
- 1 : 2024/01/31(水) 11:40:37.44 ID:PMiIO4WH0
-
どっちが正解なんや??
- 2 : 2024/01/31(水) 11:40:53.93 ID:PMiIO4WH0
-
流石に疑問すぎたわ
- 3 : 2024/01/31(水) 11:41:16.78 ID:1X0PylgG0
-
>>1
極端すぎるよバカ - 4 : 2024/01/31(水) 11:41:26.74 ID:tTEnLgpP0
-
どっちも間違いだしどっちも正しい
- 5 : 2024/01/31(水) 11:41:31.80 ID:SdSSbeS30
-
努力は才能
- 6 : 2024/01/31(水) 11:41:39.93 ID:xz9Itzeja
-
親ガチャや運からの努力
- 7 : 2024/01/31(水) 11:41:47.84 ID:tum24T+md
-
運の要素の方がデカい
- 13 : 2024/01/31(水) 11:43:14.91 ID:3c6lt2opM
-
>>7
これ - 8 : 2024/01/31(水) 11:42:10.57 ID:ahe/lurx0
-
努力を継続できる環境や遺伝子を親ガチャで引き当てなければ難しいんじゃないの?
特例はあるんやろうけど - 9 : 2024/01/31(水) 11:42:16.77 ID:gGdev2U3d
-
1か0かでしか判断できないアホ
- 10 : 2024/01/31(水) 11:42:26.06 ID:fCRUu8uo0
-
天才とは1%の運と99%の努力である
- 12 : 2024/01/31(水) 11:42:46.49 ID:Ru2q8dft0
-
ある要素がないと何も成せないってこのテの思考も一種のゲーム脳よな
- 14 : 2024/01/31(水) 11:43:15.73 ID:mtapUySB0
-
少なくても親ガチャガー言うてんのは全員弱男や
- 15 : 2024/01/31(水) 11:43:53.51 ID:cyvAF6YK0
-
なんGのアイドルの大谷がもし全くスポーツやってない親から産まれてたら
って考えたらやっぱ絶対親ガチャなんよな - 16 : 2024/01/31(水) 11:44:15.64 ID:Fbx9Iu/hd
-
>>1
親ガチャ成功して努力した奴が成功するんや - 17 : 2024/01/31(水) 11:44:35.24 ID:SdSSbeS30
-
親ガチャって言う倫理観ゼロの発言が生まれてる時点で親ガチャはあると思うわ
- 18 : 2024/01/31(水) 11:44:55.88 ID://1LnXkY0
-
親ガチャ+努力がお前の戦闘力や
親ガチャ良くて努力する超人には勝てんけど
親ガチャだけで努力せんやつには勝てるようになるんや - 68 : 2024/01/31(水) 11:56:45.82 ID:EfKXQJAv0
-
>>18
親ガチャ当たりで本人は一切努力してない不労所得持ち年収数千万円以上あるロイヤルニートに凡人が努力だけで勝てるんか?
大半の凡人は努力したところで勝てないやろ - 19 : 2024/01/31(水) 11:45:22.07 ID:7GSujq6d0
-
人生は運やけど努力すれば報われる分野で努力を放棄したやつは上がり目がない
努力する才能とか言い出すとキリないけど大抵は病気とかではなく甘えや - 20 : 2024/01/31(水) 11:45:33.29 ID:ahe/lurx0
-
もし親ガチャ引き当てて何不自由ない生活しててもsnsの可視化で自分よりもっと大金持ち見るやろうから幸福度は一般人とあんまり変わらないんやろうな
- 26 : 2024/01/31(水) 11:47:57.79 ID:drpWFsFp0
-
>>20
幸福度って馬鹿が重要視してるけどどんな計測方法か知ってる?
どうせ知らんのが9割やろアホらしい
こんな馬鹿ばっかりやからワイが勝てたんやけど - 21 : 2024/01/31(水) 11:46:12.86 ID:drpWFsFp0
-
親ガチャ言うて努力しない奴が大半やからホンマ日本はイージーや
皆が努力する社会やったらワイは今頃貧困に喘いでた - 22 : 2024/01/31(水) 11:46:58.87 ID:q1eHfF/10
-
研究者「努力出来るかどうかも遺伝子で決まるぞ」
- 32 : 2024/01/31(水) 11:49:10.89 ID:3c6lt2opM
-
>>22
努力出来ても環境や身の回りで起こった出来事からメンタルをやられることはある
シンやアスランみたいになるで - 23 : 2024/01/31(水) 11:46:59.91 ID:xZ4Y8THU0
-
カエルの子はカエルって有名なことわざすら残ってるくらい昔から親ガチャは認知されてたのに否定する奴は知恵遅れか何かかな?
- 27 : 2024/01/31(水) 11:48:00.31 ID:xz9Itzeja
-
>>23
恵まれ過ぎててわからないのかもな
それは富裕層や才能あるやつにかぎらず大抵の日本人にも言えることだけど - 24 : 2024/01/31(水) 11:47:45.71 ID:TSsYM50p0
-
無意味なゼロイチ議論
まあ、どっちの比重が高いかといえば運だと思うが(これは親に限らず) - 25 : 2024/01/31(水) 11:47:54.10 ID:3c6lt2opM
-
分数同士のかけ算を理解できてない元カノがいたから親ガチャってのは分かるわ
そんな自分でも数Ⅲ数Cには苦しめられた - 28 : 2024/01/31(水) 11:48:35.04 ID:d4OhiFw7d
-
努力できる遺伝子あるらしいよな
- 29 : 2024/01/31(水) 11:48:43.45 ID:cgWqzwVe0
-
確実に言えることは自分の力で変えられないことをごちゃごちゃ喚いてるやつってモテないし、仕事もできないし、頭も悪いと思う
別にそれって性格の問題だし今後も変わらんからええと思うけど - 30 : 2024/01/31(水) 11:48:45.11 ID:SdSSbeS30
-
正確には努力を手段として活用できるかや
生きてるだけでも努力や - 31 : 2024/01/31(水) 11:48:53.91 ID:yD8hKsJIM
-
努力は報われない奴が確実に存在する
だから全てなわけない - 37 : 2024/01/31(水) 11:50:21.31 ID:3c6lt2opM
-
>>31
成功者は自分の体験を一般化しがち、自分は努力者だと思いがち
というのは研究結果として上がってる - 33 : 2024/01/31(水) 11:49:16.93 ID:TSsYM50p0
-
親の影響力は大きいけど
親以外にも運の要素はたくさんあるのは忘れられがち
生きてる中でいい出会いがあれば巻き返しもある - 34 : 2024/01/31(水) 11:49:20.02 ID:T7K/MUBm0
-
運ゲーではあるが努力すれば10%当たりを30%当たりにする位は出来る
99%当たりの人間が破滅する事もあれば1%の当たりを当てトンビが鷹を産む事もある - 35 : 2024/01/31(水) 11:49:46.77 ID:1+dAJXR10
-
親ガチャをすべて無にする発達障害という個性
- 48 : 2024/01/31(水) 11:52:44.59 ID:tTEnLgpP0
-
>>35
イーロンマスクは発達じゃなかったら凡人止まりやったろうけどな - 51 : 2024/01/31(水) 11:53:12.68 ID:A/ArlgwNd
-
>>48
イーロンマスクは親もヤベェから遺伝やな - 36 : 2024/01/31(水) 11:50:19.29 ID:ff8ipDxT0
-
研究者「成功には親、環境、運が大きく影響している」
バカ「努力は無意味!」この時点で間違ってる
- 38 : 2024/01/31(水) 11:50:26.26 ID:A/ArlgwNd
-
成功者「私が成功したのは運、もう一度やれと言っても無理」
任天堂やCoCO壱の社長などはこのスタンス
- 43 : 2024/01/31(水) 11:51:43.20 ID:3c6lt2opM
-
>>38
ダイソー社長が面白い
何度も破産した末に大成功
そしてなぜ成功したのか本人がずっと首を傾げている - 44 : 2024/01/31(水) 11:52:03.49 ID:TSsYM50p0
-
>>38
というか、普通にそういうこという成功者って多いよ
そこまで直接的じゃなくても「あの人との出会いがあったから」とか
むしろ全部自分の努力なんていうやつの方が少数 - 39 : 2024/01/31(水) 11:50:40.60 ID:9DBPfKRH0
-
ほとんど運ゲーなんだよな
その中で努力すれば少しだけ良くなる可能性があるだけでほぼ運
親ガチャ当たりで何も不自由なくても事故死したりする可能性あるし - 40 : 2024/01/31(水) 11:51:06.84 ID:cgWqzwVe0
-
別に努力って結果のためが全てちゃうやろ
自分が必要なツールを得るために必要な手段をとるだけでな
努力が報われないものも多いけど、一番メジャーな大学受験は努力が報われるんやからそれでええやん - 41 : 2024/01/31(水) 11:51:24.11 ID:7T9Ebod40
-
弱男は親ガチャノーマル以上なのにSSRの奴を見て親ガチャ親ガチャ言ってるゴミだからアカン
- 42 : 2024/01/31(水) 11:51:36.84 ID:Ry/b1uNWd
-
ワイはナマポ片親とかいう親ガチャ大外れやけど国公立卒業してプライム上場企業入れたんやから普通に努力不足やね
- 45 : 2024/01/31(水) 11:52:04.83 ID:fQtDerlRa
-
努力できる才能も運だからな
- 46 : 2024/01/31(水) 11:52:13.73 ID:A/ArlgwNd
-
片親DV貧乏家庭の努力
→家事&バイト三昧で勉強やスキル伸ばす時間が極端に少ない親ガチャ成功民とは努力できるベクトルがちゃうねん
- 52 : 2024/01/31(水) 11:53:29.12 ID:cgWqzwVe0
-
>>46
18歳以降は自分次第やろ
別に20歳で大学行っても遅くないし
就職しても自分次第でいくらでもステップアップできるやん - 55 : 2024/01/31(水) 11:54:13.18 ID:A/ArlgwNd
-
>>52
はい馬鹿
18歳以降に同じ位置からヨーイドンじゃないから
その理屈は全く通用しない - 69 : 2024/01/31(水) 11:56:46.68 ID:cgWqzwVe0
-
>>55
と君が勝手に思ってるだけやろ
むしろ2年社会で働いて大学行って就活したら無双すると思うけどね
今の若者って受け身の坊ちゃんだらけやから - 62 : 2024/01/31(水) 11:56:07.39 ID:7l4rxSA+0
-
>>52
学費どうするの? - 56 : 2024/01/31(水) 11:54:24.76 ID:8gfCpL9x0
-
>>46
ワイは中学高校行かずに毎日睡眠時間1時間半、バイト8時間をしつつ現役で東大受かったぞ
両親いないから兄弟4人の面倒見てたしな - 57 : 2024/01/31(水) 11:55:14.84 ID:A/ArlgwNd
-
>>56
その努力の結果が平日昼間からなんGかよ草 - 71 : 2024/01/31(水) 11:56:48.50 ID:8gfCpL9x0
-
>>57
大した努力じゃないよ笑
理3とか行けたわけじゃないしね
今は結構楽させて貰ってる - 63 : 2024/01/31(水) 11:56:26.19 ID:7GSujq6d0
-
>>56
そんな生活送ってても体壊さなかったのはガチャ当たりやったな😅 - 47 : 2024/01/31(水) 11:52:32.49 ID:8gfCpL9x0
-
打率みたいなもん
確率は高い方がいい
運だとか言って何もしない奴は、イチローと西浦を変わらないと言ってるのと一緒 - 49 : 2024/01/31(水) 11:53:01.01 ID:daJDI+5A0
-
環境や才能で差がつく世界やけど、配られたカードで勝負するしかないから結局努力するしかない
- 50 : 2024/01/31(水) 11:53:01.81 ID:z0q4bscw0
-
境界知能に産まれたら終わる
- 53 : 2024/01/31(水) 11:53:35.96 ID:OY11RNkfM
-
別に人生って成功するかしないかの二つじゃないしぶっちゃけ成功者になりたいとか誰も思ってないから
親の力借りてでぬくぬくと楽に生きたいっていうのが大抵の願いでそれは親ガチャ当たれば造作もないこと - 70 : 2024/01/31(水) 11:56:48.07 ID:ff8ipDxT0
-
>>53
はい熊沢英一朗容疑者 - 54 : 2024/01/31(水) 11:53:42.38 ID:HjrUmgxN0
-
親ガチャあたりだと努力した分報われるから成功者はそういう考え方になっていくんだと思う
- 58 : 2024/01/31(水) 11:55:23.42 ID:imc7T5Vx0
-
環境の後押しで1の努力で成功できるやつと
環境の重しで100の努力が必要なやつがおるのを親ガチャと言っとるのに
だれでも100の努力をかければ成功できるんだから親ガチャは存在しないと言うからおかしくなる - 59 : 2024/01/31(水) 11:55:25.45 ID:cgWqzwVe0
-
親ガチャが〜って鳴き声あげてるやつって自分がどうなりたいと思ってるん?
YouTubeやインスタでキラキラしてるやつみて自分もそうなりたいと思ってるんか?
それなら、いうほどそいつらってキラキラしてへんで - 65 : 2024/01/31(水) 11:56:41.99 ID:TSsYM50p0
-
>>59
ネットで言ってる奴は議論したい、ネタとして語りたいだけで
なんなら本人が親ガチャ失敗してる奴かどうかすら怪しいと思うが - 60 : 2024/01/31(水) 11:55:42.25 ID:ey3ZF2Pp0
-
馬鹿が努力しても逆効果な事もあるからかわいそう
- 61 : 2024/01/31(水) 11:55:55.02 ID:0txNjZW+0
-
努力は成功の期待値を高める手段や
パチ●コに下調べして行くか、何も考えずに行くかと同じ事や - 64 : 2024/01/31(水) 11:56:40.58 ID:zTvUoRj9d
-
生存者バイアスの教科書レベルの典型や
- 66 : 2024/01/31(水) 11:56:42.98 ID:T9Cn2sd40
-
悪いことは人のせいだし良いことは自分のおかげだからね
仕方ないね - 67 : 2024/01/31(水) 11:56:45.09 ID:WP7YOcE00
-
努力すれば報われるとか弱者から金を巻き上げる為に作られた言葉と言ってもいいからな
ツイッターとかにいる商材セミナー屋が一番使いたがる言葉や - 72 : 2024/01/31(水) 11:57:12.05 ID:T7K/MUBm0
-
とあるマルチクリエイターの経歴見た時父が有名なバンドで1歳で家にあった多数の本格楽器に興味を持ち父の指導を受け4歳でライブハウスに出演、ハーモニカを披露とか書いてた時は親ガチャあるなぁと思ったわ
コメント