なぜ底辺ほど子供を産むのか

サムネイル
1 : 2024/02/12(月) 22:53:24.934 ID:DhZ8xk08d
避妊か堕ろすという発想はないんか
2 : 2024/02/12(月) 22:53:40.107 ID:K1mpCMvS0
ごめんなさい🙏
3 : 2024/02/12(月) 22:53:42.613 ID:+w8u0rXd0
お猿さんには難しいよ
4 : 2024/02/12(月) 22:54:14.098 ID:3AtsrWWJM
バカが増える
5 : 2024/02/12(月) 22:54:16.308 ID:DhZ8xk08d
別に一人で生きてくなら良いけど
なぜ実家に寄生しないといけないのに産むという選択肢を選ぶのか?僕にはわかりません
6 : 2024/02/12(月) 22:54:26.753 ID:DhZ8xk08d
シングルマザーおったら教えてくれ
7 : 2024/02/12(月) 22:54:55.390 ID:fBmhosRG0
だって底辺の上に子供もいなかったらもう目も当てられないじゃん
8 : 2024/02/12(月) 22:55:01.396 ID:idc6AFCId
底辺男私が生みたいって言った訳でもないのに中絶費用10万ぐらい包んで下ろしてって言うだけで一生恨まれんで済んだのにな
養育費未払いのゴミ
14 : 2024/02/12(月) 23:03:54.818 ID:DhZ8xk08d
>>8
えーと、、
中絶費用ないから産んだってこと?
親に土下座してでも中絶費用貰えばいいじゃん?
子供産まれたら10万以上の金かかるじゃん?
16 : 2024/02/12(月) 23:04:38.826 ID:Riwhmwjc0
>>14
親に甘えられる時点で恵まれたお坊ちゃんの発想だわ
20 : 2024/02/12(月) 23:10:33.498 ID:DhZ8xk08d
>>16
俺の妹は第二子孕んでついに実家に寄生すらしい

いや、親に頼れる立場じゃん

21 : 2024/02/12(月) 23:12:26.701 ID:Riwhmwjc0
>>20
全然会話になってない
そりゃ金持ちの家庭なら頼れるよ
そういう家ばっかじゃないってこと
26 : 2024/02/12(月) 23:15:37.746 ID:DhZ8xk08d
>>21
確かに会話成立してなかった。ごめんね。
ちなみに家は金持ちじゃないどちらかというと底辺
23 : 2024/02/12(月) 23:13:10.893 ID:DhZ8xk08d
>>8は親に頼れなかったのかもしれないけどね
中絶費用ってくっそ泣き落とししたら無料とかにならないのか?子供産みたくないでもお金ないのおおおおって病院にゴネたらなんとかならん?支援してるとことかないの?中絶費用
9 : 2024/02/12(月) 22:56:25.196 ID:SvrmQc2Y0
子供なんて要らないオスが去勢すればいいだけでないかい?
10 : 2024/02/12(月) 22:58:08.495 ID:nwn03REn0
底辺の話だろ
避妊よりも気持ちよさ優先
11 : 2024/02/12(月) 22:59:12.601 ID:sfP/doGb0
少子化の時代に語る内容ではないな
12 : 2024/02/12(月) 23:00:13.076 ID:DhZ8xk08d
chatGPTに質問してみた

—–
この質問には様々な要因が考えられますが、文化的、経済的、教育的な背景による影響が大きいと言えるでしょう。経済的に困難な状況にある人々が子どもを多く持つ理由には以下のようなものがあります。

1. **教育と情報のアクセス**: 経済的に恵まれない地域や集団では、性教育や避妊に関する情報へのアクセスが限られていることがあります。これにより、計画的な家族計画が難しくなり、結果として子どもの数が増えることがあります。

2. **文化的・宗教的要因**: 一部の文化や宗教では、大家族を持つことが価値観として重んじられることがあります。また、子どもが多いことが社会的地位や豊かさの象徴と見なされる場合もあります。

3. **経済的戦略としての子ども**: 経済的に不安定な状況にある家庭では、子どもが将来の労働力として家計を支える重要な資源と見なされることがあります。また、老後の支援を期待して多くの子どもを持つという考え方もあるでしょう。

4. **医療へのアクセスの制限**: 避妊方法や家族計画サービスへのアクセスが限られている地域では、望まない妊娠が多く発生しやすくなります。

5. **社会的・経済的なサポートシステムの欠如**: 社会保障制度が整っていない環境では、子どもを多く持つことで相互の支援や経済的な安全網を確保しようとする場合があります。

これらの要因は地域や個人によって異なり、一概に全ての「底辺」とされる人々に適用されるわけではありません。人々が子どもを持つ理由は多様で複雑であり、経済的な状況だけでなく、個人の価値観、希望、そして周囲の環境に大きく影響されます。

13 : 2024/02/12(月) 23:02:16.049 ID:59lzS+l0p
不細工はガキ作るな産むなキモい迷惑
15 : 2024/02/12(月) 23:03:55.194 ID:Riwhmwjc0
それでもなんとかなってるからみんなもっと気軽に産めばいいのに
18 : 2024/02/12(月) 23:09:10.349 ID:DhZ8xk08d
>>15
なんとかならないとおもう
22 : 2024/02/12(月) 23:12:40.184 ID:5Mycu5820
>>15
なんとかなってる(子供が苦労してる)
24 : 2024/02/12(月) 23:13:41.508 ID:Riwhmwjc0
>>22
まあでも死にやしない
死ぬのはかなり意図的にやらかさない限りやることやれば生きていける
28 : 2024/02/12(月) 23:19:43.055 ID:5Mycu5820
>>24
まぁ今すぐ死にやしなくとも、
底辺がどんどんガキ作って増えれば連鎖的に死ぬガキも増えるってだけのことよ
ただそれだけ
29 : 2024/02/12(月) 23:23:03.073 ID:DhZ8xk08d
>>24
とりあえず生きていける生活ってそれ生地獄?
でもネットでいくらでも自己成長できる時代だし
子供側に現状打破したいって意識が奇跡的に芽生えたらワンチャンあるかもね
17 : 2024/02/12(月) 23:06:21.408 ID:MqoF2Be80
底辺も子供産まないし金持ちも子供産まない時代
19 : 2024/02/12(月) 23:09:28.772 ID:Riwhmwjc0
金持ちに増税しまくって金持ちが子供産まないの確実にやばいよな
エリートの遺伝子が全然残らない
25 : 2024/02/12(月) 23:14:41.412 ID:1RTAkczT0
土人と一緒
31 : 2024/02/12(月) 23:33:31.439 ID:DhZ8xk08d
でも、
妹を風俗なりで働かせて
金完全に管理すれば収入的にはプラスかもわかんないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました