- 1 : 2024/02/04(日) 19:45:49.61 ID:vEAQKsYK0
- 2 : 2024/02/04(日) 19:46:18.54 ID:x5HPXseOd
-
>>1
なんjで頼むわ迷惑ゼットションベンガキんちょ - 3 : 2024/02/04(日) 19:46:29.83 ID:jS3egSLF0
-
大学生で資金つくりたいへんやったやろ
- 4 : 2024/02/04(日) 19:48:24.99 ID:CNxcJX0I0
-
500円だけください
- 5 : 2024/02/04(日) 19:48:26.54 ID:OOSIq4510
-
凄いとは思うけど大学生ならこの金で遊んだほうが良くね?
- 6 : 2024/02/04(日) 19:49:46.78 ID:bM4AAVb30
-
貯金してどうすんの?
- 7 : 2024/02/04(日) 19:50:53.49 ID:o3B/UHZg0
-
贅沢言わんから100万くれ
- 8 : 2024/02/04(日) 19:51:23.52 ID:1+vvKL4u0
-
嫉妬や
- 9 : 2024/02/04(日) 19:51:46.01 ID:Qmb+EBrA0
-
自慢するほどの額でもないし反応に困るわ
- 10 : 2024/02/04(日) 19:51:49.44 ID:2qbM+4Ll0
-
大学生で貯めてるとか楽しむ事ないんかと
- 11 : 2024/02/04(日) 19:51:54.78 ID:dR4/SI/20
-
現金化してんの?
してなきゃただの数字やん金は使わんと何の意味もないんやで
- 22 : 2024/02/04(日) 19:57:29.53 ID:49hPOEKq0
-
>>11
ワイこの間これ書いたらボロクソに言われたわ
利食いしてなんぼだよな - 12 : 2024/02/04(日) 19:52:47.14 ID:ii1XidVc0
-
大学生で貯めるのが趣味ってそれでいいのか?
まぁ楽しんでるならええけど、多分将来後悔するぞ - 13 : 2024/02/04(日) 19:53:31.51 ID:qRM9OIBk0
-
別にええやろ
大きなお世話
てかただの嫉妬だろ - 14 : 2024/02/04(日) 19:54:21.05 ID:ii1XidVc0
-
積みニーって趣味なし子どもなしのこどおじ独身がハマる趣味の一つという認識なんやが
あんなもん30歳から始めても間に合うから20代のうちは経験や遊びに金使った方がいいぞ - 17 : 2024/02/04(日) 19:56:26.71 ID:21A9HDcF0
-
>>14
普通に投資も遊びもするやろ
なんで片方だけなんや - 23 : 2024/02/04(日) 19:57:32.54 ID:ii1XidVc0
-
>>17
20代は給料低いから - 15 : 2024/02/04(日) 19:55:46.80 ID:7kMyQ0iZ0
-
投資が趣味でもええと思う
- 18 : 2024/02/04(日) 19:56:40.85 ID:TN4RcvVY0
-
NISAで儲けた
っていう表現にめちゃくちゃ違和感あるんやが
NISAはあくまで税制優遇措置であってそれか利益を生む対象ではないやろ - 32 : 2024/02/04(日) 19:59:40.50 ID:yf5Xn8xe0
-
>>18
確かにお前の言うことはよくわかるが、そんな調子やと人とコミュニケーション取れないやろ😢 - 19 : 2024/02/04(日) 19:56:58.51 ID:ii1XidVc0
-
普通に働いて分相応な暮らししてたら普通に貯蓄ってできるからな
給料は年功序列で上がっていくわけで
20代の貴重な時間を投資ごときに使うって年取って体が動かないのに無駄に金だけはある状態になってから激しく後悔しそうやけどな
その金を家族に投資するなら別かもしれへんけど - 20 : 2024/02/04(日) 19:57:17.72 ID:i3tdvoze0
-
NISAとか1800万いかに早く積んでどれだけ長期間放置するかのゲームやからな
大学生から始めるのは強い - 21 : 2024/02/04(日) 19:57:26.02 ID:SO/kkfzUd
-
なんか自分の金で貯金してるって思い込んでやる奴おるけど大学から株やるやつって大体親とかから勉強で金渡されて運用してる奴がほとんどやろ
- 24 : 2024/02/04(日) 19:57:34.05 ID:yf5Xn8xe0
-
今月もなんとかなるってそんな切羽詰まって消費する予定なら無意味やん
株なんか買わんと物や知識に金使ったり生活改善したほうが100倍ええやろ - 25 : 2024/02/04(日) 19:57:39.11 ID:ffacp/pU0
-
含み益は幻
- 26 : 2024/02/04(日) 19:57:43.13 ID:VeRzN6wY0
-
利益確定しろ
- 28 : 2024/02/04(日) 19:58:50.93 ID:ii1XidVc0
-
金だけ無駄に溜め込んでる体力ない老人に全く憧れないんやけど
金がある若者はくそ羨ましいが - 29 : 2024/02/04(日) 19:58:53.27 ID:NtY55+Cp0
-
爆益やん!
- 33 : 2024/02/04(日) 20:00:39.63 ID:l33U0f+70
-
やるやんけ
- 34 : 2024/02/04(日) 20:00:48.24 ID:bnDe97blM
-
ワイももっと賢ければ奨学金フルマックスで借りて投資信託やれば良かったわ
奨学金の利子とか世界で一番優しいからな - 35 : 2024/02/04(日) 20:01:03.05 ID:vPqggbjr0
-
元手どうしたんや?
- 36 : 2024/02/04(日) 20:01:38.77 ID:9VbuVSu10
-
コロナでどん底の時に人に言われて買ったやつ今+47%とか出てて笑うわ
そらあんだけやれやれ勧めるわな - 37 : 2024/02/04(日) 20:02:12.20 ID:RrLLBPKIM
-
生活資金を株で確保するのはやめた方がええと思うで
- 38 : 2024/02/04(日) 20:02:25.71 ID:Qggo7TrP0
-
少額でも若いうちから始めたほうがいいぞって最近本格的にはじめたおじさんがアドバイスするわ
おじさんからやろうとすると今じゃないおじさんになって一生投資始められない - 39 : 2024/02/04(日) 20:03:13.76 ID:bnDe97blM
-
負けないために泣きの塩漬けすることもあるしねぇ
金のデッドストックなんて悲しすぎますわ - 40 : 2024/02/04(日) 20:03:46.97 ID:Zv2A0SxD0
-
先月は半導体で小遣い稼げた☺
- 42 : 2024/02/04(日) 20:04:38.88 ID:bnDe97blM
-
金が無くても若さという時間的アドバンテージあるからなちびちびでも良いからやったほうが絶対ええ
痛くない金額ちびちびだせばええねん - 43 : 2024/02/04(日) 20:05:36.22 ID:ii1XidVc0
-
てか積みニーにガチるならさっさと結婚して嫁と両輪で積んでいくのが最強なんやけどな
なんで独身の20代が金をせこせこ積みニーするのかが分からん
アホやろ
まだ先のない無駄に金だけはある老人が全ブッパする方が理解できるわ
ワイ限界大学生、NISAでガチで大儲けしてしまう

コメント