【哲学】お前ら「松屋行くンゴ」 ← なぜこいつらは吉野家にいかないのか?????

サムネイル
1 : 2024/02/09(金) 06:10:01.89 ID:uY1t0XSR0
すき家には行かない。これは分かるで
なんで松屋なんや?
吉野家の牛丼の方がワイは好きなんやが???????
2 : 2024/02/09(金) 06:10:36.78 ID:uY1t0XSR0
すき家ほどではないにしろ、松屋はカレー売ったり変化球投げすぎ。美味いけど
3 : 2024/02/09(金) 06:10:55.96 ID:uY1t0XSR0
ノーマルな牛丼の味で勝負しろ
吉野家に勝てるんか??
4 : 2024/02/09(金) 06:11:09.97 ID:IeG1DdjW0
牛丼なら吉野家だけど定食なら松屋だろ
6 : 2024/02/09(金) 06:11:22.74 ID:uY1t0XSR0
>>4
たしかに・・・・・
5 : 2024/02/09(金) 06:11:12.89 ID:uY1t0XSR0
吉野家のこと考えただけでヨダレ出てきた
7 : 2024/02/09(金) 06:11:34.21 ID:uY1t0XSR0
いや定食なら松屋以外の選択肢もあるやろ
8 : 2024/02/09(金) 06:11:48.08 ID:mwlt4rHc0
定食
食べるから🤗
9 : 2024/02/09(金) 06:12:08.92 ID:uY1t0XSR0
>>8
定食食べるなら松屋以外の選択肢もあるやろ
10 : 2024/02/09(金) 06:12:21.98 ID:uY1t0XSR0
朝からやってるファミレスとか定食あるやろ多分
11 : 2024/02/09(金) 06:12:41.04 ID:2Z6NB0c+0
嘘ンゴ
14 : 2024/02/09(金) 06:13:21.66 ID:uY1t0XSR0
>>11
ほんとは?
12 : 2024/02/09(金) 06:12:51.47 ID:INv3QLdC0
食券制だから会話しなくて済むから
13 : 2024/02/09(金) 06:13:15.22 ID:uY1t0XSR0
>>12
なるほど
15 : 2024/02/09(金) 06:13:33.13 ID:RMzRuDjw0
自分の価値観が絶対正しいと思い込んでる奴とは議論するだけ無駄なんだよ
16 : 2024/02/09(金) 06:13:45.43 ID:ra24WfQp0
ワイ松屋食ったことないわ
すき家と吉野家しかない
この2つだと吉野家のがうまい
19 : 2024/02/09(金) 06:14:42.80 ID:uY1t0XSR0
>>16
松屋のキムカル丼食ったことあるか?飛ぶぞ
17 : 2024/02/09(金) 06:14:09.26 ID:+Iiy7etl0
ついに松屋にもチーズ牛丼常設されたからな
18 : 2024/02/09(金) 06:14:22.01 ID:z7bc/RFh0
ねぎ塩豚カルビがあったやん
20 : 2024/02/09(金) 06:15:12.37 ID:uY1t0XSR0
ワイみたいな"本物"のチー牛は
チーズ牛丼ではなくキムカル丼を食す
21 : 2024/02/09(金) 06:16:19.11 ID:uY1t0XSR0
松屋のキムカル丼と、厚切りねぎ塩豚カルビ丼の旨さは異常
吉野家の牛丼と戦えるのはこいつらだけ
22 : 2024/02/09(金) 06:17:10.56 ID:dJAMkfd70
嘘ンゴ
本当はヨークベニマルに行くンゴ
24 : 2024/02/09(金) 06:17:55.91 ID:uY1t0XSR0
>>22
マジでなにそれ
23 : 2024/02/09(金) 06:17:23.83 ID:xI/sYCPKd
松屋行けば安い牛丼食ってる横で
自分は牛焼肉定食を食って庶民を見下せるの良いよな
28 : 2024/02/09(金) 06:19:21.73 ID:uY1t0XSR0
>>23
金持ちはシュクメルリ頼んでるから・・・
牛焼肉定食ダブルなら一目置くけど
25 : 2024/02/09(金) 06:18:16.83 ID:T6CxOsct0
味噌汁がついてるから
26 : 2024/02/09(金) 06:19:10.21 ID:Qwp7yiRd0
松屋のキムチほど美味いもんはないだろ
韓国のやつはからすぎるんや
27 : 2024/02/09(金) 06:19:21.35 ID:SZAchY150
味噌汁だろw
29 : 2024/02/09(金) 06:19:42.02 ID:SZAchY150
吉野家

水がセルフじゃない店だらけ

30 : 2024/02/09(金) 06:19:51.96 ID:A0JqQvjn0
唐揚げ食べたい時は行くけどそんで置いてないハズレ店引く
32 : 2024/02/09(金) 06:21:09.25 ID:QyO8S45c0
吉野家→店員をすいませーんって大声で呼ばないと気付かれないから行けない
すき家→水がぶ飲みしたいのにピッチャー置いてないから行けない

消去法で松屋

33 : 2024/02/09(金) 06:21:15.40 ID:SZAchY150
すき家

肉が並でわりとある

味噌汁80円で具少ないハズレ引いたら泣いていい

34 : 2024/02/09(金) 06:21:24.25 ID:wyv9pVCm0
吉野家は定食ならご飯食べ放題なのがええね
松屋もやってる店舗あるけど少ないわ
35 : 2024/02/09(金) 06:22:21.74 ID:pXLrOB450
ノーマルな牛丼食べたいなあと思ったら吉野家だけど
いうほどノーマルな牛丼食べたいときがない
36 : 2024/02/09(金) 06:22:21.89 ID:zUAARamo0
吉野家でるろうにセット食うンゴ🤗
37 : 2024/02/09(金) 06:22:31.28 ID:i0YgjSNf0
松屋に行く奴より何でこいつら松屋に行くんや?って言ってる奴の方が謎だぞ
人の勝手や
38 : 2024/02/09(金) 06:24:01.62 ID:qkSYf0zd0
すき家も今やタッチパッドやからな
吉野家だけ遅れすぎてくそ
39 : 2024/02/09(金) 06:27:37.11 ID:5v14yxiY0
食券制とか水がセルフとか理由はあるけど、単純に松屋の牛めしのほうが味が濃くなくて好きだわ。最近の吉野家は、ねぎだくにしなくても玉ねぎだらけにしやがるし
40 : 2024/02/09(金) 06:28:21.95 ID:SZAchY150
松屋
券売機が使いにくい
後ろに人並ぶとプレッシャーがある
モバイルオーダーがいいけど松屋ポイントだけでdポイントは入らない
水が飲みやすい
41 : 2024/02/09(金) 06:28:30.67 ID:SZAchY150
すき家
注文が席のタッチパネルでやりやすい
並盛肉が他二つより多い
200円のサブスクのすきパスで3回以上頼めば元取れて毎回牛丼カレー70円引き状態
牛丼ミニでもまあまあ肉あるからすきパスと合わせれば280円で食える
42 : 2024/02/09(金) 06:28:32.57 ID:3iJlDnyJ0
松屋の290の朝定ほんと助かるわ
牛皿つゆだくにしてもらって紅生姜てんこ盛りで食ってる
43 : 2024/02/09(金) 06:28:37.01 ID:SZAchY150
吉野家
他2つよりメリットがあまりない
ハヤシライスが美味いだけ
44 : 2024/02/09(金) 06:28:57.58 ID:MQvJdSUZ0
なか卯さん、牛丼廃止で無事親子丼屋に鞍替え
45 : 2024/02/09(金) 06:30:37.96 ID:So1jegHM0
生娘シャブ漬け戦略だから
46 : 2024/02/09(金) 06:31:31.67 ID:2jMyUJu90
吉野家ははよ全店唐揚げ導入しろ
47 : 2024/02/09(金) 06:31:42.27 ID:6dNntguQ0
松屋のキムカル丼は想像通りの味なのに美味すぎる
48 : 2024/02/09(金) 06:31:55.60 ID:hEE0YulB0
すき家行く!←コイツが1番分からんわ
49 : 2024/02/09(金) 06:32:05.45 ID:teOm6noFd
むしろ松屋が1番行かないかなー
なに食べても油っこい
50 : 2024/02/09(金) 06:32:08.43 ID:99qLN7/D0
すき家の白髪ネギ牛丼うまいんか?
51 : 2024/02/09(金) 06:32:15.67 ID:B7uChjvv0
松屋コロナ前はおかわりし放題やったな 一部だけみたいやけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました