孤独のグルメの主人公「個人の輸入雑貨商です」←これ

サムネイル
1 : 2024/02/27(火) 17:50:20.14 ID:OVyThJrH0
そんな仕事あるのかよ
2 : 2024/02/27(火) 17:51:00.37 ID:yEPzHW6J0
平たく言えば海外雑貨の転売だよ
3 : 2024/02/27(火) 17:51:16.17 ID:mXBjMJ3v0
コンバースのスニーカーとか?
4 : 2024/02/27(火) 17:52:26.96 ID:hhGVyyA1M
インテリアのコーディネイトもやっているぞ
5 : 2024/02/27(火) 17:52:28.06 ID:nwi+wIpk0
amazon.comでmyusに送ってメリカリで売るだけでもこれ名乗れるし
6 : 2024/02/27(火) 17:53:36.50 ID:j0y1+HTX0
経費で海外に行く転売厨よ
7 : 2024/02/27(火) 17:55:17.25 ID:xBuLcjAc0
しかもその割に語学力が結構あやしい
8 : 2024/02/27(火) 17:56:08.56 ID:yRvXxDFD0
海外のスマホでこれやる人おるよな
9 : 2024/02/27(火) 17:56:47.89 ID:FpkWRILT0
かつてのAliExpressで買ってメルカリヤフオクで売る人やん
10 : 2024/02/27(火) 17:58:30.25 ID:sWe9gbRX0
女優かなんかが元カノの時点で
「本物のヒロシ」みたいな病気なんじゃないのか
11 : 2024/02/27(火) 18:01:48.60 ID:oe75yOPS0
どこから顧客見つけてるのかね
13 : 2024/02/27(火) 18:04:53.24 ID:RTmhyxyF0
>>11
元々会社勤めじゃなかったっけ?そこから独立して親しくしてた客を引っ張ってきてるんじゃないか
16 : 2024/02/27(火) 18:05:52.62 ID:toBn2QR40
>>11
まぁ大学の同期やら務めてた会社の同僚からの紹介みたいな話はよく出るけど、
それにしてはでかい仕事来すぎだよな
しかもなんか地方行政府から来る仕事とか出てくるけど、普通入札通さんとあかん案件だろあれ
17 : 2024/02/27(火) 18:08:29.90 ID:4PMvzdWb0
>>16
行政も講師とかのアドバイザー的なものなら指名もあるで
ドラマだと確かそんな感じの仕事じゃなかったっけ
20 : 2024/02/27(火) 18:10:26.39 ID:msuNcAl00
>>16
ドラマだとそんなんなっとるんか
漫画だと別にやけど
12 : 2024/02/27(火) 18:04:06.07 ID:4PMvzdWb0
ドラマの描写見てると庶民感覚はあるものの
急なクライアントの無茶で手間的に「勘弁してよー」とは思っても
数万円の移動費(明らか自分持ちな時)に関しては別に気にしてないんで
金には困って無さそうではある
18 : 2024/02/27(火) 18:08:56.93 ID:toBn2QR40
>>12
結構長距離の交通費払う場合には、かなり高い商品を買ってもらわな割に合わないと思うのにね
10万の商品買って貰って利益率3割でやっと3万しか利益出ないのに
27 : 2024/02/27(火) 18:15:52.90 ID:3TwOeJUE0
>>18
それが数十売れるような業態なんやろ、少数の品は大口目当てのサービスみたいなもんで
14 : 2024/02/27(火) 18:05:02.58 ID:6kjXPq1r0
漫画とドラマでは業態違ってると思う
時代も違ったし
15 : 2024/02/27(火) 18:05:34.81 ID:Y07MVcMBr
あれ30年くらい前の舞台設定だっけ
ネットない時代には需要あったのかね
19 : 2024/02/27(火) 18:09:35.63 ID:lUCDR/Zt0
昭和では結構おったんちゃうか
21 : 2024/02/27(火) 18:11:15.18 ID:7usRLvi2d
海外インテリアのバイヤーとかおるやろ普通に
22 : 2024/02/27(火) 18:11:26.88 ID:rpanKiU50
またマンガの話かよ
ヨワオってほんまビョーキやろ
25 : 2024/02/27(火) 18:13:39.11 ID:P1TMKdhs0
>>22
何の話ならええんや?
28 : 2024/02/27(火) 18:17:55.14 ID:Y07MVcMBr
>>25
最近食ったオンナ
自分の改造車のハナシ
最近した喧嘩のハナシ
29 : 2024/02/27(火) 18:19:22.66 ID:P1TMKdhs0
>>28
陰キャの話題で草
23 : 2024/02/27(火) 18:12:00.58 ID:toBn2QR40
まぁでも新規開店する店舗とかで使用する雑貨関係をトータルで引き受けるとかやってれば、結構な金が入るのはわからなくもない
36 : 2024/02/27(火) 18:26:07.98 ID:1RNBhHGj0
>>23
不動産屋?だかなんだかにそれやってたな
嫌なヤツやったから腹減ったとか抜かしてたからよう覚えとる
24 : 2024/02/27(火) 18:12:25.71 ID:4PMvzdWb0
まあドラマだと単なる転売屋じゃなくトータルコーディネーターって感じやな
客もそこを期待して依頼してる感じ
26 : 2024/02/27(火) 18:14:57.79 ID:DN3Lh6+B0
原作すき
ドラマ大嫌い
30 : 2024/02/27(火) 18:20:03.06 ID:UH00jUxr0
ドラマでよく出てくる何が主力事業なのか分からない主人公が務めてる企画会社
32 : 2024/02/27(火) 18:21:55.30 ID:msuNcAl00
>>30
会議の議題で常に新しいニーズの開拓目指してそう
31 : 2024/02/27(火) 18:21:21.78 ID:2+QbDjeH0
しかも昼飯に5千円かけられるほどの金持ち
33 : 2024/02/27(火) 18:22:22.02 ID:Z+QdGqt/0
買い付けパートはドラマでやったことあるっけ?
34 : 2024/02/27(火) 18:23:47.61 ID:fhizsccDp
>>33
韓国とかで陶器を探してるな
35 : 2024/02/27(火) 18:25:38.12 ID:UH00jUxr0
メガネ一つ直接納品してたりする謎の仕事

コメント

タイトルとURLをコピーしました