「作品が面白ければスタッフが倫理的にクズでも良い」派もおるやろ

サムネイル
1 : 2024/02/06(火) 21:24:28.68 ID:UDh0BjQA0

http://m.com/

俺はそういう人たちも知ってるぞ

2 : 2024/02/06(火) 21:25:44.27 ID:26FK6KP40
呪術廻戦もクロスハンターなのに売れてるから許されてるからな
面白さは正義なんだ😺
3 : 2024/02/06(火) 21:26:34.81 ID:cnrIflsh0
芥川かな
4 : 2024/02/06(火) 21:26:38.66 ID:93156ZUg0
それ松本人志で粉々にされたやろ。
7 : 2024/02/06(火) 21:28:23.59 ID:4/4cOPa40
>>4
松本人志が面白かったら伊藤みたいに擁護だらけだったと思うわ
14 : 2024/02/06(火) 21:31:48.24 ID:mpotIx+B0
>>4
ひとしまつもとは
こいつ冷静にみたらバカリズムよりちょっと上かちょっと下くらいじゃね?
笑いを変えたとかいってるやつらは恥ずかしい
5 : 2024/02/06(火) 21:27:23.12 ID:iK3Wy8K60
作り手がいちいち表に出てくんなってのはあるな
作品にノイズが乗る
6 : 2024/02/06(火) 21:28:02.91 ID:93156ZUg0
をれはガンガン出て来て派。
8 : 2024/02/06(火) 21:28:52.39 ID:93156ZUg0
アニメ誌は、作り手を紹介しまくってたときがめっちょおもろかった。
32 : 2024/02/06(火) 22:34:17.15 ID:zwI1bIaP0
>>8
情報や交流に乏しい昔はそれで良かったんだけど、
後々に、自制が効かなくなって内輪の天丼みたいな演出を連発したり、
客に向けて勘違いした言動を行う原因になっていくんよ
その辺りは功罪の罪の部分になる
9 : 2024/02/06(火) 21:28:52.40 ID:1MEy+N4m0
裏金作ってもまともに仕事してたら文句ないんですよ
11 : 2024/02/06(火) 21:30:31.07 ID:iUDEPF5E0
そりゃ存在はしてるし認めるしかないだろう
俺は作品よりも作った人の考えに共感できるか出来ないかが基本なので
12 : 2024/02/06(火) 21:31:28.52 ID:Ff/pSNTsr
それ僕
なんならパクリでもいいぞ
13 : 2024/02/06(火) 21:31:47.36 ID:93156ZUg0
安達哲/さくらの唄の結末の逃げ道はふさがれたのさ。
15 : 2024/02/06(火) 21:31:59.20 ID:UOW4BH8d0
できれば知りとうなかった
16 : 2024/02/06(火) 21:34:01.11 ID:B9ERxd060
まあジョン・ラセター無き後のディズニー映画の爆死っぷりが雄弁に物語ってますけどね
17 : 2024/02/06(火) 21:34:35.52 ID:XxzIaR5d0
クズが作るものはクズだしそれを見てるのもクズ
よくモーツァルトなんかが作家擁護論で例に出されるが
彼は別にクズというほどではなかった
18 : 2024/02/06(火) 21:36:51.71 ID:vEWKITQL0
屑が作った作品は面白くないんだよ
面白かったなあ→屑やんけ!→なんやほんまつまらんわ
結局最後はつまらんで終わる
19 : 2024/02/06(火) 21:39:47.55 ID:rl0O1gml0
なお京アニ
20 : 2024/02/06(火) 21:40:09.81 ID:+8IM/EAV0
令和のこの時代にそんな価値観なんて無い
21 : 2024/02/06(火) 21:46:20.87 ID:mpotIx+B0
売れれば正義と言っていたやつらが
もっとしょーもないやつらに売り上げで負けて
売り上げだけじゃないと言い出すのくっさ草
22 : 2024/02/06(火) 21:46:55.98
スタッフの倫理観を無視出来るくらいおもしろい作品なんてほぼ無いやろw
26 : 2024/02/06(火) 22:10:03.45 ID:mpotIx+B0
>>22
そのほぼない倫理観を無視できるほどおもしろい作品を教えてくれませんか?
私の好きなアニメはラピュタ。アカギ。JOJOです
23 : 2024/02/06(火) 21:52:56.70 ID:wQrbAdex0
奇人変人は五万といるけど面白い作品作るクズって誰かいるっけ?
25 : 2024/02/06(火) 21:55:26.70 ID:4/4cOPa40
>>23
ピカソとか
過去の偉人は調べれば結構いるんじゃない?詳しくはわからんけど
24 : 2024/02/06(火) 21:54:35.61 ID:4/4cOPa40
芸術家は許す
ただ本人がテレビに出るのはさすがにダメだと思う
作品は作品として評価されるべきやね
30 : 2024/02/06(火) 22:23:48.72 ID:4/4cOPa40
ちょっと調べたけど犯罪者レベルになるとあんまりおらんのかな?
倫理的にクズレベル(不倫・薬物)とかならたくさんいるっぽい
31 : 2024/02/06(火) 22:28:44.76 ID:zwI1bIaP0
>>30
薬物系に手を出して捕まってるのも一定数いるとは思うけど、
雇用としては子会社の社員・勤め人がほとんどなんで全国レベルのニュースになる事がないんではと
33 : 2024/02/06(火) 22:35:55.09 ID:zwI1bIaP0
>>30
あと、殺人や不法所持クラスだとエイトマンだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました