【沖縄】尖閣問題「二重基準」 当事者意識薄い県を追及

サムネイル
1 : 2024/02/22(木) 08:40:29.01 ID:8ejvoEjk9

尖閣問題「二重基準」 当事者意識薄い県を追及(八重山日報) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfc3ea8ea782b4a2ad3db7afb6bc3ecc324d0c2

2/22(木) 4:00配信

 21日の県議会代表質問で、尖閣諸島を行政区域に抱える石垣市区選出の大浜一郎氏が「米軍の事件事故には即座に抗議するのに、相手が中国になると『日本政府に解決を求める』と当事者意識がない。ダブルスタンダードではないか」と玉城デニー知事を追及する場面があった。中国に直接抗議しない理由について玉城知事は「尖閣の課題は国において、平和的・建設的な対話の環境で解決に当たってほしい」と述べるにとどめた。尖閣問題は「まず国の問題」との認識を示した形で、県の当事者意識の薄さが改めて浮き彫りになった。

 大浜氏は台湾有事の懸念や、南シナ海、東シナ海の紛争について「すべて中国の身勝手な振る舞いに起因する。国際秩序を乱している元凶だ」と指摘。「知事は現実的に情勢を認識する努力をすべきだ」と述べた。

 抑止力を強化することで攻撃目標となる恐れがあるとの知事の持論に対し「感情論に過ぎるのではないか。軍事力強化を先に進めているのは中国政府だ。知事の立論は論理的に破綻している」と批判した。

 溜政仁知事公室長は「尖閣を巡っては日本と中国の政府間で見解の相違があるため、日中両国の政府で協議が行われている。国の主権に関わる問題は、一義的には政府で対応する」と、尖閣問題が「国の問題」である理由を説明。玉城知事も「政府にさまざまな問題の解決が図られるよう強くお願いしている」と強調した。

 一方、溜知事公室長は、米軍の事件・事故などに関し「過重な基地負担について日米両政府に抗議要請を行っている」と、県が直接対応すべきとの考えを示した。
 大浜氏は「知事は尖閣問題を自分事と思っていない。だめなものはだめと言えないのか」となおも迫り、玉城知事は「国と県は同じ考えでいるということだ」と語気を強めた。

 昨年、玉城知事が訪中するなど、県が力を入れている「地域外交」について大浜氏は「外交という名称には違和感しかない。国が行う外交とは別に、自治体が独自に地域外交と称して海外に向けた施策をする上で、国益を毀損する取り組みは絶対に御法度(ごはっと)だ」とくぎを刺した。(略)

※全文はソースで。

2 : 2024/02/22(木) 08:42:31.86 ID:2ShO5oPi0
>尖閣を巡っては日本と中国の政府間で見解の相違があるため、日中両国の政府で協議が行われている
沖縄県としては尖閣は日本の領土と思ってるんだよね??
自分の守備範囲なのに他人事感あるコメントなんだけど
3 : 2024/02/22(木) 08:43:54.88 ID:Tx31ZFGI0
>>1
尖閣は政府間の問題だとするならば
米軍問題も政府間の問題では?
4 : 2024/02/22(木) 08:44:54.93 ID:7vCZpM8W0
とりあえず沖縄にあるパチ●コ屋潰せ
5 : 2024/02/22(木) 08:45:27.84 ID:k/CoWaGV0
八重山日報あの辺にやられないの?
6 : 2024/02/22(木) 08:47:31.49 ID:VY6M+LUJ0
県というか支那のスパイ知事な
7 : 2024/02/22(木) 08:48:30.92 0
もともと八重山は沖縄本島(首里王府)に恨みがあるからな
8 : 2024/02/22(木) 08:49:11.15 ID:mJbNs2/00
国を差し置いて地方自治体が外交行為をすることが許されるのか
9 : 2024/02/22(木) 08:53:53.96 ID:ub4ReTOu0
八重山日報とかいうカルト新聞まだあったんだ
10 : 2024/02/22(木) 08:55:46.34 ID:W5IMZnNb0
戦わずに勝つ戦略はだいぶ進んでるね
お花畑国家日本に国は守れるかな
11 : 2024/02/22(木) 08:58:08.64 ID:eFvQu7xp0
小沢の腰巾着にできるわけない
12 : 2024/02/22(木) 09:09:52.68 ID:guzh0biy0
知事選挙とか国政選挙のまえに、この候補者はどこの国の属国民系なのか、
わかる情報が欲しいかなあ
13 : 2024/02/22(木) 09:17:02.47 ID:cHsw//gi0
沖縄本島人の宮古八重山差別はエグいからな
だから自分たち沖縄土人も本土の日本人から差別されてると思い込んでる
26 : 2024/02/22(木) 11:01:18.75 ID:yk61rB7T0
>>13
東京都に割譲でいいよな本島以外
石垣辺りはそんな感じだし
29 : 2024/02/22(木) 11:03:18.51 ID:qaLIIOnF0
>>26
昔復帰反対論とか先島県として沖縄県からの分離運動とかあったんだろうか?
15 : 2024/02/22(木) 09:29:17.94 ID:Cv1OZ/fl0
中国船のサンゴ密漁には優しい対応した自民がなんだって?
17 : 2024/02/22(木) 09:31:08.03 ID:xZchndii0
沖縄にもまともな奴がいるんだな
19 : 2024/02/22(木) 09:41:27.52 ID:hz3W3ygs0
>>17
沖縄本島が全員狂人なだけ
18 : 2024/02/22(木) 09:38:41.20 ID:3cE4q8Jn0
沖縄県民は中国の自治区目指してるデニーを再選させたからな 
反対してるのはマイノリティー
20 : 2024/02/22(木) 09:52:47.27 ID:efVvZzvz0
なんだ八重山日報とか言う反日新聞か
21 : 2024/02/22(木) 09:55:23.97 ID:9KAU1BS+0
いつも沖縄を守ってくださりありがとうございますアメリカ軍基地様!!!!!!!!
 
22 : 2024/02/22(木) 09:57:53.81 ID:jT1veACF0
離島までプロ市民送り込めないから石垣はまともな人を選ぶんだよな
沖縄本島が異常なんだよ
23 : 2024/02/22(木) 09:58:46.06 ID:xNViJOoA0
絶妙だなw
24 : 2024/02/22(木) 10:10:51.69 ID:D22L02OL0
「チャイナに抗議して県が標的になるのを恐れてるのか?」と言ってやれ。
27 : 2024/02/22(木) 11:01:22.70 ID:74YSyCuo0
>>1
薄いでなくて、用日だからな
琉球民は、自分達が中華民族だと思ってるんだろ
28 : 2024/02/22(木) 11:02:01.78 ID:6418AcyE0
共産党左翼王国沖縄県にあっても、石垣や与那国は国境地帯であり切実だから保守強いなな。
尖閣で漁ができるできないは地元漁師の生活に直結するから。
安全に操業できるなら、海保だろうと自衛隊だろうと米軍だろうと何でもいいから守ってもらわないと困る。
30 : 2024/02/22(木) 11:30:38.93 ID:zci6ukQJ0
壺レッテル貼られてそう
31 : 2024/02/22(木) 12:14:11.46 ID:cRWdjVmm0
八重山は独立して東京に編入されればいいんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました