識者「田舎のヤンキーが大して稼いでないのに家を建てるのは教育費に使ってないから」→底辺発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2024/02/22(木) 10:44:31.44 ID:rJiIGynRd

http://www.abe.jp
レス1番のサムネイル画像

識者「田舎のヤンキーは子供の未来を燃やして家建ててアルファード買ってる」

2 : 2024/02/22(木) 10:44:49.42 ID:rJiIGynRd
でもこれ事実やろ…
3 : 2024/02/22(木) 10:45:31.15 ID:rJiIGynRd
港区では小学生1人に年間200万円かけとる
10 : 2024/02/22(木) 10:47:00.41 ID:CyIXRr/H0
>>3
富山のげっ歯類はいくら?
4 : 2024/02/22(木) 10:45:49.23 ID:kux5CCjj0
それでサイクル回るならいいじゃん
子供が大工かなんかで日銭稼いで家建てて車買う
ヤンキーサイクルは止まらない
13 : 2024/02/22(木) 10:48:15.33 ID:rJiIGynRd
>>4
残念ながら今は職人系の仕事は人手不足で賃金どんどん上昇してて年収1000万円とかわりと多いから大企業より稼いでるかも
5 : 2024/02/22(木) 10:46:08.27 ID:4V3im6Sq0
親が面倒見てるパターンの方が多い
6 : 2024/02/22(木) 10:46:13.79 ID:rJiIGynRd
塾も行かせんしスポーツクラブにも通わせんし虐待みたいもんや
19 : 2024/02/22(木) 10:49:36.05 ID:0l6jmD870
>>6
おまえはスポーツクラブに通ってるんか
7 : 2024/02/22(木) 10:46:27.43 ID:6kR4wdq60
実家太い勢やであれ
8 : 2024/02/22(木) 10:46:45.42 ID:WlUxpWjo0
本末転倒の典型例
9 : 2024/02/22(木) 10:46:54.58 ID:Ms0NM5Xb0
普通に職人さんや工場労働者、チェーン店の店長とかで半端な大卒よりしっかり生きていけると思うんだけどな
11 : 2024/02/22(木) 10:47:39.96 ID:zHSv6qz5M
ぶっちゃけ下手な中小で働くより大工とかになったほうが100倍いいよ。
12 : 2024/02/22(木) 10:48:13.56 ID:rzj/ICFx0
田舎のヤンキーは車関係の知り合いとすぐ繋がるし周りも詳しいからコスパいいよ
14 : 2024/02/22(木) 10:48:27.11 ID:9pEzo1yUa
わろた
16 : 2024/02/22(木) 10:49:00.31 ID:D1pFtGCF0
地元にずっと根付いてるから家とか建てるのにも身内価格で安くなったりするし
結婚出産が代々早いから両親と祖父母更に曾祖父母も健在な場合が多い
そうなると車なんかは買ってもらえるんよ
17 : 2024/02/22(木) 10:49:31.20 ID:30/er0O1a
マジでコレ🙄
18 : 2024/02/22(木) 10:49:33.86 ID:ha9ZlTlW0
あるあるwww工員のくせに家建てたりなwwww

子供も高卒でいいやみたいな

ゴキブリみたいな生き方だよな、見下すわ

20 : 2024/02/22(木) 10:49:45.84 ID:5WhI3+wb0
教育費かけられなくても家建てて暮らせる人
教育費かけられてウサギ小屋で生涯暮らす人

どっちがいい?

29 : 2024/02/22(木) 10:50:34.12 ID:0l6jmD870
>>20
俺なら馬小屋で生まれて教育を説くようになるけどなぁ
32 : 2024/02/22(木) 10:51:20.23 ID:9pEzo1yUa
>>20
教育費かけてもらえたら将来の収入に大分差が開く可能性高いんだなぁ
21 : 2024/02/22(木) 10:49:52.48 ID:Y8lFpnGkr
それもあるけど、地元で親も若くて収入あるから支援があるのも大きい
親の土地に家建てたりとかな
40 : 2024/02/22(木) 10:53:27.48 ID:0l6jmD870
>>21
政治家とかも親の土地に家建てとるよな
22 : 2024/02/22(木) 10:49:56.18 ID:B5mf/Unz0
家も車も買えない奴も
子供の未来燃やしてるよね
23 : 2024/02/22(木) 10:49:59.03 ID:xK4u5uuaM
正論パンチww
24 : 2024/02/22(木) 10:50:07.13 ID:1CFvcIMg0
教育に金かければ当人に身につくのかはまた別
嫌なもんやらせたって意味ないよ
25 : 2024/02/22(木) 10:50:09.04 ID:30/er0O1a
医者の子なんて習い事まみれで付属小学校お受験だし
26 : 2024/02/22(木) 10:50:23.11 ID:Ms0NM5Xb0
誰もが高度な教育受けなきゃってことじゃないと思うがね
それよりもヤンキー家庭でも向学心ある子供にもっと公的な授業料免除とかを受けやすくするとかの方が大事だろう
27 : 2024/02/22(木) 10:50:25.13 ID:te8aszdf0
田舎は土地のコストが桁違いに安い
28 : 2024/02/22(木) 10:50:32.88 ID:5Ecy69Yg0
大学行かせませーん
30 : 2024/02/22(木) 10:50:41.49 ID:UPoEqgwNH
楽しく暮らせてるならそれでいいじゃない
31 : 2024/02/22(木) 10:50:44.48 ID:fuZn02KR0
田舎って日能研とかサピックスとかあるの?
33 : 2024/02/22(木) 10:51:39.51 ID:pnyEfVKp0
あいつら自分の目先の欲にしか金使わないからなぁ
でも資本主義なら正しいような
34 : 2024/02/22(木) 10:52:35.50 ID:MhI/0rWV0
まあそれはある
子供放ったらかしで周りに迷惑かけても知らんぷりだからな
35 : 2024/02/22(木) 10:52:40.07 ID:jNAGOd/J0
良くて高卒だもんな
36 : 2024/02/22(木) 10:52:42.94 ID:EHNoZvl20
金を賭けられた嫌儲民がニートになってるからその場その場で楽しんだ方がいいよ
37 : 2024/02/22(木) 10:52:58.65 ID:CYepRMRO0
闇雲に教育費かければいいってもんでもないよ
学のない両親がメリハリなく手当たり次第に塾や習い事に放り込んでも何も身につかないで落伍者になるだけだよ
親にも学があるとその辺のセンスがいい
俺がそういう悪い教育受けたからわかる
41 : 2024/02/22(木) 10:53:45.70 ID:30/er0O1a
>>37
マジでコレ

底辺が宝くじ当たって子どもに金かけても穀潰しに育つだけ

38 : 2024/02/22(木) 10:53:17.30 ID:Enhh3TVy0
配信見れば実物みれるぞ
本当にこれ
大学とか大企業とか頭に一切ない
39 : 2024/02/22(木) 10:53:23.65 ID:WVTM6P3od
辛辣やな…(笑)
42 : 2024/02/22(木) 10:54:00.34 ID:2sP1Wfzg0
軽自動車やプリウス乗りのトンキンのが虐待じゃね?
43 : 2024/02/22(木) 10:54:30.91 ID:5mEEzMLl0
いや普通に親の援助やろ
そもそも地元だから土地持ちだったりもするし
東京でも地元民なら土地あったり援助あったりするやろ?えっ無いの?
44 : 2024/02/22(木) 10:54:41.04 ID:Tn3M9ZZsM
習い事とか拷問みたいなもんだろ
俺はやりたくなかったし、何も身につかなかった
45 : 2024/02/22(木) 10:54:43.96 ID:56IAixUCM
こういうプレッシャーが少子化の一番の原因だろうね
46 : 2024/02/22(木) 10:54:50.69 ID:gNbIk9hY0
結局、人口と消費が最強なんだわ
質は二の次
金使って子ども生んでるやつの方が偉い
47 : 2024/02/22(木) 10:54:52.91 ID:p/agaib20
底辺家族は知能が低いからな
48 : 2024/02/22(木) 10:55:42.85 ID:YPANiRFJr
教育費に金注ぎ込むより、家業で稼いで子供に継がせた方が効率的に富を受け渡せる
政治家見てみろよ
49 : 2024/02/22(木) 10:56:21.33 ID:R+JfqXHF0
親土地会社の地盤がある人と本当に燃やしながら生きてる人の二種類がある
50 : 2024/02/22(木) 10:56:32.81 ID:Wnhoxfus0
本当それ
前近代の農民
51 : 2024/02/22(木) 10:57:05.73 ID:5MNHj4qm0
シンプルに家安いからやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました