官公庁オークションに6万円のリゾートマンションあるけどニート集めて住まわせたら面白そうwww

サムネイル
1 : 2024/02/13(火) 03:28:53.07 ID:l4Eqyc1m0
湯沢町ってどこや
あとこれ維持費どんぐらいなんやろな
2 : 2024/02/13(火) 03:29:46.55 ID:PkgM8mGLC
>>1
管理費が月十万以上かかるから地獄やで
部屋が売れなきゃ払い続ける羽目になるw
4 : 2024/02/13(火) 03:30:44.14 ID:l4Eqyc1m0
>>2
ニート集めて家賃3万程度ずつ取ればええやん
さすがに払えるやろ3万なら
3 : 2024/02/13(火) 03:29:56.01 ID:bvU1uNqv0
越後湯沢って新潟なのか長野なのか未だに分からん
5 : 2024/02/13(火) 03:31:39.61 ID:l4Eqyc1m0
なぜニートかというと外に出たらがらないからや
内装見た感じキレイやし使いみちあるんちゃうかな
8 : 2024/02/13(火) 03:33:20.72 ID:DRnfId0n0
>>5
そのニートをリゾートマンションまで連れて来るには大変な労力がいらんか?
10 : 2024/02/13(火) 03:34:08.61 ID:l4Eqyc1m0
>>8
ネットか不動産屋かで集客して
あとは引っ越すだけやろ?
親元に置いておきたくないけど金は出すって親はおるやろうし
6 : 2024/02/13(火) 03:32:37.86 ID:23qK58UO0
ニートが3万払えるわけないやろ
7 : 2024/02/13(火) 03:33:20.47 ID:l4Eqyc1m0
>>6
ニート出来る=親がお金出してる
9 : 2024/02/13(火) 03:33:54.64 ID:vzN83WXl0
絶対デスゲーム始まるやん
11 : 2024/02/13(火) 03:34:53.18 ID:l4Eqyc1m0
>>9
リゾートマンション次第になるけど防音性それなりにあると思う

どうせニートは部屋の外に出たがらないからうるさくさえなけりゃ大人しいやろ

12 : 2024/02/13(火) 03:35:01.53 ID:HTY1vx7u0
よくあるやつやな儲からんやつ
13 : 2024/02/13(火) 03:35:22.67 ID:l4Eqyc1m0
>>12
赤字ならん程度ならやってみたいわ
15 : 2024/02/13(火) 03:36:07.42 ID:odN1r6D40
頼む3万で住まわせてくれ
16 : 2024/02/13(火) 03:36:44.24 ID:l4Eqyc1m0
>>15
今すぐは無理やけどそのうちやるかもしれん
17 : 2024/02/13(火) 03:37:29.51 ID:vcMJSg5R0
リゾートマンションが安いのには理由があって維持費が掛かるからでしょ
19 : 2024/02/13(火) 03:39:06.27 ID:l4Eqyc1m0
>>17
元リゾートマンションなのか不明やけど滋賀県にも似たような物件があるで
琵琶湖大橋のすぐ近くにあるホテルの上層階が賃貸になってる
18 : 2024/02/13(火) 03:38:15.02 ID:l4Eqyc1m0
クリアせなあかん問題は
赤字にならん程度の計算と
維持管理
引っ越しの際の問題
防音性

ぐらいかな?

20 : 2024/02/13(火) 03:39:23.00 ID:vzN83WXl0
なんや一棟かワンフロアかと思ったら1室やんけ
22 : 2024/02/13(火) 03:40:21.12 ID:l4Eqyc1m0
>>20
1室なん?マジ?
よく見てなかったわ残念
26 : 2024/02/13(火) 03:44:58.59 ID:vzN83WXl0
>>22
一番最初にかかれてるやんけ…
ちなみにこの物件今の時点で管理費が月2.2万や
もうちょっと古くなったら下手したら月4~5万かかるで
21 : 2024/02/13(火) 03:39:53.58 ID:l4Eqyc1m0
近くにコンビニぐらいはあるとええな
ニートはそれがあるとだいたい満足するやろうから
23 : 2024/02/13(火) 03:40:40.05 ID:vcMJSg5R0
>>21
コンビニは高いからドラッグストアがいい
24 : 2024/02/13(火) 03:43:05.37 ID:l4Eqyc1m0
似たようなやつ探して引き続き検討するわ
赤字にならんレベルでいけるならやりたいし
25 : 2024/02/13(火) 03:44:43.76 ID:RkkEM2NI0
家賃払って近くの店で買い物できるなら何で湯沢に引っ越すんや
29 : 2024/02/13(火) 03:46:54.94 ID:l4Eqyc1m0
>>25
親元では難しいけど家賃は出すよっていう親とかおるやろ?
それなら田舎でも問題ないやろ
ネット環境さえあればええやろうし
それに何かあったら帰れる場所やん
27 : 2024/02/13(火) 03:45:21.50 ID:l4Eqyc1m0
静岡のやつって1棟なんやろか?
二十万のやつ
31 : 2024/02/13(火) 03:47:17.55 ID:vzN83WXl0
>>27
一部屋って書いてあるやん
28 : 2024/02/13(火) 03:45:45.61 ID:vzN83WXl0
4万くらいで関東のそこそこ便利な立地の駅から10分くらいの築浅アパート借りれるんやから
僻地の割高な物価と固定資産税考えたら大損やぞ
資産価値無くて100万以下で売られてるようなマンションは軒並みそういうもんや
34 : 2024/02/13(火) 03:48:17.41 ID:l4Eqyc1m0
>>28
それもそうやろうけどたぶん需要はあるで
条件ええ場所を絞りこめばええ
30 : 2024/02/13(火) 03:47:09.99 ID:E4yRQsrRd
ん?一棟6万だと思ってたんか?ガ●ジ?
32 : 2024/02/13(火) 03:47:46.02 ID:oPlygLFY0
蠱毒かな
33 : 2024/02/13(火) 03:47:47.49 ID:m8pSrc2WH
見てきたけど6畳ほどの和室一部屋だけやんけ
35 : 2024/02/13(火) 03:49:25.94 ID:lY9cXg0C0
ニートなんて何一つやらんのやから管理どころやないやろ
36 : 2024/02/13(火) 03:50:02.20 ID:I0oF3Upt0
リゾートマンション系はただみたいな物件よくあるで
管理費が年に100万越えてて、無駄に温泉引き込んでるせいでその施設と配管維持するのに更に年に数十万ドンみたいなやつや
44 : 2024/02/13(火) 03:53:32.59 ID:9Ac3R+edF
>>36
維持費払わなかったらどうなるんや🤔
47 : 2024/02/13(火) 03:55:55.94 ID:u5pyHos+0
>>44
実際払えなくなって滞納してる奴とか家主死んで相続放棄されたあと所有権宙ぶらりんになってる部屋とかばっかだから管理が放棄されてエレベーターが10年点検されてなくても廊下に誰かが野糞してても放置されるようになったいく
37 : 2024/02/13(火) 03:50:38.45 ID:qm2R1pon0
>>1
六万円に騙されてて草
ニート以下の知能やん
せいぜい管理費滞納されまくっててエレベーターのメンテすらまともにされてない上に手放したくても手放せない呪いのマンション買って楽しむんやな
39 : 2024/02/13(火) 03:51:52.42 ID:E9Dt6AHw0
>>37
本当に傷付く奴ややめたれ
40 : 2024/02/13(火) 03:52:27.97 ID:HLnf6FyrM
>>37
このレベルの奴がニートより自分が上だと思ってるのやべえよな
41 : 2024/02/13(火) 03:52:32.08 ID:l4Eqyc1m0
>>37
それもおもしろそうやな
45 : 2024/02/13(火) 03:53:38.89 ID:u5pyHos+0
>>41
バカにされてることに気付いてなさそう
46 : 2024/02/13(火) 03:54:36.99 ID:l4Eqyc1m0
>>45
それも含めておもろいやん
48 : 2024/02/13(火) 03:56:31.27 ID:HLnf6FyrM
>>46
生きてて辛そうやな君
49 : 2024/02/13(火) 03:57:00.16 ID:qm2R1pon0
>>46
恥晒し過ぎて壊れちゃったか
38 : 2024/02/13(火) 03:50:47.74 ID:l4Eqyc1m0
熱海の111万のやつは1戸か
熱海は管理費すごそうやな。。。
42 : 2024/02/13(火) 03:53:07.44 ID:qm2R1pon0
しかも一棟6万だと思ってたんか草
43 : 2024/02/13(火) 03:53:29.84 ID:l4Eqyc1m0
熱海のやつ温泉アリやな
外観もええ
これはアカンやつや

コメント

タイトルとURLをコピーしました