【堀江貴文】検察庁法の改正、今国会成立断念で改めて検察批判!「検察はあの手この手で権力を維持しようとすることがよーくわかった」

1 : 2020/05/18(月) 18:45:08.71 ID:hXL7RTZR9

実業家の堀江貴文氏(47)が18日、自身のツイッターを更新し、政府、与党が検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を断念したことに対して投稿。

「こうやって検察はあの手この手で権力を維持しようとすることがよーくわかったよね。そして多くの人たちがその問題点に気づかぬまま」と語った。政権だけでなく、検察にも問題があるとの持論で問題提起した。

 検察庁法改正への抗議活動は、一般人のみならず、著名人も参加する形で、SNS上で広がっていた。その大多数は安倍晋三政権に対するものだったが、一方で、堀江氏は先週から自身のツイッターで異論を展開。「#検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら、むしろ問題なのは検察官起訴独占主義と独自捜査権限と人質司法のコンボなのであって、そこが三権分立を脅かしてること知ってるんかいな」と投稿し、さらに「定年延長なんぞ些末な事項にすぎぬ。そんなクソどうでもいいことに馬鹿は気付かず、ほくそ笑むのは検察ばかりなり」と、つづっていた。

 堀江氏は、自身のYoutube動画でもこの件については投稿しており、検察について「何一つ民主的プロセスを経ないで権力を手にした検察官が正義の味方と信用してしまってる奴らはキムタクのドラマの見過ぎ笑」と指摘。「こういうこと書くと、安倍政権の犬がとかリプしてくる馬鹿いるけど、私は是々非々で判断してる。例えば緊急事態宣言は愚策であると批判してるぞおれ」と、安倍政権への擁護ではない、と断言していた。

5/18(月) 18:33 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a413b76a18b36dfd5855164a1a33af3e97f66ef8

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/18(月) 18:45:40.71 ID:Jo4rtO/X0
マン2
3 : 2020/05/18(月) 18:46:21.72 ID:V34SzFPG0
検察への逆恨みもいいところだな
4 : 2020/05/18(月) 18:46:55.57 ID:cmAqnK4W0
まぁ堀江が検察批判するのは理解できる
5 : 2020/05/18(月) 18:47:25.52 ID:3vRNe1ik0
まぁ、一般論として犯罪者が検察嫌いなのは分かるけどw
6 : 2020/05/18(月) 18:47:27.81 ID:urw+OxrE0
懲役食らった人間の私怨www
7 : 2020/05/18(月) 18:47:39.33 ID:3QTo6pXK0
>>1
ホモ野郎
8 : 2020/05/18(月) 18:47:45.28 ID:HlmdGkg70
一人だけ違う意見なのが面白いな
12 : 2020/05/18(月) 18:48:55.82 ID:5TvoSiv/0
黒川って人の事績を調べたら検察可視化を進めようとしてた人だったのか
そりゃ検察にとっては不都合だろうな、ホラレモンも掘られ損ですわ
13 : 2020/05/18(月) 18:49:34.94 ID:vkP6e3tI0
アッー!
14 : 2020/05/18(月) 18:50:01.42 ID:sGsAZZOR0
憲法改正して疑わしくは射殺
15 : 2020/05/18(月) 18:50:18.98 ID:Qe+eBSro0
検察官が政治家の腐敗を捜査できなくなるのも問題であると同時に、政治家が検察官の暴走を止められなくなるのも問題。
今検察庁法の改正に反対している人は、検察の暴走の可能性に考えをめぐらせることのできない自身の視野の狭さを反省すべきだ。
17 : 2020/05/18(月) 18:50:46.31 ID:BewdbmiI0
堀江の場合単に逆恨みだろw
18 : 2020/05/18(月) 18:50:48.78 ID:MGI/a1jJ0
白痴アベ一味ただいま自国民大虐殺戦略発動中!
19 : 2020/05/18(月) 18:51:56.41 ID:Me0B4SA20
逆恨みだろ99%の有罪???
20 : 2020/05/18(月) 18:52:18.73 ID:57VbMDcW0
さすが前科者ww
21 : 2020/05/18(月) 18:52:19.63 ID:9NWwch3u0
ゴーンとコンビ組んでほしい
22 : 2020/05/18(月) 18:52:33.50 ID:oyFCP9HE0
はっはっは ww
あのライブドア事件、未だに検察の国策捜査を根に持ってんだろうな
まあそりゃそうだろうけど
23 : 2020/05/18(月) 18:52:40.70 ID:k8NLisZv0
検察が取り調べで侮辱するの一般の人知らないからね。罪を認めないといつまでも出られないって脅すし。
27 : 2020/05/18(月) 18:54:31.33 ID:VD78x5UA0
>>23
まるで堀江みたいだな
24 : 2020/05/18(月) 18:52:55.64 ID:e1mqgExG0
検察・公務員の定年は55歳で良いやん。年金は70歳から。その間、路頭に迷えよ!
どうしても雇って欲しかったら55歳以降は給料半値で60歳までで人生終われや。
本当に優秀な人なら、役所辞めても民間企業が高給で幾らでも雇ってくれるよ。

無能公務員・アホ官僚のお陰で、10万円の給付金どころかマスクも未だ届かんわ。

29 : 2020/05/18(月) 18:55:12.49 ID:HlmdGkg70
>>24
俺もそう思う。野党の陰謀論にはウンザリだが公務員の手厚い保証を肯定するのは違うと思う
25 : 2020/05/18(月) 18:53:57.21 ID:Np4Ky33I0
うだうだ言っても
所詮は個人的恨みだろ
28 : 2020/05/18(月) 18:54:50.60 ID:cF+ceXcW0
民主主義は選挙で勝利した政権が政治を行うことだが
朝日などサヨク知識人は大衆の選択を軽蔑し
少数の自分の主張が正しいとデマ記事を書いて煽る
こうしてサヨクマスコミのせいで日本の民主主義が破壊される
太平洋戦争もそうして起きた
戦前は新聞記事はソ連のスパイが書いていた
31 : 2020/05/18(月) 18:56:31.02 ID:VD78x5UA0
>>28
統合失調症乙 意味不明だよ
38 : 2020/05/18(月) 18:58:32.70 ID:VD78x5UA0
選挙で勝利、それは全てではないし
IR(カジノ)は自民党支持者にも反対している人が居る
当たり前のことだろう、一つを支持するから
全てを支持しているわけではないし
個別に反対を表明するのもおかしくはないし
ここにきて被害者論とかダサすぎる>>28
30 : 2020/05/18(月) 18:56:25.88 ID:JZrZeNhO0
黒幕は検察!?
32 : 2020/05/18(月) 18:56:35.10 ID:aQfR26Z70
今回の改正の中身は端的に言えば内閣が自由にご褒美あげれますよって意味
検察の暴走を抑えるための装置としては一切機能しない
ホリエモンの言うことも一理なくはないが、ピントがズレてるぞ
33 : 2020/05/18(月) 18:57:13.61 ID:q/BlSUyt0
この件はホリエモンが一番まとも
34 : 2020/05/18(月) 18:57:21.69 ID:+Spz1Xiq0
今ごろ?
35 : 2020/05/18(月) 18:57:53.74 ID:OAiliJA8O
犯罪者だし検察が憎いのはわかるが
誰が検察でもお前は捕まってた
36 : 2020/05/18(月) 18:58:23.69 ID:z6H261E+0
「長期勾留」を続けて「自白」を強要する「人質司法」が一番の問題なのにな。
それプラス「検察・警察リーク」をメディアに流し「外堀」を埋め自白を促す。
37 : 2020/05/18(月) 18:58:30.16 ID:Ef/JCXpi0
そら逮捕されたら検察恨むわな
40 : 2020/05/18(月) 18:59:31.24 ID:IW7YmVdy0
ホラレモンとは逆の意見だがコイツがこの結果を叩くのは理解するよ
41 : 2020/05/18(月) 18:59:35.88 ID:DX0xKhuV0
自分の逮捕が検察の暴走と印象づけしたいんだろうけど
あなた裁判でも有罪になってますからw
42 : 2020/05/18(月) 18:59:37.77 ID:OFpx80uj0
こいつムショから出てもすげー馬鹿だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました