ワイ社畜、もう限界

サムネイル
1 : 2024/01/21(日) 23:01:18.21 ID:lsUS/mUv0
要領悪くて残業増える→ミス増える→残業増えるの無限ループや
2 : 2024/01/21(日) 23:02:18.33 ID:lsUS/mUv0
そんなこんなで今晩自◯するする予定だったが怖くてなんj
終わりやね
3 : 2024/01/21(日) 23:03:10.50 ID:lsUS/mUv0
酒のんで踏ん切りつけよう思ったけどなかなかつかん
4 : 2024/01/21(日) 23:03:22.25 ID:pOwEObyc0
失敗続くとメンタルやられて悪循環入るよな
5 : 2024/01/21(日) 23:04:11.61 ID:lsUS/mUv0
色々解約してある私物の程度片付けも済んでるからあと一歩なんやが
6 : 2024/01/21(日) 23:05:01.31 ID:lsUS/mUv0
どうしよう
7 : 2024/01/21(日) 23:06:29.75 ID:ENRXhcuw0
親に聞いてみたら
8 : 2024/01/21(日) 23:07:23.76 ID:lsUS/mUv0
>>7
泣いちゃうからやだ
9 : 2024/01/21(日) 23:08:28.98 ID:lsUS/mUv0
ちな25歳で残業時間はわからない
色々迷惑かけてるからもーやだ
10 : 2024/01/21(日) 23:09:30.16 ID:lsUS/mUv0
死ぬほうが迷惑かかるとかはわかってんねん
でもそういうのとかもう知らんねん
11 : 2024/01/21(日) 23:10:18.01 ID:HI5Iuoq20
楽そうなとこに転職じゃだめなんか?
13 : 2024/01/21(日) 23:11:55.34 ID:lsUS/mUv0
>>11
今の職場に迷惑かかるから…
死ぬほうが迷惑かかるとか矛盾はわかってるけどもう嫌
全部捨てたいんや
28 : 2024/01/21(日) 23:23:42.27 ID:XZmBy9wG0
>>13
いた方が迷惑かかるのでは?
12 : 2024/01/21(日) 23:11:11.02 ID:dXjpdcN0d
仕事なんて能力より適正や
転職繰しまくろうや
14 : 2024/01/21(日) 23:12:04.41 ID:Mzj8wIYW0
イッチは真面目やけど要領悪いんやろな
18 : 2024/01/21(日) 23:15:43.07 ID:lsUS/mUv0
>>14
真面目だけが取り柄なタイプだよ、ちな能力低いし
不真面目になったら何もなくなるからなれない
15 : 2024/01/21(日) 23:14:10.69 ID:lsUS/mUv0
昼に胸に包丁突き立てたとき怖くて寝てしまった
16 : 2024/01/21(日) 23:14:16.93 ID:NbaWx1Lq0
俺も新卒だけどパンクしそうやわ
キャパオーバーで及ばない仕事を上司に怒られてストレスで体調崩すしもうやってらんねえわ
17 : 2024/01/21(日) 23:15:18.96 ID:M+Yxr6z20
死ぬなら退職してからにしろよ、どこまで会社に迷惑かけるんだお前は
19 : 2024/01/21(日) 23:16:45.79 ID:lsUS/mUv0
>>17
知らん、そのあたりは精一杯最後に出せる不真面目や
20 : 2024/01/21(日) 23:17:50.29 ID:HI5Iuoq20
遊ぶ金稼ぐために仕方なく働いてるワイと違って真面目やね
辞めるやつも入ってくるやつもいくらでもいるし会社からすれば想定済みだから気にせずやめて楽な会社に移ればいいのに
21 : 2024/01/21(日) 23:18:21.69 ID:QPDcYo6K0
とりあえず休めよ
泣いてもいいから親に相談しろ
絶対お前の味方してくれるから
22 : 2024/01/21(日) 23:19:11.82 ID:eOsIR+ID0
25ってなんでもできるやんけ
ワイは仕事なら神様言われるくらいできるけどどんな仕事できてもその若さの価値はないわ
仕事なんでできるやつに任せとけばええねん
23 : 2024/01/21(日) 23:20:20.33 ID:lsUS/mUv0
というか前から準備して生き残っても交友関係何もないんだよね
仕事ないときは親としか話してないし
24 : 2024/01/21(日) 23:21:57.03 ID:JNkw6mshr
会社辞めるかもし死ぬんなら会社で死んでやれや
25 : 2024/01/21(日) 23:22:01.81 ID:lsUS/mUv0
ここでうだうだ言ってもどうにもならないのはわかってるけどもう考えられないんや
26 : 2024/01/21(日) 23:23:29.83 ID:lsUS/mUv0
他の人からみたら何もかも大したことないことの積み重ねやけど自分にとっては
この先社会人やるのは無理や
27 : 2024/01/21(日) 23:23:38.06 ID:xca77+In0
仕事をしていて迷惑をかけ、
死んでも迷惑をかけると考えているなら、
退職するのが1番丸く収まるな
30 : 2024/01/21(日) 23:25:05.03 ID:lsUS/mUv0
>>27
>>28
そうなんだよね、本当に
36 : 2024/01/21(日) 23:27:41.93 ID:xca77+In0
>>30
ちゃんと分かっとるやん
なら持つべきは包丁じゃなくて退職届や

良くも悪くも世の中色んな仕事があるんやから死にたいとき以外は死なんでえぇ

29 : 2024/01/21(日) 23:24:59.12 ID:XZmBy9wG0
残業代出てんならええやん
たくさん稼げてラッキーぐらいの気持ちでいけ
気楽にいこうや
31 : 2024/01/21(日) 23:25:49.67 ID:XZmBy9wG0
死ぬぐらいなら辞めろ
32 : 2024/01/21(日) 23:26:07.97 ID:XZmBy9wG0
やりたいことないんか?
35 : 2024/01/21(日) 23:27:19.60 ID:lsUS/mUv0
>>32
何もない
転職サイト登録して色々見たけど自分が何で頑張って生きてるのかわからなくなった
33 : 2024/01/21(日) 23:26:57.04 ID:XZmBy9wG0
まず辞めようや
そんな精神状態じゃまともな考え方もできんで
34 : 2024/01/21(日) 23:27:01.63 ID:pQqzAK9D0
25でその領域に達してて草
ワイは29なのに未だに研修中やぞ
37 : 2024/01/21(日) 23:29:07.13 ID:lsUS/mUv0
理性的な方では引き継ぎして退職手続き勧めて迷惑かけないようにとは思う
でもそこ以外だと早く◯んで楽になりたいしか考えられないんや
45 : 2024/01/21(日) 23:31:59.69 ID:XZmBy9wG0
>>37
そんなん時間かかるやん
引き継ぎなんかせんではよ退職届出せや
「社会人としてダメだ」とか思ってるのかもしれないけどそんなんそいつらの都合や
明日退職届だせ
48 : 2024/01/21(日) 23:34:21.73 ID:lsUS/mUv0
>>45
>>46
そうかあ、そうよなあ
38 : 2024/01/21(日) 23:29:07.99 ID:OHAPbXXs0
やること多いから優先順位つける
→優先度低くてやってないことを怒られる
このシステムクソ結局上司や客は全部終わってないと納得せんのや
42 : 2024/01/21(日) 23:30:41.77 ID:lsUS/mUv0
>>38
優先順位付けも最近できなくなってきて仕事内容もうガバガバだよぉ
39 : 2024/01/21(日) 23:29:23.62 ID:uExUq6SE0
仕事なんて合ってるやつ見つかるまで転職し続けるのが本来正解
41 : 2024/01/21(日) 23:29:59.27 ID:ZTNfL/0ta
さっさと辞めたらええのに
25くらいで転職経験する人間の方が多いやろ
43 : 2024/01/21(日) 23:31:40.83 ID:qLaLQ+3j0
死んだらあかん
道は他にもあるやろ
44 : 2024/01/21(日) 23:31:55.64 ID:lsUS/mUv0
会社携帯の幻聴が聴こえてきたわ
47 : 2024/01/21(日) 23:32:18.82 ID:DdnYtFzj0
でも年収高いんやろ?ならええやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました