孤独って不幸なことだと思う?

サムネイル
1 : 2024/01/24(水) 01:19:55.360 ID:iJwt63nY0
よくわからない
2 : 2024/01/24(水) 01:20:10.924 ID:R4GuoasU0
アパートも借りられない
5 : 2024/01/24(水) 01:20:58.975 ID:iJwt63nY0
>>2
お金はあっても孤独になるよ
3 : 2024/01/24(水) 01:20:21.409 ID:QjWmJNLV0
幸福なことだよ
4 : 2024/01/24(水) 01:20:33.909 ID:cKoj3FY30
主観的な孤独は不幸
8 : 2024/01/24(水) 01:23:34.284 ID:iJwt63nY0
>>4
一般的に楽しいとされることに違和感を感じて避け続けてきたらこんなになっちゃった
10 : 2024/01/24(水) 01:24:23.310 ID:cKoj3FY30
>>8
ほー
よくわからないけど1自身が楽しいと感じることはなんなの?
21 : 2024/01/24(水) 01:36:04.059 ID:iJwt63nY0
>>10
何をしても本当に満たされてる感じがしないんだよね ○○は絶対にしないみたいに沢山の行動に偏ったプライドのおかげでブレーキをかけちゃってる
26 : 2024/01/24(水) 01:40:02.231 ID:cKoj3FY30
>>21
厄介なプライドだね、わかるけど
孤独ならすこし話さない?捨てアドで
暇してるの
ryuwabune@macr2.com
6 : 2024/01/24(水) 01:20:59.951 ID:DQ15EL2f0
天涯孤独なら同情するが
7 : 2024/01/24(水) 01:21:15.890 ID:7JaB/26q0
がんみたいなもの
ものすごい苦痛を常時受けることになる
幸不幸の次元ではない
11 : 2024/01/24(水) 01:25:01.837 ID:iJwt63nY0
>>7
最後はみんな孤独だけど人によって量は違うんだよね
9 : 2024/01/24(水) 01:23:44.074 ID:poOMc6ZE0
孤独は不幸だと思うけど、パートナーや友達が居ないことが孤独だとは思わないよ
13 : 2024/01/24(水) 01:28:10.933 ID:iJwt63nY0
>>9
心許せて癒やされるパートナーや友達がいたらその時間は孤独から解放されるのかなって思っちゃう
15 : 2024/01/24(水) 01:29:10.420 ID:+0VsoFf20
>>13
孤独意外のあらゆる災厄に見舞われるけど良い?
25 : 2024/01/24(水) 01:39:39.696 ID:iJwt63nY0
>>15
それはいやかも…
いいことばかりではないよね
12 : 2024/01/24(水) 01:26:30.033 ID:HbRP2IQXM
孤独に悩む人は不幸だと思う
22 : 2024/01/24(水) 01:37:02.391 ID:iJwt63nY0
>>12
もっと自由に生きたい
14 : 2024/01/24(水) 01:28:56.733 ID:O+OFr1OR0
掲示板に書き込んでたら、孤独じゃないじゃん
16 : 2024/01/24(水) 01:29:25.861 ID:JoA9nZg90
集団でいるよりは良いな
新興宗教とか気持ち悪いじゃん
17 : 2024/01/24(水) 01:30:03.969 ID:Hbz3RFfI0
オキシトシンが分泌されないから相対的に不幸だよ
18 : 2024/01/24(水) 01:30:54.853 ID:p3LXyIAd0
人それぞれだと思うな
19 : 2024/01/24(水) 01:31:10.184 ID:qpwK+Gmr0
孤独を悩めるうちはまだ幸せよ。悩めないぐらい追い詰められたり、吹っ切れたりしたときが一番苦しいんだよ
27 : 2024/01/24(水) 01:41:13.003 ID:iJwt63nY0
>>19
悩んではいるけど自分じゃその悩みを改善できる気がしない
ずっと苦しいのが続いてるんだよ
20 : 2024/01/24(水) 01:33:20.210 ID:loSIAsZed
そんな状態ではなにしたって不幸だよ
これで満足ここで幸福だと思えばいいだけ
23 : 2024/01/24(水) 01:37:27.895 ID:ufKRhfYC0
子供作れ
めちゃくちゃ幸せだぞ
24 : 2024/01/24(水) 01:37:37.245 ID:O+OFr1OR0
転勤で全く知り合いのいない街に越してきた奴に言わせれば、「リアルには全く知り合いいない場所だけど、それを機にネットで自分の意見を投稿するようにしたら今までより社会と繋がってる感触がある」とな。
友達とリアルで飲み会とかで喋ってるよりも、ネットに意見書き込んでるほうが意味があるって考えに至ったらしい。
28 : 2024/01/24(水) 01:41:32.886 ID:loSIAsZed
たぶん、というか持論だけど
幸福度は他人と比べることで下がってしまうのだと思う、他を知らなければ知ろうとしなければ案外幸せよ?
33 : 2024/01/24(水) 01:51:25.625 ID:iJwt63nY0
>>28
ネットで他人の幸せや様子がすぐに知れるようになった現代は不幸だね
35 : 2024/01/24(水) 01:53:34.494 ID:loSIAsZed
>>33
それどころか本当は空虚で虚しいからこそ、私こんなに幸せですってアピールして周りから承認される事で自分に幸せだと思いこませようとする人もいる
38 : 2024/01/24(水) 01:56:09.023 ID:iJwt63nY0
>>35
所詮は相手の一面しか見えないケースがほとんどだからね
満たされてる人は実はネットやってなかったり
29 : 2024/01/24(水) 01:43:08.966 ID:fbnOJGFB0
思わない
30 : 2024/01/24(水) 01:43:40.372 ID:iJwt63nY0
解決できる見込みを見据えて悩んでるわけじゃない
雲を掴むみたいに理想を思って思考停止してるだけなのかもしれない
31 : 2024/01/24(水) 01:46:59.242 ID:loSIAsZed
ものを持っていない人ではなく
いくら手に入れても満足出来ない人を貧しいと言うらしいよ
32 : 2024/01/24(水) 01:49:54.901 ID:iJwt63nY0
本当は人と関わりたいのに上手くいかない
34 : 2024/01/24(水) 01:51:38.358 ID:cKoj3FY30
>>32
関わろうよ、ふわふわと観念的な話でもしよ〜
イヤ?
37 : 2024/01/24(水) 01:53:45.492 ID:iJwt63nY0
>>34
こうやってレスしてるだけでも疲れちゃう
他人とは関わりたいけど5分したら休憩しないと身が持たない
39 : 2024/01/24(水) 02:00:23.710 ID:cKoj3FY30
>>37
返信はゆっくりでいいよ
自分も数日メール見ないことあるし
捨てアドは面倒ならばっくれれるしな
1の感じ見てたらしつこく誘うくらい押さないと人と関われなさそうだから押してみる
36 : 2024/01/24(水) 01:53:37.053 ID:O+OFr1OR0
>>32
上手くいかないのを分かっていながら敢えてチャレンジすることに意味を感じてるなら仕方ないけど、上手くいかないくて悩むならやめたほうがいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました