【法務省・検察庁】幹部「法案は血眼になってまで批判する内容ではない。検察が、政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」

1 : 2020/05/18(月) 21:29:11.27 ID:tO25IgXi9

検察庁法改正案は、今国会の成立を見送らざるを得なくなった。市民だけでなく、OBからの反発も食らい、
法務・検察内では「公平さに疑念を招いた」と悔いる声が聞かれた一方、「政権批判に利用された」と迷惑がる意見も出た。

「検察は公平に捜査しているという国民からの信頼が必要。疑いを持たせてしまった以上、仕方なかったのだろう」。
ある検察幹部はこう分析。「次に審議しても結局同じようなことが起き、出口は見えないままだ」と懸念も示した。

別の幹部は「65歳まで働きたいという検事はほとんどおらず、不要不急の法案だった」と厳しい。
「身内」の検察OBから反対の意見書が出た事態に至ったことは「恥ずかしい」と語った。

一方、ある法務省幹部は、インターネット上で反対運動が強まったことに「新型コロナウイルスの影響で仕事や生活が不安定な中、
怒りが向けられた面もあったのでは」と複雑な表情。

定年延長された黒川弘務東京高検検事長を「有能なのに、疑惑のイメージで黒く塗られたままなのが残念だ」とおもんぱかった。

別の幹部は「法案は血眼になってまで批判する内容ではない。黒川氏の人事と一緒にされ、必要以上に標的にされた」とこぼした。
「検察が、政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」と言葉少なだった。 
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000746.html

2 : 2020/05/18(月) 21:29:48.92 ID:81jZVvh30
安倍が生理的に嫌われてるってことじゃんw
3 : 2020/05/18(月) 21:29:54.16 ID:yZrYOf7U0
負け惜しみ
4 : 2020/05/18(月) 21:30:21.45 ID:JBlziIkE0
森友の学長みたくアホパヨに唆されたアホOB検察官をまず責めろやwwwwwwwwwwwwwwww
5 : 2020/05/18(月) 21:30:27.43 ID:edlpzZX30
イイノガレ明美
6 : 2020/05/18(月) 21:30:58.61 ID:yMmZqIp50
法案に血眼で法眼さん連想したわ
7 : 2020/05/18(月) 21:31:07.99 ID:iiVBEbmG0
>法案は血眼になってまで批判する内容ではない

それはお前が頭が悪くて想像力が無いからそう思ってるだけじゃない?

8 : 2020/05/18(月) 21:31:15.88 ID:4tRr3Fil0
上級の為の法案だからね
10 : 2020/05/18(月) 21:31:41.76 ID:RFwCM3lv0
幹部って第二第三の黒川さん?
11 : 2020/05/18(月) 21:31:59.65 ID:b0LqpORM0
公務員も定年延長無しな

自治労仕事してんのかよ

12 : 2020/05/18(月) 21:32:14.43 ID:FZ7oCw710
負け惜しみ?
13 : 2020/05/18(月) 21:32:31.37 ID:tMxmW7le0
利用されたっていうのは黒川一派
決まり
14 : 2020/05/18(月) 21:32:34.41 ID:5qzn5RTQ0
NHKのニュース7でインタビューに答えてた検察庁OBに言ってやれよw
頭悪いのか金もらってるのか、いい様にパヨクに乗せられてたわ
15 : 2020/05/18(月) 21:33:13.23 ID:HsrNmMEp0
つまり、要約すると
「安倍が悪い」ってことだな
16 : 2020/05/18(月) 21:33:16.46 ID:HRmnyOYb0
そもそも定年の延長が必要だと考えてる国民など少数だろ。
それで国の支出が増えるんだから、血眼になって批判する内容だろ。
17 : 2020/05/18(月) 21:33:38.94 ID:aUAHWY9K0
検察庁からの要請で今回の法改正になったのに
政府が検察の人事ガーだからな
アホしかいない
18 : 2020/05/18(月) 21:33:39.77 ID:8yes/vtT0
3年延長除けばよかったんじゃないか?
あれは何のため入れたかというと、法案潰すためじゃないかと
20 : 2020/05/18(月) 21:33:55.33 ID:92euArqU0
マスゴミにそそのかされたアホたちばかりなんだろw
21 : 2020/05/18(月) 21:33:58.80 ID:RpAva10C0
維新の条件付き賛成が一番バランス取れてたと思うわ
立憲はパフォーマンスに走りすぎ
22 : 2020/05/18(月) 21:34:12.99 ID:DlKyP+lG0
上級国民を起訴しない検察は腐ってるだろ
検察が正義とか笑わせるな
23 : 2020/05/18(月) 21:34:19.30 ID:F2g0JC8a0
税金で食ってる奴等が真先に定年延長、4ねよ
24 : 2020/05/18(月) 21:34:24.82 ID:oTzIvUwg0
な、政治に意見する検察関係者がいる時点で、危ない法案なんだよ
41 : 2020/05/18(月) 21:37:29.38 ID:aUAHWY9K0
>>24
こんな頭の危ない奴の意見を気にしなきゃいけない
立憲は大変だな
もともとが、野田政権下での公務員の定年を延ばす肝入り法案なのにな
成立の目途がたったところで、放火魔の扇動に乗っかって自ら潰す。
最大の支持母体に喧嘩を売って悦にひたるアホwww
25 : 2020/05/18(月) 21:34:43.83 ID:qsQRJp9I0
権力者の犬なんだから仕方ないでしょ
飯塚ミサイルも逮捕されてないし
26 : 2020/05/18(月) 21:34:53.57 ID:RqnAP8mY0
ほらな

馬鹿がよってたかって騒ぐから改正法案の本筋がおかしくなってきた
出すタイミングや前後のドタバタはあるが改正法案自体はおかしいものではないのに政争の具として周囲が変な方向に持っていきすぎ

27 : 2020/05/18(月) 21:35:12.45 ID:zh8uf1jj0
民主党時代に船長釈放したり、超法規的な対応してるからな
権力を好き勝手に使った奴らが言うんだから間違い無いわ
28 : 2020/05/18(月) 21:35:17.29 ID:nGjefyLq0
なんでも安倍内閣批判にしか繋げられないパヨクや在日朝鮮人は韓国へ行って帰って来ないで欲しい
日本にとって有害以外何物でもない
29 : 2020/05/18(月) 21:35:18.29 ID:fV+Vccp80
検察庁が一番馬鹿だわ
30 : 2020/05/18(月) 21:35:25.34 ID:MH52s1cv0
実際検事総長や検事長クラスの検察官は
退職後大手企業の顧問とか引く手あまただから
定年延長で嬉しがるとは思わないんだよね
36 : 2020/05/18(月) 21:36:15.95 ID:nbTqF8FP0
>>30
そういうこと。
31 : 2020/05/18(月) 21:35:40.76 ID:SCHe3RN70
まだやんのか安倍サポ
ドMどころのドMじゃねーぞ
33 : 2020/05/18(月) 21:35:47.47 ID:sXps29w40
なら拙速に法案出すなよ、延長基準すら示せないレベルじゃ恣意製を指摘されても仕方ないだろ。
この程度の事すら及び至らないなら法律を扱う専門書として失格。
こんなコメントしてる奴の名前出せよ。
34 : 2020/05/18(月) 21:36:03.28 ID:0V4irAPx0
法案云々より改正しないまま検事長の定年伸ばしたことが批判されてんだぞアホ
35 : 2020/05/18(月) 21:36:09.90 ID:psynG1tw0
>65歳まで働きたいという検事はほとんどおらず

と言うことは、内閣が定年延長の権限を持っていようが、検察官にはさほど影響ないということ。
左翼が馬鹿ガキと馬鹿タレントをだましたということ。

46 : 2020/05/18(月) 21:39:01.63 ID:zh8uf1jj0
>>35
巻き添えで公務員の定年延長も廃案だから、民主の支持母体も減ったよな
37 : 2020/05/18(月) 21:36:16.23 ID:doKfMqED0
夜盗はいつも国民を人質にとる
38 : 2020/05/18(月) 21:36:50.32 ID:EVlvry/90
一回野党が断った案件だから廃案になるよ。
検察・公務員の定年は55歳で良いやん。年金は70歳から。その間、路頭に迷えよ!
どうしても雇って欲しかったら55歳以降は給料半値で60歳までで人生終われや。
本当に優秀な人なら、役所を辞めても民間企業が高給で幾らでも雇ってくれるわよ。

無能公務員・アホ官僚のお陰で、10万円の給付金どころかマスクも未だ届かんわ。

40 : 2020/05/18(月) 21:37:05.22 ID:zh8uf1jj0
検察庁だけが定年据え置きになるんだろうな
なんか笑えるわ
43 : 2020/05/18(月) 21:38:07.99 ID:g487rTtf0
>>1
そんなことより安倍から法務省の提案だって言われてるから
戦犯はアンタラなんじゃないの?
どうして安倍擁護の裏返しで自分らは悪くないみたいに言ってるんだ?
安倍はお前らのせいだって言ってるうだぜ
ちゃんと国会を大混乱させた説明責任を果たせよ
45 : 2020/05/18(月) 21:38:57.87 ID:ACtgiDeo0
安倍首相は切り返しが下手なんだよな。
小泉元首相はうまかったけど。
野党のクレームなんて簡単にあしらえば良いのに、安倍首相は真面目に答えようとするから、野党につけ込まれるんだよな。
47 : 2020/05/18(月) 21:39:05.88 ID:ranIKsac0
野党が馬鹿な事ばっかりするから自民党が安泰なんだよ
いい加減気づけよドアホ
48 : 2020/05/18(月) 21:39:07.29 ID:B85KMls/0
よーくみるとアホが反対してるのがわかる
いや、アホは言い過ぎか
何にも考えず脊椎反射する人

コメント

タイトルとURLをコピーしました