ワイ27歳中退ニート、一念勃起でハロワの正社員求人に応募してみるもお祈りメールの洗礼を受けてしまう

サムネイル
1 : 2024/03/01(金) 10:13:51.34 ID:X08RoP010
自分に価値がないのはわかってたはずなのに
改めて他人から突き付けられると精神的にクるものがあるドミねぇ
2 : 2024/03/01(金) 10:15:47.89 ID:X08RoP010
ハロワの相談窓口ではまだ若いからワンチャンありそうなこと言ってたのに一週間待たされてお祈りやで中途半端に期待させるのやめちくりー
3 : 2024/03/01(金) 10:16:41.76 ID:S4zcPU1+0
ハロワで相談したら普通は適正ランク言われるやろ
5 : 2024/03/01(金) 10:19:35.79 ID:X08RoP010
>>3
そう思うやん?
IT人材マネジメントだったかなで社員が確か1万人超え規模の準大手紹介されたで
ワイも正直いや無理やろと思ったけど言われるまま応募してこのザマや
4 : 2024/03/01(金) 10:17:26.49 ID:X08RoP010
すまん中退ニートから正社員になれたニキおる?
助けてくれェ
6 : 2024/03/01(金) 10:22:26.02 ID:M1Hew6SY0
ハロワの職員のいじめやん
陰で笑ってるで
8 : 2024/03/01(金) 10:25:04.86 ID:X08RoP010
>>6
やっぱりけ?
なんか普通に優しそうなおじいちゃんだったけどやっぱり人間怖い怖いンゴね
7 : 2024/03/01(金) 10:23:58.74 ID:gw/i5KDZH
中退とか一生の呪いなのによくやめるわ
周りにとめる人おらんかったンか
9 : 2024/03/01(金) 10:28:10.13 ID:X08RoP010
>>7
核家族あるあるやで
正直めっちゃ後悔しとるけど時すでに遅しおすしや
パッパとマッマは仕事大好き人間で家におらんしジッジとバッバとか親戚なんて付き合いなかったから相談できんかった
10 : 2024/03/01(金) 10:32:18.92 ID:X08RoP010
なんJでも経験談なさそうやし中退ニートからの正社員は厳しそうやな
かくなる上は派遣かパートしかなさそうやね……

良い子のみんなは中退なんてしたらダメだゾ

11 : 2024/03/01(金) 10:34:53.20 ID:VxH6YMTk0
中退ニート取った実績でもあったんかな?
あるいは意外と採用条件がゆるい(入ってから辞める人が多い)のか
13 : 2024/03/01(金) 10:40:35.09 ID:X08RoP010
>>11
面接すらさせてもらえずに書類選考で落とされたし
以前中退ニート雇って失敗したから雇うなみたいな人事のマニュアルが確かにありそうな予感するで
12 : 2024/03/01(金) 10:39:10.35 ID:yY33gWvS0
ワイは諦めたで
19 : 2024/03/01(金) 10:45:07.36 ID:X08RoP010
>>12
ワイももう諦めたいけどパッパは定年近いし1型糖尿のマッマの医療費が年に40万とか掛かると聞いてガラにも無くそろそろ福利厚生ある場所で働かなマズい気がしてきたんや
14 : 2024/03/01(金) 10:42:56.48 ID:qpMsXYJI0
しゃーない、切り替えていけ
職業訓練校に通って資格とかの技術をとってみるのも手やで
訓練校のツテを使って就活もできるしな
20 : 2024/03/01(金) 10:46:37.37 ID:X08RoP010
>>14
サンガツニキ
訓練校はまだ行ったことないから調べてみるで
資格は普通免許と小型船舶と電工二種しかないし学歴無い分やっぱりもっと武装せなあかんか。。。
15 : 2024/03/01(金) 10:43:12.37 ID:pKpN3ktF0
ハロワなんて100回応募して1回面接通るかどうかくらいの気持ちでいきなよ
ハロワは無料だから取りあえず求人を出していいのが引っ掛かったらラッキーくらいの会社ごまんとあるよ
22 : 2024/03/01(金) 10:48:23.62 ID:X08RoP010
>>15
はぇ~ハロワの闇を知ってしまったンゴ
5chでハロワ行けハロワ行けといっつも書かれてるからニートでもワンチャンある伝家の宝刀くらいに思ってたけどやっぱり就活って厳しいんやね
16 : 2024/03/01(金) 10:43:36.86 ID:7wea2bie0
ワイの学歴も大したことないけど昔ハロワ行った時お前の学歴なら引く手数多だぞって言われたで
中卒でも働けるやろ
ゴミみたいな仕事しかなかったし奨学金返済の猶予願に必要だっただけだから断ったけど
23 : 2024/03/01(金) 10:50:23.99 ID:X08RoP010
>>16
新卒とかなら売り手市場とか言われとるみたいやけどやっぱりレール外れたらだいぶ厳しそうな予感がしとるで
17 : 2024/03/01(金) 10:44:37.62 ID:VxH6YMTk0
とにかく試行回数増やしていかないとね🥺
ダメージも増えるけど仕方ない
24 : 2024/03/01(金) 10:51:01.20 ID:X08RoP010
>>17
サンガツ
正社員狙いでもうちょっと頑張ってみるで🤕
18 : 2024/03/01(金) 10:44:46.42 ID:aKSuT8hq0
ハロワの職員って国家公務員のエリートだろ
26 : 2024/03/01(金) 10:52:52.31 ID:X08RoP010
>>18
せやね
窓口のおじいちゃんも日立で働いた事あるとか息子が30歳で銀行辞めて転職したとか色々話してた気がするで
21 : 2024/03/01(金) 10:47:47.92 ID:1Ng7ce0A0
関西大学中退や22歳や
27 : 2024/03/01(金) 10:53:30.76 ID:X08RoP010
>>21
正社員け?
28 : 2024/03/01(金) 10:54:00.43 ID:1Ng7ce0A0
>>27
ニートやぞ
30 : 2024/03/01(金) 10:55:59.38 ID:X08RoP010
>>28
ワイみたいになる前に早めに社会復帰するんやで……
25 : 2024/03/01(金) 10:51:40.16 ID:FSTEAiN20
中退って高卒と同じだから高望みしすぎやろ
29 : 2024/03/01(金) 10:54:02.39 ID:X08RoP010
>>25
仰る通りや
ぐうの音もでない……

コメント

タイトルとURLをコピーしました