ここ10〜20年で一番衰退したファミレスといえば?👈嫌儲民全員一致する模様。もちろんアレだよなぁ!?

サムネイル
1 : 2024/01/16(火) 10:43:50.73 ID:O+ZU8Tin0

デニーズ、通常500円前後のおこさまメニューが50円に「誤字かと」驚きの声
https://news.livedoor.com/article/detail/25700788/

3 : 2024/01/16(火) 10:44:12.11 ID:L3syQqJ40
すかいらーく
4 : 2024/01/16(火) 10:44:36.97 ID:Axbn7q0e0
まあらーくだろ
5 : 2024/01/16(火) 10:44:48.19 ID:ui/UrF500
ステーキけん
6 : 2024/01/16(火) 10:44:50.85 ID:s3qDWGYZ0
すかいらーく
どっかに吸収されたんだっけ?
60 : 2024/01/16(火) 11:00:35.84 ID:kX+YMb/30
>>6
すかいらーくはすかいらーくグループになってガストやバーミアン、しゃぶ葉とかを運営してる国内最大級のファミレスグループになった
多角化していく過程で既存のすかいらーくはガスト、ジョナサン、バーミアンといった個別のブランドに置き換えられて消えたんよ
すかいらーくの消滅は発展的解消といったほうがいいかも
7 : 2024/01/16(火) 10:45:03.36 ID:jK1Cicw50
デニーズは
9 : 2024/01/16(火) 10:45:52.11 ID:AIw2+0tAr
じょいふる
10 : 2024/01/16(火) 10:46:03.77 ID:LnoZ8G9l0
アンナミラーズってまだ残ってたっけ?
14 : 2024/01/16(火) 10:47:56.79 ID:/i83MT0w0
>>10
伝説のおぱいファミレスなら最後の一店がとっくに閉店したやん
あそこに間違えて仮眠場所として入ったら、全然そんな雰囲気のないフレンドリーな店で、諦めてマクドで仮眠した思い出があるわ
32 : 2024/01/16(火) 10:52:36.88 ID:APk3pRoK0
>>10
今は通販のみ たまに販売だけの臨時店舗が立つ
11 : 2024/01/16(火) 10:46:29.61 ID:/i83MT0w0
デニーズは、、、ユーミンのお気に入りというから入ってみたらアメリカンな雰囲気はあるけど料理不味くて割高だし、今は7iの冷食提供場所みたいになってるしで
避けるファミレスだわ

まあファミレス自体滅多に行かなくなったけど、あえて立ち寄るならサイゼかCoCos
高校時代に一大ブームになったロイホは見る影もないね

19 : 2024/01/16(火) 10:48:29.63 ID:nurlZnoQ0
>>11
ファミレスが割高とか言ってる時点で貧乏なのが分かるな
28 : 2024/01/16(火) 10:51:31.18 ID:/i83MT0w0
>>19
割高って他ファミレスとの比較や客層の悪さ、冷食丸出し展開後の諸々含めてダッサイという話だからなぁ
40 : 2024/01/16(火) 10:54:27.63 ID:m28x7Txf0
>>11
デニーズそうかぁ確かに昔のちょっとデートにも使える雰囲気ではなくなったかも
けどコーヒーはセブンコーヒー飲み放題で美味いし、デザートは結構好みだわ
13 : 2024/01/16(火) 10:47:49.43 ID:nurlZnoQ0
>>1
ブリリンのことかー!
15 : 2024/01/16(火) 10:47:58.85 ID:fIdLaXpU0
ジョイフル潰れすぎ
16 : 2024/01/16(火) 10:47:59.57 ID:2wjdh0760
すかいらーくなんてもう存在しないんだが
78 : 2024/01/16(火) 11:14:08.56 ID:pt+tSmk/0
>>16
店の外のゴミ箱にはすかいらーくって書いてあるぞ
18 : 2024/01/16(火) 10:48:04.96 ID:+CsJkaji0
田舎のジョイフルだが未だにナショナル製の電子呼び鈴のみで会計はバーコード決済なし
更新する余裕がないのかね
21 : 2024/01/16(火) 10:49:12.04 ID:tRMvNlpma
サイゼやろどう考えても
諦めてさっさと値上げしやがれ
23 : 2024/01/16(火) 10:50:25.05 ID:jEJaq1n/0
地元に無いから出張の時はデニーズでそこそこ満足できるメニューが豊富だったのに最近はアカンのか?
まぁもう7年くらい行ってないけど
24 : 2024/01/16(火) 10:50:26.44 ID:/i83MT0w0
すかいらーくは全然入る気がしなくて
その後経営者の高齢化で多角化展開になった後も
ガストは地雷なイメージ、バーミヤンは五香粉まみれの中華を食いに行く場所、後はジョナサンは割と通ったかな
27 : 2024/01/16(火) 10:51:26.11 ID:xiA6bFM50
すかいらーく系の不味さは異常
33 : 2024/01/16(火) 10:52:47.14 ID:/i83MT0w0
>>27
しゃぶしゃぶ食べ放題の和食ファミレスに入ったらゲキ不味でびっくりしたわ
一番近所のファミレスがそこだから、ほんとがっかりした
30 : 2024/01/16(火) 10:52:22.15 ID:eluefxu30
これはビッグボーイ
店舗も現在進行形で現状中
46 : 2024/01/16(火) 10:56:00.85 ID:O+TcEz9bM
>>30
高くなったがたまに自分へのご褒美で行ってる
31 : 2024/01/16(火) 10:52:22.43 ID:1Rn9rgPxF
地元のジョイフルがバンバン閉店していってるな
35 : 2024/01/16(火) 10:53:32.62 ID:vXovzUGB0
お気に入りだった神戸屋レストランも
店舗数かなり減ったなあ
37 : 2024/01/16(火) 10:53:40.88 ID:XMti1uGgr
え、casaだろ?
38 : 2024/01/16(火) 10:53:43.30 ID:hHSAykZh0
サイゼは値上がりしてもいいんでもうちょっとメニューのバリエーション増やして
ショボいリニューアルしたものを元に戻して欲しいくらい
でもネットで値上げしないの歓迎されてるの見るとそういう意見少数派っぽいな
41 : 2024/01/16(火) 10:54:34.05 ID:/i83MT0w0
シェーキーズはランチタイムの食べ放題に入って
そもそもピザパイ食べ放題なんて誰もしたくない事を再確認して、スイーツパイやデザートパイの不味さを確認して打ち止めになるピザ屋だな
42 : 2024/01/16(火) 10:55:04.61 ID:ZvGPOIJL0
サイゼとガスト以外衰退してるイメージ
52 : 2024/01/16(火) 10:58:12.76 ID:BxRzgyebd
>>42
安い所だけだな
44 : 2024/01/16(火) 10:55:45.85 ID:ndnc9hIw0
外食が贅沢になってしまった
45 : 2024/01/16(火) 10:55:46.39 ID:bLlZhPEu0
ここす
48 : 2024/01/16(火) 10:56:46.11 ID:puvPcjHy0
サイゼリアしか息してない😭
53 : 2024/01/16(火) 10:58:27.48 ID:XtBEUGK5d
デニーズ行ったら劣化しててワロタ
62 : 2024/01/16(火) 11:02:52.89 ID:eb4LxcDm0
>>53
どこの行ってもおばさんしか働いてないのがちょっとな
54 : 2024/01/16(火) 10:58:48.84 ID:SwX9cKrN0
ファミレスって1人で入って良いものなの?
聞いてくれよ
きのう回転寿司に入ったらカウンターに若い女がふたりいてそいつらの隣になっちまったんだ
あまりに申し訳ないから速攻で4皿だけ食って逃げるように帰ってきたわ
56 : 2024/01/16(火) 10:59:17.81 ID:ixOg+yLk0
ココス
近所から消えた
57 : 2024/01/16(火) 10:59:55.69 ID:oMsoH2X80
知らんけどジョリーパスタ
58 : 2024/01/16(火) 11:00:16.57 ID:SwX9cKrN0
ファミリーレストランだから独身お断りだわな
自己解決した
59 : 2024/01/16(火) 11:00:21.77 ID:Tks69RsX0
ジョイフルって衰退してるのか
ガストより安くて美味いからランチだけよく行く
61 : 2024/01/16(火) 11:01:32.88 ID:eb4LxcDm0
大戸屋は結局はどうなってんだろ今
63 : 2024/01/16(火) 11:04:02.77 ID:eb4LxcDm0
ココスは味自体は悪くないと思ったんだがダメか
65 : 2024/01/16(火) 11:06:30.46 ID:/i83MT0w0
CoCosのスイーツは割と甘さ脳を刺激するメニューが揃っていて、脳汁がトロトロになるわ

秋葉原近辺のファミレスで、以前は神田川向かいのジョナサンか何かを定番にしてたけど、今はCoCosがお気に入り
いわゆるヲタク層少なめでレイヤーとか声優が多めなのも得点が高い

67 : 2024/01/16(火) 11:08:51.52 ID:YuDClxc00
すかいらーくとかいう社名にしか残ってないレストラン
68 : 2024/01/16(火) 11:09:28.92 ID:0R3JO+lMH
この前デニーズに行ったらコース料理みたいなやつがあってワロタ
69 : 2024/01/16(火) 11:09:37.16 ID:VRsb/OKga
長崎ちゃんぽん
70 : 2024/01/16(火) 11:10:43.17 ID:gOSWILT60
芋のクリーム煮をやめたガスト
71 : 2024/01/16(火) 11:10:59.72 ID:LqF8N++Rd
ジョイフルは出会い系で知り合った割とどうでもいい女との深夜デートでよくお世話になりました
72 : 2024/01/16(火) 11:11:02.79 ID:UBDfK0yA0
すかいらーくって今は実質ガストジョナサンバーミヤンやろ
ファミレスではトップに君臨してるんでないの
アプリ入れるとすかいらーくのマヌケ顔の鳥がドヤ顔しとるわ
73 : 2024/01/16(火) 11:11:28.22 ID:qW4ZGwvB0
ファミレスは全体的に店舗数減らしてパイの奪い合いになってんな
お得メニューだせないとこは減る一方だろな
74 : 2024/01/16(火) 11:11:29.43 ID:atCbiI700
デニーズは喫煙出来てコーヒーおかわり無料でWi-Fi使い放題だった数年が最強だった
80 : 2024/01/16(火) 11:14:49.20 ID:/i83MT0w0
>>74
デニーズのおかわりは、いちいち店員さん呼ばないと代わりが出てこない状態なのが面倒だったなぁ
喫煙禁止の頃にドリンクバーに入れ替わった

あとパンケーキ食べ放題、あんま美味しくなさそうだけど一回頼もうとしたら、期間限定でとっくに終わっていると言われて、魅力の低いファミレスだと再認識したわ
そーゆーの普通は数年単位で提供して客寄せするもんだろって思った

76 : 2024/01/16(火) 11:11:57.30 ID:MPaheHCz0
サイゼ値上がりしたら無価値になるだろやめろ

ガスト

79 : 2024/01/16(火) 11:14:37.84 ID:eb4LxcDm0
ガストってチーズハンバーグっていう詐欺商品まだ売り付けてんの?
81 : 2024/01/16(火) 11:14:52.58 ID:pt+tSmk/0
兄弟仲といえばすかいらーく
82 : 2024/01/16(火) 11:14:53.04 ID:4fAPNFjxd
ジョイフルは大丈夫なの?
ヒカル監修とかいうただのおっさん推してたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました