
- 1 : 2024/01/16(火) 18:11:35.760 ID:RN1Qx/Q1M
-
俺にはそこまでの努力は無理だわ
- 2 : 2024/01/16(火) 18:12:41.507 ID:ER+jVGWId
-
努力って具体的にはなんだと思う?
- 6 : 2024/01/16(火) 18:14:44.243 ID:RN1Qx/Q1M
-
>>2
嫌なことを投げ出さず自分の意思で継続すること - 8 : 2024/01/16(火) 18:15:54.968 ID:ER+jVGWId
-
>>6そうだね
言い換えればこじつければ
それはモチベーションと集中力の持続力だね
- 3 : 2024/01/16(火) 18:13:00.295 ID:EsP1bcfJ0
-
「死ぬほど」って絶対嘘だよな
死んでないし死ぬほどの努力ってなにって感じ
寝ず食わずにやり遂げるとか? - 4 : 2024/01/16(火) 18:13:54.084 ID:RN1Qx/Q1M
-
>>3
ほんとそう思う
努力しすぎて倒れて入院したとかなら分かるけど - 16 : 2024/01/16(火) 18:19:15.636 ID:sRtoLdfR0
-
>>3
俺らが百回シコったって言う時シコってはいないし美味しすぎてほっぺた落ちたわて奴もほっぺたは無事だぞいちいち真に受けるな - 5 : 2024/01/16(火) 18:14:35.786 ID:ER+jVGWId
-
努力とは具体的に
集中力の持続力✕モチベーション✕インスピレーションの掛け算の総合値と言っていいわけさ
- 9 : 2024/01/16(火) 18:16:04.489 ID:RN1Qx/Q1M
-
>>5
調子良い時の麻雀は努力値やたら貯まりそうだな - 11 : 2024/01/16(火) 18:17:18.301 ID:ER+jVGWId
-
>>9麻雀はまさに3つの掛け算&運か
- 7 : 2024/01/16(火) 18:15:28.813 ID:axouPE6kH
-
説明するのめんどくさい時とか教えたくない時に使う
- 13 : 2024/01/16(火) 18:17:44.601 ID:RN1Qx/Q1M
-
>>7
なるほどな
俺は死ぬほど努力したなんてかなり頑張っても言えないからなんでそんな簡単に言えるんだろって思ってたわ - 10 : 2024/01/16(火) 18:16:40.689 ID:ER+jVGWId
-
でも多くの人が勘違いしてるけど
インスピレーションがなければ人は結果を出せないもんなんだよ
- 12 : 2024/01/16(火) 18:17:35.430 ID:ER+jVGWId
-
例えばこんな話があってな
- 17 : 2024/01/16(火) 18:19:21.187 ID:RN1Qx/Q1M
-
よく死ぬほど努力しても地頭が悪ければ東大には行けないとか言うやついるけど
いや死ぬほどやれば流石に行けるだろだって死ぬほどだぞって気持ちによくなる - 18 : 2024/01/16(火) 18:20:03.335 ID:IHrPeODX0
-
死ぬほどやっても死なないよなwww
- 19 : 2024/01/16(火) 18:21:28.947 ID:ER+jVGWId
-
ある一流料理店に2人の新人が入ってきたそうだ
一人は大卒の金持ちの新卒のボンボン。料理が好きで自分も料理したいとか言い出した、まだ料理の経験も接客の経験もない青年
一人は中卒の叩き上げ。15才から家庭の事情でやむなく就職。小さなレストランで住み込みで働いて、7年以上腕を磨いて接客のイロハも知ってるいわばプロの青年
- 20 : 2024/01/16(火) 18:23:40.027 ID:ER+jVGWId
-
ボンボンの青年は本人なりに、好きな料理に自分も携わりたいという大きなモチベーションがあり
叩き上げの青年は本人なりに、自分のアイデンティティである料理の腕で一流料理店で活躍したいという大きなモチベーションがあり
2人とも若くて気力は十分だった
- 21 : 2024/01/16(火) 18:23:55.903 ID:iw4CIrZTp
-
努力は99%報われない。ムダに終わる場合がほとんど
- 27 : 2024/01/16(火) 18:30:57.117 ID:IHrPeODX0
-
>>21
毎日ゲームやVIPしてても金持ちにはなれないからなぁwww
何に努力したかが超重要かと - 22 : 2024/01/16(火) 18:26:11.517 ID:g5z5z0SF0
-
報われなかったら、努力したとは言えない!
ドン! - 25 : 2024/01/16(火) 18:29:00.088 ID:ER+jVGWId
-
みんなが大卒のボンボンに厳しく指導して、みんなが叩き上げのボンボンには雑用を任せて自信をつけさせた
ここまで聞くと結局、地道な努力犬が一番という美談になりがちだが
現実はそうはならなかった。結論を先に書いちゃうと叩き上げの青年にはインスピレーションがなかった
- 29 : 2024/01/16(火) 18:31:45.913 ID:RN1Qx/Q1M
-
>>25
そりゃ嘘つきだしな
中卒とか家庭の事情とかも嘘ついてたってこと? - 31 : 2024/01/16(火) 18:32:38.872 ID:ER+jVGWId
-
>>29そんな話じゃない
インスピレーションを刺激しない努力を何年積み重ねたところであんまり糧にならんと
- 37 : 2024/01/16(火) 18:34:45.955 ID:RN1Qx/Q1M
-
>>31
味覚云々のインスピレーションなら自称中卒ボンボンと新卒ボンボンあんま変わらないんじゃねーの? - 26 : 2024/01/16(火) 18:30:47.559 ID:ER+jVGWId
-
叩き上げの青年は幼少期一流のレストランで食事した経験はなかった
青年が一流レストランで通用するのは雑用だけだった
- 28 : 2024/01/16(火) 18:31:43.822 ID:ER+jVGWId
-
それにたいしてなんの努力もしてこなかったようなボンボンは
一流の舌と、リア充のセンスを持っていた
- 32 : 2024/01/16(火) 18:32:43.214 ID:lv8UtQTga
-
>>28
なろう系好きな奴が書いたようなクソつまんねー話だな - 35 : 2024/01/16(火) 18:34:01.357 ID:ER+jVGWId
-
>>32かもしれんが
センスを持ってる人間が気力とモチベーションを保つなら、センスを持ってない人間は太刀打ちできないのは現実なわけよ
- 33 : 2024/01/16(火) 18:33:07.049 ID:xv1c2pBq0
-
死ぬほど努力した風に見せかけてるだけのやつが多いんじゃね?死ぬほど努力すれば誰でも大富豪になってるだろ
- 39 : 2024/01/16(火) 18:35:26.448 ID:w3s09wuNa
-
大学受験は頑張り過ぎで教室で倒れるやつ時々居る
コメント