プログラマ…年収1000万円、トラック運転手年収250万円。資本主義って狂ってないか?虚業がモテ囃される社会

サムネイル
1 : 2024/01/24(水) 12:51:59.99 ID:eXejJH+qd
2 : 2024/01/24(水) 12:52:08.12 ID:eXejJH+qd
確かに
3 : 2024/01/24(水) 12:52:13.97 ID:eXejJH+qd
🦀
4 : 2024/01/24(水) 12:52:19.53 ID:eXejJH+qd
蟹江敬三
5 : 2024/01/24(水) 12:52:30.82 ID:M8YaFQI7a
年収1,000万円のプログラマー?
日本に何%いるの?
7 : 2024/01/24(水) 12:52:39.83 ID:yTnp/uKGd
反論できなかった…
8 : 2024/01/24(水) 12:52:46.13 ID:yTnp/uKGd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
9 : 2024/01/24(水) 12:52:48.73 ID:u/pNz9oO0
1000万もらえるのって日本にどんだけいるんだよ(´・ω・`)
14 : 2024/01/24(水) 12:53:15.08 ID:Fi05Synsd
>>9
孫正義とかいっぱいいるわ
27 : 2024/01/24(水) 12:55:57.71 ID:Gz7asoD4d
>>14
いっぱいいるならあと10人ぐらいあげてくれよ
10 : 2024/01/24(水) 12:52:49.67 ID:EO8zj8To0
プログラマー300万だよ
35歳で定年
11 : 2024/01/24(水) 12:53:00.54 ID:Fi05Synsd
資本主義って終わってるよなあ
12 : 2024/01/24(水) 12:53:01.80 ID:GryFVE42M
ここで言う企業は転職エージェントのことね
13 : 2024/01/24(水) 12:53:12.78 ID:kVswtv1f0
運転なんてアウアウアのガ●ジでもできるからな
15 : 2024/01/24(水) 12:53:31.85 ID:oLg80sRAd
トラック運転手もっと高いだろ
19 : 2024/01/24(水) 12:54:29.47 ID:03ButfUfd
>>15
軽トラで配達してるおっさんってそれくらいやで
16 : 2024/01/24(水) 12:53:35.51 ID:LkEUVH9G0
水よりダイヤの方が大事と宣うやつらだよ
17 : 2024/01/24(水) 12:54:10.73 ID:03ButfUfd
プログラマみたいな虚業がもてはやされる日本って終わってるよなあ

社会主義国のソ連ではプログラマの地位は極めて低くて
ブルガリア人とかが従事させられてたレベルだからなあ

18 : 2024/01/24(水) 12:54:26.74 ID:wYZTaAsA0
プログラマなんて300万から500万がメインだぞ
20 : 2024/01/24(水) 12:54:32.64 ID:b8OtBrS20
むしろ今だとプログラマーの方が稼げないまでありそうだが
21 : 2024/01/24(水) 12:54:44.23 ID:3iGdNazqH
資本主義の残念なところは、贅沢品ほど儲かって給料が高く、必須な商品ほど儲からなくて安月給
なくても困らない業界に行ったほうが儲かってしまう
22 : 2024/01/24(水) 12:54:45.06 ID:G5IzDCcVd
そんなもらえるなら辞めてねーよ
23 : 2024/01/24(水) 12:54:46.23 ID:jpNreNB90
プログラマになればいいじゃん
24 : 2024/01/24(水) 12:54:55.98 ID:59FqM7Dn0
IT土方なら給料250万はザラ
25 : 2024/01/24(水) 12:55:20.99 ID:w5wVxR3ex
プログラマーってそこまで伸びないと思いますよ
AIが出てきましたから🧐
26 : 2024/01/24(水) 12:55:49.05 ID:XtcmoM3h0
虚業っていうなら自分でやりゃいいじゃんw
28 : 2024/01/24(水) 12:56:00.74 ID:Cn79SVyW0
赤帽でも年収250万より高いだろ
29 : 2024/01/24(水) 12:56:16.33 ID:J5d5AkA80
プログラマーの平均年収はそんなに高くないだろ
30 : 2024/01/24(水) 12:56:17.30 ID:oSDCBOO+0
リストラされたらトラックの運ちゃんにでもなればいいやと思ってたが
目は悪くなるし肩は痛いしでできそうにない
31 : 2024/01/24(水) 12:56:27.53 ID:jWw+KkY10
🐟きょぎょ~!!!
32 : 2024/01/24(水) 12:56:29.99 ID:0BjOz3/f0
プログラマーはフルリモートで掛け持ちという荒技があるけどやってる人どんくらいいるのかな
月70万の案件かけもちで月140万円
年収1680万円
33 : 2024/01/24(水) 12:56:31.48 ID:811sXYuV0
いやトラック運転手って普通に結構な高給取りだろ
34 : 2024/01/24(水) 12:57:10.56 ID:oXdXDNxM0
明らかおかしいわな
エッセンシャルワーカーの給与を上げないといけない
35 : 2024/01/24(水) 12:57:51.28 ID:kgKCa3jQ0
1000万とかでかい会社のマネージャーとかだろ
36 : 2024/01/24(水) 12:59:10.58 ID:cbl2Y3ty0
>>1
プログラマ自体は虚栄ではないよ
プログラマと言えないような仕事で高給取り
なのは能力的におかしいと思うけど
37 : 2024/01/24(水) 12:59:38.96 ID:cDuboQoO0
>>1
プログラマーが虚業言うんやったらまずインターネットやめろやw
そして次は携帯や家電製品なw
38 : 2024/01/24(水) 12:59:49.05 ID:Nk/NkXlEM
トラック運転手の年収てそんなに低いのか
なぜ転職しないんだ?
39 : 2024/01/24(水) 12:59:58.46 ID:NGm9YwD5d
雇われはどれだけお金を動かせるかだからな
プログラマーが書くシステムで何千何万処理できるけど
運ちゃんは積んで積み荷だけ時間かかる
だけどっちもないと困る
40 : 2024/01/24(水) 13:00:02.05 ID:aSQjhevH0
トラック転がして金貰えるっていい時代だよな
誰でもできるやん
41 : 2024/01/24(水) 13:00:17.98 ID:drcND5mr0
お前らの言っていることが本当なら
プログラマってピンキリ過ぎるってことやな
42 : 2024/01/24(水) 13:00:18.20 ID:HL53/Q8w0
COBOLで食っていけ
43 : 2024/01/24(水) 13:00:39.85 ID:mDf7EY82r
安い給料のやつこそが虚業
やらなくていい仕事を無理やり作り出したり奪い合ってるだけなんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました