服とか靴とか無限に欲しくなるんやが

サムネイル
1 : 2024/01/22(月) 20:21:47.24 ID:RGZwkAKG0
みんなどうやって我慢しとるんや?
2 : 2024/01/22(月) 20:22:18.96 ID:so5995fO0
死んたら意味ないよ
3 : 2024/01/22(月) 20:23:10.29 ID:RGZwkAKG0
ワイはまだ死なないよ
4 : 2024/01/22(月) 20:23:27.62 ID:6sWfAJ0S0
>>1
女か
5 : 2024/01/22(月) 20:23:38.37 ID:wXTaMQI+0
ファッションに目標を作ったらどうや
13 : 2024/01/22(月) 20:25:29.04 ID:RGZwkAKG0
>>5
毎回新しいの着たいって気持ちなる
6 : 2024/01/22(月) 20:23:42.29 ID:auEjIqW00
服なんてただの布だよ
7 : 2024/01/22(月) 20:23:51.17 ID:JmWpiplua
借金とかしてないなら別にいいんじゃないかな
8 : 2024/01/22(月) 20:24:09.96 ID:WVZg6Kg60
無限ならどれでもいいってことじゃん
9 : 2024/01/22(月) 20:24:29.31 ID:RGZwkAKG0
この際性別はええやろええやろ
服とかファッションでなくても フィギュアとかオタグッズ好きな人はたくさん集めとるやろ
10 : 2024/01/22(月) 20:24:29.95 ID:K5WIiIMtd
靴なんか2足もあれば十分ですよ
19 : 2024/01/22(月) 20:28:31.22 ID:RGZwkAKG0
>>10
服や気分に合わせて何個かいるよ
>>11
服以外にもなにかそういったものがあるやないか?
パソコンの部品拘ったり なんかグッズとか買っちゃったり
11 : 2024/01/22(月) 20:24:37.31 ID:GqA9gLnz0
靴1500円服貰い物の俺には全然わからない
12 : 2024/01/22(月) 20:24:37.87 ID:borcqklV0
男なら昔からある定番品を揃えたらあとは消耗品買うだけ
14 : 2024/01/22(月) 20:25:41.56 ID:hxbqPj8cr
生活困窮した事ない奴には無理
15 : 2024/01/22(月) 20:26:24.43 ID:d6KZu0Qz0
多く買っても邪魔やろ
16 : 2024/01/22(月) 20:26:59.26 ID:QEOH4hMh0
オシャレな服とか安い服とかの違いがさっぱりわからんのや
ワイは何を着ても同じやからユニクロとかしまむらの服でええ
28 : 2024/01/22(月) 20:32:59.37 ID:RGZwkAKG0
>>16
そら(自分の興味が強く無い分野は)そうよ
なにか好きなものあるやろ?そういうのを無限に欲しくなってしまうんや
17 : 2024/01/22(月) 20:27:18.89 ID:RGZwkAKG0
あ!これ欲しい!買うー!が連鎖しちゃう
買って着て楽しくなるけど嬉しくなるけど また次の欲しくなる
20 : 2024/01/22(月) 20:28:55.44 ID:6sWfAJ0S0
>>17
ブランド物のバッグとかも好きそうやなキミ?
18 : 2024/01/22(月) 20:27:21.97 ID:XsqzNdrG0
普通パパに買ってもらうよね
22 : 2024/01/22(月) 20:29:05.49 ID:hmyUF0mb0
そんな沢山選択肢あったら組み合わせ考えるのダルくね?
30 : 2024/01/22(月) 20:33:53.03 ID:RGZwkAKG0
>>22
たのしい
23 : 2024/01/22(月) 20:30:04.22 ID:BPS5hpTh0
金の使い方がそれしか無いだけやろ
24 : 2024/01/22(月) 20:31:34.53 ID:8SdlS39j0
収納におさまるくらいがええで
25 : 2024/01/22(月) 20:31:50.29 ID:phiRxwoP0
一般人がファッションに金使うのは20代前半までや
以降金使ってたらちょっとヤバい人やで
61 : 2024/01/22(月) 20:49:55.80 ID:6sWfAJ0S0
>>25
大体就職したらオシャレ卒業か
26 : 2024/01/22(月) 20:32:15.09 ID:+Y6ifTih0
普通に我慢できない
ワイも先月は服だけで25万使った
27 : 2024/01/22(月) 20:32:18.98 ID:QEOH4hMh0
人を見ずにブランドを見るようになるから良くないで
ブランドに騙されることになるで
35 : 2024/01/22(月) 20:36:31.81 ID:RGZwkAKG0
>>27
あんまブランドにはこだわりないから平気やないか
あそこのは最近大きめの多いよね とかそういうのくらいはあるけど
29 : 2024/01/22(月) 20:33:36.62 ID:BPS5hpTh0
価値もクソも無いブランドとかいうのに金払うとか馬鹿らしい
31 : 2024/01/22(月) 20:34:21.30 ID:VNp8sF770
>>29
高いってのは価値があるってことじゃん
32 : 2024/01/22(月) 20:34:58.35 ID:BPS5hpTh0
>>31
頭大丈夫か?
33 : 2024/01/22(月) 20:35:37.46 ID:KurhdV8I0
>>32
金額ってのは価値の一つってことが分からない方が頭イカれてるでしょ
34 : 2024/01/22(月) 20:35:43.31 ID:+Y6ifTih0
服の価値はブランドネームだけじゃないやろ
服買ったことないんか?
36 : 2024/01/22(月) 20:37:03.39 ID:RSM1w1UbM
医者行け
37 : 2024/01/22(月) 20:37:35.62 ID:RGZwkAKG0
なんかワイがブランド物に注ぎ込むみたく思われとるやけど ハイブランド買い漁るとかのアレやないで そんなん出来るの富豪だけや
38 : 2024/01/22(月) 20:38:39.80 ID:agsat+wd0
ブランドだからカッコいいってわけじゃないけどカッコいいものは大抵ブランドが売ってるでしょ
39 : 2024/01/22(月) 20:38:47.70 ID:6sWfAJ0S0
日本の女子はそうやって金遣い荒いから平気で売春するんや
気持ち悪いのう
40 : 2024/01/22(月) 20:39:02.16 ID:5yXzSvhV0
多分やけど>>1自己啓発書とかビジネス書本読まない人間やろ?
物欲や幸福度が上がるお金の使い方はどの本も似たようなこと書いてあるから一度読んでみるとええぞ
46 : 2024/01/22(月) 20:41:07.68 ID:RGZwkAKG0
>>40
読まないね ああそうさ頼まれたって読みやしないよ
"浅い"ンだよね
51 : 2024/01/22(月) 20:44:27.25 ID:5yXzSvhV0
>>46
自分で問題と思ってる事があるなら読めばええのに
大抵の悩みなんて何万人もの人たちが何百年前から思ってて大多数に当てはまる答えが何百年も前から本にされてるんだから先人の知恵は素直に受け入れた方が楽だぞ
59 : 2024/01/22(月) 20:48:55.82 ID:6sWfAJ0S0
>>51
そもそも物欲ばかり旺盛な時点で浅いのにな
62 : 2024/01/22(月) 20:51:10.52 ID:RGZwkAKG0
>>51
なんかさ 自己啓発とかビジネス書系ってさ 胡散臭い雰囲気出しちゃってるじゃん?そういうのがどうしても読む気を消し去るんや 手に取った時点でワイが汚れてしまうような
本屋さんのあのコーナー近づくの苦しい
68 : 2024/01/22(月) 20:54:17.69 ID:6sWfAJ0S0
>>62
服だの靴だの物欲に捕らわれてる薄っぺらい人間向けにはちょうどいい内容だと思うが
66 : 2024/01/22(月) 20:53:30.92 ID:Sm/nF9ixM
>>46
こういう本に対して意識高いとか浅いとか偏見持ってる人間ってやばない?
経営者や成功してる人間に読書習慣ない人間なんてごく稀やぞ
69 : 2024/01/22(月) 20:54:39.95 ID:N5QwFpqeH
>>66
啓発本が浅いって話から読書習慣の話になってるけど大丈夫か?
41 : 2024/01/22(月) 20:39:08.33 ID:PPaO+yEj0
高校生ワイインフルエンサーブランドハマり中
44 : 2024/01/22(月) 20:40:25.65 ID:+Y6ifTih0
>>41
ほとんど形だけはハイブラとかのパkりだから金無いならええんやないか
42 : 2024/01/22(月) 20:39:23.12 ID:+UwlyM9m0
30年前くらいのまだ着てる
43 : 2024/01/22(月) 20:39:58.65 ID:RGZwkAKG0
>>42
草🌱
体型変わらなくてええな
45 : 2024/01/22(月) 20:40:49.20 ID:K3bvVExh0
ま●この物欲は異常
47 : 2024/01/22(月) 20:41:33.55 ID:JOmOrJzO0
本当に欲しくて買ってるか?
強迫観念とかないんか?
52 : 2024/01/22(月) 20:45:18.98 ID:RGZwkAKG0
>>47
これ微妙なとこがあって 服やとまぁ今季我慢してもどうせ来季また似たの出るやろし 今はええかってなるやけど 限定スニーカーとかやと心揺れる時ある🫨
48 : 2024/01/22(月) 20:42:28.13 ID:mB0HZxiY0
そういうのって服や靴が欲しいわけじゃなくて物を買う行為が好きなんやろ?
56 : 2024/01/22(月) 20:47:24.57 ID:RGZwkAKG0
>>48
お家の近くね 服屋さんたくさんあるやけどね
ワイの好きな服がたーくさんあって お店行くとわぁ🤗って気持ちになるな
買い物って行為自体も好きやで パン屋さんとか特に
49 : 2024/01/22(月) 20:42:45.18 ID:90tPyEtiM
ワイも毎週服買ってるわ
もうそれが生活の一部やね
58 : 2024/01/22(月) 20:48:37.36 ID:RGZwkAKG0
>>49
お金持ちやん ワイもヒートアップするとそうなる時ある
衣替えシーズンは特に
50 : 2024/01/22(月) 20:44:11.76 ID:Mm6xfmyv0
ウェストンのゴルフ3足とローファーと
トリッカーズの短靴3足とブーツ2足と
クロケットのストレート短靴3足とサイドゴアあるから靴はもう買わない気がする
53 : 2024/01/22(月) 20:45:23.55 ID:PPaO+yEj0
購買欲で買ってまうけど、やっぱり買うなら靴とか時計とかでいいものかったほうがええんか
65 : 2024/01/22(月) 20:53:01.86 ID:RGZwkAKG0
>>53
とりあえず買ってから本当に欲しいのかどうか考えよう
54 : 2024/01/22(月) 20:46:24.91 ID:Sm/nF9ixM
物欲に支配されてる人間はもれなく不幸になるよな
55 : 2024/01/22(月) 20:46:30.14 ID:lDVvtoA60
オレもAV検索する時無限に関連探っちゃって結局どれで抜けばいいか分からなくなる時あるわ
67 : 2024/01/22(月) 20:53:51.86 ID:RGZwkAKG0
>>55
とりあえずこれも押さえとこ 落としとこってならん?
57 : 2024/01/22(月) 20:47:36.32 ID:lDVvtoA60
意識高い奴って服とか拘らない人をかっこいいって言う割に山下清みたいな格好の奴は見下すよな
60 : 2024/01/22(月) 20:49:39.91 ID:JOmOrJzO0
ワイは物欲とかファッションを楽しむ目的とかよりも、まともな服装をしなければいけないという強迫観念で服買ってるわ
63 : 2024/01/22(月) 20:52:38.09 ID:N5QwFpqeH
結局一番気に入ってるのしか着たくなくなるから余計に買うのはやめたわ

たぶんイッチみたいなやつは恋愛でも同じことやると思う

64 : 2024/01/22(月) 20:52:59.28 ID:dE0K5g+W0
もはやコレクションみたいになっとるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました