
- 1 : 2024/02/06(火) 01:03:54.85 ID:bfB9AK5R0
-
ドラクエ
1「RPG日本に広めた!世界の半分!昨夜はお楽しみでしたね!」
2「サマルトリア王子弱すぎ!ロンダルキアやばすぎ!ラスボスが完全回復!」
3「社会現象!親父がパンツマスク!ロトの正体!」
4「オムニバス!ザラキー魔!姉妹エ口過ぎ!モジャ女髪勇者(ままゆうで再燃)!」
5「『ぬわーっ!!!』嫁論争!ビアンカNTR同人!」
6「せいけんづき!ドランゴ引換券!ダークドレアム強すぎ!」 - 2 : 2024/02/06(火) 01:04:07.87 ID:bfB9AK5R0
-
FF
1「」
2「」
3「そのグルガン族の男は言った……。」
4「このままながめてるのも良いか」
5「」
6「ケフカ(?)」なんでなんや……?
- 24 : 2024/02/06(火) 01:17:47.16 ID:u/uH6B+80
-
>>2
それFF4じゃなくてFF6のセリフじゃねーか - 30 : 2024/02/06(火) 01:21:08.13 ID:bfB9AK5R0
-
>>24
すまんかった……ガチのエアプやから……。 - 3 : 2024/02/06(火) 01:04:46.49 ID:bfB9AK5R0
-
FFエアプ(3と7と15だけ既プレイ)だからかもしれんが、ガチで7以降しか語られてるの見た事ない。
煽りとかじゃなくて、本気で疑問だわ。
それとも俺が見てないだけで結構語られてる? - 4 : 2024/02/06(火) 01:05:08.18 ID:Y27bro+M0
-
まあ5chあるあるネタとしてはそうやな
- 5 : 2024/02/06(火) 01:05:45.12 ID:A6se7iR70
-
4はたまに語られてるなクズキャラ多すぎて
5,6はあんま語られてないけど面白いで - 12 : 2024/02/06(火) 01:08:11.13 ID:bfB9AK5R0
-
>>5
実生活落ち着いたらピクリマやるわ〜
あざす! - 6 : 2024/02/06(火) 01:05:54.83 ID:Y27bro+M0
-
FFは345678910だけやっとけばええでw
- 7 : 2024/02/06(火) 01:06:21.29 ID:nUNuJYyl0
-
ドラクエって5と8と11しか知らんぞ
ほとんどの人がそうだろ - 19 : 2024/02/06(火) 01:12:40.72 ID:bfB9AK5R0
-
>>7
世代にもよるだろうけど、3は知ってるんじゃね?
なろうにもビキニアーマー溢れてるし - 23 : 2024/02/06(火) 01:17:42.41 ID:Y27bro+M0
-
>>19
別にビキニアーマーはドラクエ3が初でもなんでもないで
僧侶の全身タイツ?のほうが影響あるやろ - 8 : 2024/02/06(火) 01:06:31.44 ID:NOk2Kf2S0
-
5で評価逆転したろ
FFは多彩なアビリティで戦略性があって楽しいと
ドラクエは殴って回復するだけ - 9 : 2024/02/06(火) 01:07:03.94 ID:Y27bro+M0
-
ドラクエは9以降さっぱりやw
FFも11以降全然わからんw - 10 : 2024/02/06(火) 01:07:19.46 ID:bfB9AK5R0
-
外野から見て7.10.13.15が良くも悪くも語られてるイメージ
8.9.11.12(おかんが一番好き)はファンが熱いイメージ
14は普通にオンゲとして盛り上がってる - 11 : 2024/02/06(火) 01:08:03.67 ID:rcwUuVFs0
-
FF3に至っては2Dリメイクされたのピクセルリマスターが初という体たらく
- 16 : 2024/02/06(火) 01:09:10.97 ID:bfB9AK5R0
-
>>11
3のDSリメイクが初FFで結構好きなんや、許して……。 - 14 : 2024/02/06(火) 01:08:57.10 ID:dggbgg5l0
-
FF4は愛のテーマが有名だってことは知ってる
- 15 : 2024/02/06(火) 01:08:58.90 ID:OQT/4LJt0
-
ガリとギルガメッシュがある45は許したれ
- 17 : 2024/02/06(火) 01:09:43.81 ID:XUkXiCBm0
-
DQもFFも5がいちばんすこ
- 18 : 2024/02/06(火) 01:11:51.44 ID:B2TPSnMT0
-
ブルーオーシャンよなあ
- 20 : 2024/02/06(火) 01:12:58.76 ID:WScghCQX0
-
ワイはDSのFF3とドラクエ11しかやったことないわ
ディシディアとかドラクエ無双みたいのはやったことあるけど - 21 : 2024/02/06(火) 01:15:54.29 ID:bfB9AK5R0
-
>>20
ワイも家にFF3のDS版あったわ(親父の)
小さい頃はドラクエとの違いが分からなかったの覚えてる - 22 : 2024/02/06(火) 01:16:48.94 ID:bfB9AK5R0
-
FF3ってリメイク前はパーティ全員男なんだっけ?
DS版のレフィア好きだからビックリした - 25 : 2024/02/06(火) 01:17:48.03 ID:yvRkYRi0d
-
FFって海外だと全部出てなかったし
日本でも意外と内容は知らん人多いしで
本当に世界的タイトルなのか疑問になるときあるよな - 27 : 2024/02/06(火) 01:19:03.17 ID:Y27bro+M0
-
>>25
それはドラクエも同じやね
むしろドラクエのほうが受け入れられてなかったかも
ドラゴンボール人気で鳥山明が関わってるからすごそうぐらいやろ - 33 : 2024/02/06(火) 01:22:14.32 ID:yvRkYRi0d
-
>>27
ドラクエは別に元から日本ローカル人気やから別に
ドラクエ3の発売日の騒ぎは教科書に載るレベルだったんやから
まぁ国民的作品ってイメージはあるけど
じゃFFは?って言われるとな - 26 : 2024/02/06(火) 01:18:35.92 ID:895AYTh30
-
FFは4から面白くなる
FF4~6が全盛期
7がドラクエFF共に失敗作 - 36 : 2024/02/06(火) 01:23:41.63 ID:bfB9AK5R0
-
>>26
ドラクエ7は個人的に「失敗作やけど名作」だと思う。綺麗に終わってるし。
FF7はニワカのワイでも分かるくらい「傑作」じゃね?FFファンからすると違うのか? - 28 : 2024/02/06(火) 01:19:16.69 ID:24oG239k0
-
4はつまんねえだろ
- 39 : 2024/02/06(火) 01:24:59.72 ID:bfB9AK5R0
-
>>28
FFは分からんけど、ドラクエ4は一番好き(思い出補正)やから悪く言わんで……。 - 42 : 2024/02/06(火) 01:25:31.35 ID:24oG239k0
-
>>39
上のレスに返したんやで
FFや - 50 : 2024/02/06(火) 01:29:25.56 ID:bfB9AK5R0
-
>>42
了解! - 29 : 2024/02/06(火) 01:19:34.76 ID:aLtog7IBd
-
FF1は当時どう評価されとったんや
- 31 : 2024/02/06(火) 01:21:14.50 ID:Y27bro+M0
-
海外じゃクロノトリガーとかマザー2のほうがFFドラクエよりえらい
- 32 : 2024/02/06(火) 01:21:23.76 ID:YucKBEC1M
-
ワイはファイファン6から入ったけど9あたりまではドラクエとええ勝負してたと思うわ
- 34 : 2024/02/06(火) 01:23:34.98 ID:XIbOIA3m0
-
FF1~3はプレイした事無いだけやろう?
俺もそうだけど
- 35 : 2024/02/06(火) 01:23:35.97 ID:KGvnEX8S0
-
FF2もなんかあった気がする
のばらとかウボァー - 37 : 2024/02/06(火) 01:23:49.84 ID:C1p/mbnN0
-
ワンダースワンでFF3が出るとか聞いたから買ったのに…
- 41 : 2024/02/06(火) 01:25:30.27 ID:yvRkYRi0d
-
>>37
でもお前には魔界塔士SaGaリメイクっていう唯一無二があるやん - 38 : 2024/02/06(火) 01:24:43.02 ID:/pKrbx49a
-
まあ確かに海外で人気言われても日本人だしまず日本で人気ないとピンとこないってのは分かる
- 40 : 2024/02/06(火) 01:25:16.65 ID:y7HZZQsx0
-
FFって結局は7で世界中ぶっちぎったから世界世界てなったからな
ドラクエも7で変えたら世界ぶっちぎれたかもしれんが日本人でも嫌になる人続出した石版やったからな - 47 : 2024/02/06(火) 01:28:29.37 ID:bfB9AK5R0
-
>>40
リメイクから7触れたワイはそこそこ好きやけど、たしかに当時やってたら頭おかしくなりそうだとは思う。
キショいムービー(死の踊り)含めて、FF7にグラでは負けてたけど、当時の技術でドット絵を全方位から見れるのは凄いんじゃね?とは思ってる。 - 43 : 2024/02/06(火) 01:26:48.56 ID:CyFAgfqQM
-
もう国内ではドラクエとファイファンは勝負にならへん
16は50万本ぐらいしか売れてへんらしいやん - 51 : 2024/02/06(火) 01:29:55.07 ID:yvRkYRi0d
-
>>43
PS5独占は厳しいと思う
ゲハ関係なくもはやあの手のハードを買う人間は洋ゲーとか期待する層になってきてる
FFというブランドの信頼感は最新ハードを買う人間には存在してない
ライトユーザーが買わなきゃ成立してない
ドラクエがスペックやクオリティ落ちようとSwitchを視野にいれてるのも多分それが理由 - 44 : 2024/02/06(火) 01:27:14.12 ID:QPfRvx650
-
まぁFF7~10くらいと今のFFじゃ話違うわ、当時はほんとに大人気だった
そのころはドラクエが凋落気味だった
ドラクエ7が発売時期の割にしょぼくてなぁ - 49 : 2024/02/06(火) 01:29:18.55 ID:v88yz0Xc0
-
>>44
出したら売れてたけどな
789どれも売れたじゃん - 45 : 2024/02/06(火) 01:27:31.99 ID:RvTn08c40
-
FF7は路線変えたのが決定的になったからファンも多いが反面FF7が認めないほど嫌いな人も多い
DQは良くも悪くも一貫しとるから作品としては嫌いでもシリーズとしては見てるって人が多い - 52 : 2024/02/06(火) 01:30:10.51 ID:bfB9AK5R0
-
>>45
なるほどなぁ - 46 : 2024/02/06(火) 01:28:14.86 ID:A6se7iR70
-
ドラクエって不戦敗やろ全然出ないやん
そもそも同じメーカーのゲームで競うのもよく分からんが - 48 : 2024/02/06(火) 01:29:00.40 ID:Wuts0+rd0
-
GBAPSP世代のワイはFFが1~6まで全部移植されてたから語りやすい
逆にドラクエはスマホアプリが出るまでPS2の5と8くらいしかできなかったから語れん - 53 : 2024/02/06(火) 01:30:43.65 ID:+YvtqNe6d
-
1やったことないからやってみよ→楽しくなってきた辺りでイカ9体からレイプされ続ける→積む
こんなやつばかりだと思うわ
- 54 : 2024/02/06(火) 01:31:06.87 ID:FMqVVBR50
-
逆ちゃう
ドラクエは今でもおもろいけど
FFなんておもろかったの5までやし - 55 : 2024/02/06(火) 01:31:18.33 ID:2FqblaKz0
-
ドラクエが落ちた頃にFFが全盛期なったんだろ
- 56 : 2024/02/06(火) 01:31:38.88 ID:8lguNHJT0
-
なんGで一番語られてるドラクエって7やろ
コメント