから行け - 37 : 2024/01/13(土) 21:39:56.728 ID:xvKNkLLz0
-
障碍者枠じゃん
- 38 : 2024/01/13(土) 21:40:44.364 ID:6ZrGB9rX0
-
精神手帳なら持ってるよ二級だけどな
- 39 : 2024/01/13(土) 21:41:16.568 ID:4YuCQ88i0
-
池沼自覚してるの偉いな
- 40 : 2024/01/13(土) 21:42:27.054 ID:6ZrGB9rX0
-
透析するほど深刻でもないけどたまに低血糖で気分悪くなるぐらいだな
口渇は酷いけど - 41 : 2024/01/13(土) 21:42:57.469 ID:+C7Z7dGO0
-
有利な手帳持ちなのに隠してんの?
- 42 : 2024/01/13(土) 21:43:16.210 ID:v8pvwDEA0
-
俺も長期職歴なしニートで今年就活だけど障害枠だわ
一般でやる勇気ない - 43 : 2024/01/13(土) 21:43:33.162 ID:6ZrGB9rX0
-
ADHDは通院しててコンサータ飲んでる
- 44 : 2024/01/13(土) 21:44:41.280 ID:6ZrGB9rX0
-
健常者枠の方がやっぱり給料いいからな
- 45 : 2024/01/13(土) 21:45:02.380 ID:iSAUPv9c0
-
あんまりそういうのわからないけど
ぼちぼち大変そうだな
会社のおばちゃんの息子が支援学校卒業らしいんだけど介護の職業に就職したそうだ介護とかなら就業出来るんじゃないかな
コメント