- 1 : 2024/01/25(木) 18:10:31.85 ID:U7E0arvqM
-
- 2 : 2024/01/25(木) 18:11:13.88 ID:Ha3gnrVk0
-
初期のQさまなら少しは使ったんよ
- 7 : 2024/01/25(木) 18:12:57.02 ID:K1OWY9iy0
-
>>2
プールに飛び込むのに頭使ったの?
- 3 : 2024/01/25(木) 18:12:10.58 ID:CwoBXsfCa
-
すごいな
こいつ飛び級の天才だったんか
- 4 : 2024/01/25(木) 18:12:29.22 ID:Q/u6vf4b0
-
風呂入ってお湯か冷水か当てるクイズに論理的思考力要らんやろ
- 5 : 2024/01/25(木) 18:12:44.75 ID:e0k7ZTf00
-
論理的な方向にレベル上げたら視聴者が付いてこないから…
- 6 : 2024/01/25(木) 18:12:48.61 ID:Q/u6vf4b0
-
風呂入ってら映像見てそれがお湯か冷水か当てるクイズに論理的思考力要らんやろ
- 8 : 2024/01/25(木) 18:13:26.38 ID:+xhoKEzR0
-
流石S&P500よりVTIを推してる男だ
ものが違うよ
- 9 : 2024/01/25(木) 18:13:40.13 ID:ao5rqVyQ0
-
高学歴はそうやろ
- 10 : 2024/01/25(木) 18:14:00.49 ID:t7ecqA1sM
-
ぶっちゃけあの番組出てる人たちで頭いいと思う人いないわ
- 11 : 2024/01/25(木) 18:14:45.12 ID:7E6M40DnM
-
論理パズルってやるのは嫌いじゃないけど見てても面白くないだろ
知識量をひけらかしたほうが見る方は楽しめる
- 12 : 2024/01/25(木) 18:15:06.66 ID:pi2QRNhQa
-
だから日本人は外資系企業から使えないと言われるんや
- 13 : 2024/01/25(木) 18:15:26.34 ID:1Ggj2u3zd
-
単なる知識問題だし
- 14 : 2024/01/25(木) 18:15:51.64 ID:62393wz30
-
嫌なら帰り給え
- 15 : 2024/01/25(木) 18:15:56.14 ID:cRJ6sODj0
-
カズレーザーとかいうクイズ芸人が賢い扱いされてるのは違和感しかない
- 16 : 2024/01/25(木) 18:16:45.20 ID:akzvBms30
-
そうだよ
- 17 : 2024/01/25(木) 18:16:46.75 ID:wH1mPyi80
-
そもそもバラエティなんてわざと間違えて 珍回答して盛り上げるような番組になにいってるんや
- 18 : 2024/01/25(木) 18:17:05.50 ID:gn2M0S0I0
-
論理思考とか生まれつきだからそれこそ何にも面白くねーだろ
ったくそう言うとこだぞアメップ
と言うかミリオネアをまず批判しろ
- 19 : 2024/01/25(木) 18:17:11.35 ID:SIY571As0
-
くそつまらん番組
- 20 : 2024/01/25(木) 18:17:29.74 ID:ZTFZs0Bo0
-
視聴者との相対値だよ
- 21 : 2024/01/25(木) 18:17:49.40 ID:+0RU7TTD0
-
あれ雑学バラエティやろクイズは添え物や
- 22 : 2024/01/25(木) 18:18:07.53 ID:XlRlr93q0
-
厚切りジョンソン調子に乗ってるな
- 23 : 2024/01/25(木) 18:18:48.47 ID:ZBl8gpI2a
-
一番は暗記しただけで卒業させる大学に問題があるんだけどな
- 24 : 2024/01/25(木) 18:19:12.76 ID:o9iTypYj0
-
つまりマジカル頭脳パワーを復活させろと
- 25 : 2024/01/25(木) 18:19:36.05 ID:1dk508410
-
クイズプレゼンバラエティやぞ
- 26 : 2024/01/25(木) 18:19:44.93 ID:FcOjWlOF0
-
だから日本のお役所仕事は全部AIでもできるって揶揄されてんだよ
- 27 : 2024/01/25(木) 18:20:05.33 ID:uQ2Jf8PT0
-
テレビでクイズバラエティ見てるようなバカは論理的思考力がまずわからないから暗記競争を見せるのが正解
- 28 : 2024/01/25(木) 18:20:24.72 ID:N9eH0gLsH
-
ジョンソンはイエール大学卒
東大より上や
世界で10番目くらいの大学や
- 29 : 2024/01/25(木) 18:20:59.00 ID:IV/1w1Cf0
-
まあこいつエグいレベルの天才やしな
- 30 : 2024/01/25(木) 18:21:27.61 ID:HD4SMhri0
-
高学歴だから暗記もできてるだけでは?
- 31 : 2024/01/25(木) 18:21:35.76 ID:P5JvFUCL0
-
アンタ柴田「Qさまは度胸が問われる番組だぞ」
- 32 : 2024/01/25(木) 18:21:58.68 ID:e7O6yMAEd
-
Qさまに出てる人は高学歴な人が多いだけで、Qさまで活躍してる人が高学歴な訳ではない
- 33 : 2024/01/25(木) 18:22:03.19 ID:IVoH6AVN0
-
「高学歴」はただの経歴だろ
それ以上でも以下でもない
お前が論理的思考出来てないやん
- 34 : 2024/01/25(木) 18:22:30.89 ID:PqR52tcvd
-
バラエティのクイズ番組の方針と学歴になんの関係があるんや?
クイズに答える→高学歴の論理飛躍が前提の話し方してるけど
- 35 : 2024/01/25(木) 18:22:33.63 ID:hGFCUKp40
-
対談で煽られてGみたいな事言ってる時は面白いんやけどな
金稼いだワイが論理的に正しいって勝てんからな
- 36 : 2024/01/25(木) 18:22:54.67 ID:mZcSP9W10
-
私立文系向きや
- 37 : 2024/01/25(木) 18:23:15.13 ID:D6veTHmM0
-
日本の大学受験も暗記大会やからな
- 38 : 2024/01/25(木) 18:23:30.46 ID:szs4fKKk0
-
正解数で競ってない定期
黙ってりゃ中位におるしな
- 39 : 2024/01/25(木) 18:23:35.34 ID:Q5yAZ3iP0
-
日本人特有の「クイズ番組に出てくる高学歴チームより先に問題答えてテレビ越しにマウント取る」精神wwwww
- 40 : 2024/01/25(木) 18:23:58.57 ID:dy6pYMkm0
-
平成教育委員会でラサール石井や辰巳琢郎はガチで頭良いのが分かったよな
ラサール高校と京大だし当たり前だけど
- 41 : 2024/01/25(木) 18:24:10.62 ID:4OcGY4SE0
-
かまいたちの番組見たけどこの人めちゃくちゃ頭良かったんやな
東大伊沢も出てたけどジェイソンの方がトークスキルも上やったわ
聞きやすい
- 43 : 2024/01/25(木) 18:25:28.70 ID:KRfkcwxX0
-
知識系なら糞みたいなクイズに合わせて雑学VTR流して尺潰せるからな
脳カラでテレビ見てるジャップが論理的な問題なんてまともに考えるわけがない
それだけのこと
- 44 : 2024/01/25(木) 18:25:34.89 ID:szs4fKKk0
-
こいつは今Eテレのニュー試でナレやっとるで
海外の大学入試紹介する奴
- 45 : 2024/01/25(木) 18:25:55.14 ID:PqR52tcvd
-
クイズやりすぎて頭おかしなってるやん
高学歴集めてクイズという記憶力で優劣つけることの是非を言うならともかく
暗記クイズに答えたら高学歴ですか?は論理性皆無や
- 46 : 2024/01/25(木) 18:26:02.45 ID:JgU9WD6N0
-
結局金持って学歴あっってアメリカ人だから日本なんか見下し対象よ
実際金も頭脳もあるからいう事全部正しいわけだし
- 47 : 2024/01/25(木) 18:26:11.18 ID:qivi1fFad
-
YouTuberが出しゃばるようになってから番組の方向性変わったよな
- 49 : 2024/01/25(木) 18:26:31.56 ID:KRA08h660
-
それはまあそう
マジカル頭脳パワーみたいなのが見たいんだよ
- 50 : 2024/01/25(木) 18:26:36.70 ID:FcOjWlOF0
-
ほんとの話は数学問題とか物理知識なんかよりギリギリ自分でも答えられそうってラインの問題出すと老人からの視聴率稼げるからだろうね
- 51 : 2024/01/25(木) 18:26:39.66 ID:Ho6U7LXid
-
クイズオタクを決める大会、それが受験
国の不都合な真実→発達障害は天才
- 52 : 2024/01/25(木) 18:26:59.60 ID:QYZGSfIB0
-
暗記なら馬鹿でも知ってる知らないで楽しめるけど論理的思考力とか視聴者置いてけぼりじゃん
- 53 : 2024/01/25(木) 18:27:08.19 ID:1dk508410
-
ジェイソンはジェイソンで経歴凄いのになんで日本でお笑いタレントやっとるんや?
- 57 : 2024/01/25(木) 18:28:25.80 ID:4OcGY4SE0
-
>>53
「面白そうだったから」って言ってた
- 62 : 2024/01/25(木) 18:29:37.17 ID:1dk508410
-
>>57
はえー
面白そうで行動できるのは凄いわな
- 68 : 2024/01/25(木) 18:31:31.78 ID:uQ2Jf8PT0
-
>>53
コメディアンはインテリジェンスも求められる仕事って認識が日本より欧米の方が強いから強者経歴でお笑いやることに抵抗ないんちゃうか
- 54 : 2024/01/25(木) 18:27:15.78 ID:brTtP2b70
-
一理あるな
平成教育委員会とかのほうが頭使ってた
- 55 : 2024/01/25(木) 18:27:39.15 ID:szs4fKKk0
-
ハリー杉山はモノホンの貴族
やらかしたぬわらも利口やし
なぜ外タレはこんな国におるのか
- 56 : 2024/01/25(木) 18:27:46.40 ID:8LMRFjYm0
-
さまぁ~ず優香ザキヤマに高みの見物されながら
一人最終学歴:高校中退で戦わされる伊集院
- 59 : 2024/01/25(木) 18:28:51.68 ID:1dk508410
-
>>56
今のクイズメインになってからザキヤマ要らんよな
- 70 : 2024/01/25(木) 18:31:34.16 ID:t+9od4Hc0
-
>>59
アホのザキヤマに簡単な1番の問題を渡して宮崎金田一やく伊集院あたりが7〜10を解いてた頃懐かしいわ
- 58 : 2024/01/25(木) 18:28:32.73 ID:pum1VT5w0
-
東大出てクイズに答えるのが一番儲かるし
- 78 : 2024/01/25(木) 18:36:05.29 ID:1eJg/FVZd
-
>>58
東大卒をブランド扱いしてタレントになる東大生
- 63 : 2024/01/25(木) 18:29:47.41 ID:BeAMGf6w0
-
クイズはクイズだろ
頭の良し悪しは関係ないし何かの役に立つわけでもないのが魅力
- 64 : 2024/01/25(木) 18:30:14.52 ID:Ej7LDnTc0
-
Qさまとかまだやってたんやな
- 65 : 2024/01/25(木) 18:30:39.02 ID:VUjmyVKw0
-
わーくにでは高学歴なの😡
- 66 : 2024/01/25(木) 18:30:53.05 ID:EOS8E7P10
-
東大出てやることが小中学生向けのクイズなのは虚しくならんのかな
- 67 : 2024/01/25(木) 18:30:53.88 ID:PR1C7bLKd
-
論理的思考で考えればそんな問題より暗記問題の方が作るの簡単だって分かるよね😅
- 69 : 2024/01/25(木) 18:31:33.31 ID:Bn8Y+gao0
-
なんか知らんけど水風呂好きやったわ
- 71 : 2024/01/25(木) 18:31:37.20 ID:PvvMauW/0
-
昔たけしの数学番組あったよな
- 72 : 2024/01/25(木) 18:33:01.59 ID:KRfkcwxX0
-
>>71
あれボケーっと見ててもおもろかったの何気にすごいな
- 73 : 2024/01/25(木) 18:33:44.76 ID:MgIYxwhWd
-
視聴者が参加できないじゃん
頭脳王みたいのがあるだろ
- 84 : 2024/01/25(木) 18:36:56.15 ID:4OcGY4SE0
-
>>73
ジェイソンはべつに番組の方針を変えろなんて言ってないで
- 74 : 2024/01/25(木) 18:34:04.38 ID:CFlca36/0
-
日本の大学馬鹿にしてんの?
- 75 : 2024/01/25(木) 18:35:05.12 ID:dSYWw79Ed
-
まあ記憶力もバケモンのこいつに言われると反論できん
- 76 : 2024/01/25(木) 18:35:22.11 ID:9ONKxoa90
-
ひらめきの天才www伊集院光www
- 77 : 2024/01/25(木) 18:35:42.49 ID:I3h2jxdA0
-
上位互換でハーバード卒のパックンがいるからコイツは胡散臭さが強い
- 83 : 2024/01/25(木) 18:36:51.13 ID:UtG+tvy7d
-
>>77
ジェイソンが面白いこと言うのは見たことあるけど
パックンが面白いこと言ってるのは見たことない
- 90 : 2024/01/25(木) 18:42:16.01 ID:dNWBAB6q0
-
>>77
ハーバードの学部卒より
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で学士号、修士号取得の方が上
- 79 : 2024/01/25(木) 18:36:16.33 ID:lwUj/Qfx0
-
ぶっちゃけあの番組を観てる層はよくわからん
- 80 : 2024/01/25(木) 18:36:21.05 ID:hXF5kkQL0
-
いや論理的思考力の問題でも高学歴扱いはおかしいやろ
学歴は学歴だろ
- 85 : 2024/01/25(木) 18:37:07.66 ID:h1M11l1K0
-
本国で通用しないから日本でなろうしてる奴に言われたくないわ
- 86 : 2024/01/25(木) 18:37:36.24 ID:lwUj/Qfx0
-
昔は生き字引って言われて博識なことが大きな価値だったけど、今はネットがあるから調べたらすぐわかるもんな
- 87 : 2024/01/25(木) 18:39:16.56 ID:AwAueThxM
-
リスナーが何求めてるかやからなQそまみたいなのでええって言われてるんや
- 88 : 2024/01/25(木) 18:39:21.76 ID:MgIYxwhWd
-
そもそもカズレーザー(同志社卒)が天下取ってる時点でね
芦田愛菜も慶應ナイバーやし
- 89 : 2024/01/25(木) 18:40:00.33 ID:ax0voSil0
-
でも日本の勉強ってそういうもんやし🥺
- 91 : 2024/01/25(木) 18:42:36.39 ID:xpkEepSDd
-
高学歴って暗記暗記暗記やないの?違う?
明確な答えがない文系は馬鹿にされるし
- 97 : 2024/01/25(木) 18:46:14.94 ID:Po1Mpmjf0
-
>>91
明確な答えしかないやろ
頭悪っ
- 92 : 2024/01/25(木) 18:42:49.59 ID:JnL4PTPwd
-
視聴者が理解できんことはやらんぞ
- 95 : 2024/01/25(木) 18:44:50.79 ID:6g/XJhxya
-
>>92
あの形式だと視聴者は理解できるの?
- 108 : 2024/01/25(木) 18:49:13.03 ID:bmB047+j0
-
>>95
そら知識での正解不正解だけやからわかった気には誰でもなれる
- 93 : 2024/01/25(木) 18:43:16.24 ID:6g/XJhxya
-
うちの親がいつも見てるけど自分で考えられないから全く意味ないなと思ってたわ
- 94 : 2024/01/25(木) 18:44:34.16 ID:E0si7Dyi0
-
本当に暗記力と論理的思考力は相関性ないの?
博学な人って論理的思考力も優れてない?
- 104 : 2024/01/25(木) 18:48:39.35 ID:bmB047+j0
-
>>94
相関レベルに落とせばそらあるやろ何言うてんねん
- 96 : 2024/01/25(木) 18:46:07.15 ID:3CWmvPild
-
これよく言うけどなんでも覚えられる子供の頃に詰め込めるだけ暗記させてほしかったよな
論理的思考なんて暗記力に比べりゃ成人してからでも身につきやすいし
20以下のうちは暗記させるだけ暗記させるほうが絶対いいわ
- 99 : 2024/01/25(木) 18:46:48.49 ID:fRVgdzjL0
-
国民のレベルが低いから数学的思考や論理的思考を問う問題って基本好まれないから
最大限譲歩して謎解きクイズみたいなものになる
たけしのコマ大とかも結局打ち切られたしな
- 100 : 2024/01/25(木) 18:46:57.12 ID:jj6zE4OO0
-
暗記しようがしまいが高学歴は高学歴やろ
- 102 : 2024/01/25(木) 18:47:31.73 ID:Po1Mpmjf0
-
炎上商法に走るのは論理的だよな
自分に何もないのが分かってるということ
- 103 : 2024/01/25(木) 18:47:58.92 ID:Kn4Vyqjz0
-
こいつとパックンのジャップ見下し感
- 105 : 2024/01/25(木) 18:48:43.65 ID:uQ2Jf8PT0
-
パックンてハーバードやけど宗教学かなんかやろ
本国でもマジで食い扶持無いやつやからそら都落ちするよ
- 109 : 2024/01/25(木) 18:51:21.29 ID:rjo0WviA0
-
ポンポン問題出せる方が需要あると思うわ
IQサプリも平成教育予備校も終わったし
考えさせる系の問題ってシンキングタイム兼CMを挟んで答え見せるから
考えさせる間にめんどくなってチャンネル変えられるわ
- 110 : 2024/01/25(木) 18:52:08.45 ID:6g/XJhxya
-
論理的思考の問題にした方が面白いだろ
東大出す必要もないし
- 111 : 2024/01/25(木) 18:52:20.24 ID:/bQ0dyJs0
-
さまーずと優香が倉庫で何しよっかってやってた頃が面白かった
コメント