EVが流行ると信じてトヨタを叩き続けたケンモメンは典型的なダニング=クルーガー効果に陥っていたよね

サムネイル
1 : 2024/03/02(土) 12:13:29.60 ID:bv1eUOsKd

ダニング=クルーガー効果とは?
ダニング=クルーガー効果とは「正しく自己評価ができず、過大評価してしまうこと」です。
認知バイアスと呼ばれる心理現象のひとつで、これまでの経験・先入観・直感などが作用して実際の評価と乖離した「錯覚」のことを意味します。能力の低い人が他人の能力を認識できずに、自身の方が優れていると考え、正しい自己評価ができない非合理的な心理現象の一つです。
ダニング=クルーガー効果は、経験・先入観・直感などが作用して実際の評価と乖離した「錯覚」が要因です。
※認知バイアスとは、認知心理学や社会心理学で使われる用語で、生活習慣や人生経験、思い込みや固定観念が原因となって非合理的な判断や行動をとってしまうことです。
例えば、「能力の低い人が他人の能力を認識できずに、自身の方が優れていると考え、正しい自己評価ができない非合理的な心理現象が生じている状態」はダニング=クルーガー効果に該当します。
自意識過剰と混同されがちですが、意味が異なります。自意識過剰は、他人が自分に対してどう思っているかを意識し過ぎた状態のことです。むしろダニング=クルーガー効果とは反対の言葉です。
「ダニング=クルーガー効果」(Dunning-Kruger effect)の由来は、心理学者の「デイヴィッド・ダニング」(David Dunning)と「ジャスティン・クルーガー」(Justin Kruger)が行った「なぜ能力の低い人間は自身を素晴らしいと思い込むのか」という研究から、彼らの名前で命名されています。

https://motifyhr.jp/blog/training/dunning-kruger_effect/

2 : 2024/03/02(土) 12:14:08.72 ID:bv1eUOsKd
どうすんのこれ
3 : 2024/03/02(土) 12:14:17.31 ID:bv1eUOsKd
モメンさあ
4 : 2024/03/02(土) 12:14:17.85 ID:h2QuJZze0
ダニクル言いたかっただけやん
26 : 2024/03/02(土) 12:22:26.43 ID:vVSA9/hl0
>>4
ダニエルさん
5 : 2024/03/02(土) 12:14:25.79 ID:AhV878eL0
今もEVスレで懸命に戦ってるよ
6 : 2024/03/02(土) 12:15:28.53 ID:+9pT+H6Z0
あれって言うほどダニクルか
単に軽薄なマヌケが踊らされただけだろ
3DテレビとかスマートスピーカーとかスマートウォッチとかメタバースとかVRみたいなのと同ジャンルやろ
7 : 2024/03/02(土) 12:15:34.32 ID:hSjL/pP/0
その現象を表す何か他の言葉があったような気がする
13 : 2024/03/02(土) 12:18:27.20 ID:xDlAr3kr0
>>7
製品としてはキャズムに陥ったといえるね
イノーベーター理論におけるプロダクトサイクルの一部
35 : 2024/03/02(土) 12:25:25.25 ID:w2gA0jPJ0
>>7
バンドワゴン效果?
8 : 2024/03/02(土) 12:15:40.54 ID:GqHgjcWA0
正直不動産で知って使いたくなったに一票
9 : 2024/03/02(土) 12:16:50.95 ID:gTZzwHFb0
日本で流行ってないだけでタイみたいな日系メーカーの牙城ももう陥落してる
10 : 2024/03/02(土) 12:17:29.48 ID:k4LAMEUud
流行る?
11 : 2024/03/02(土) 12:18:06.88 ID:fSeRYEpp0
日本だけで流行ってないだけで

世界では流行ってる

蚊帳の外

12 : 2024/03/02(土) 12:18:11.05 ID:umoKZ8cp0
ケンモメンって賢しらぶってるけどただ単純に海外の流行りに乗っかる虎の威を借る狐というだけだからな🙄
14 : 2024/03/02(土) 12:18:32.64 ID:mtYCWSAC0
テノヒラ=クルーガー効果
42 : 2024/03/02(土) 12:26:40.49 ID:w2gA0jPJ0
>>14
吹いた
15 : 2024/03/02(土) 12:18:45.19 ID:e60wUmfF0
まあどちらにせよ
ガソリン車のシェア伸びることてないだろ
16 : 2024/03/02(土) 12:18:49.51 ID:Sv7FO/Ej0
嫌儲にはEV戦士が数人いてひたすら同じコピペしてるだけだぞ
28 : 2024/03/02(土) 12:23:17.52 ID:vVSA9/hl0
>>16
名古屋戦士もおるよな
名古屋も哀れになってくるな
17 : 2024/03/02(土) 12:19:39.61 ID:PmfSAssT0
ただのポジショントークだろ
18 : 2024/03/02(土) 12:20:10.51 ID:R36SDnLr0
なんで流行らないと思ってるの?
毎年EV増えてるやん
イーブイアンチは現状認識がおかしい
19 : 2024/03/02(土) 12:20:20.37 ID:BXRb3QfR0
トヨタでホルホルしたいだけのネトウヨと石油依存から脱却したいと思う人間じゃ見てる世界が違い過ぎる
25 : 2024/03/02(土) 12:22:25.52 ID:xDlAr3kr0
>>19
いきならZEVじゃなくてもHV→PHVと漸進的に化石燃料車を置換していく道もあるのに、EVにこだわるガ●ジの見てる世界が気になるわ
案の定普及限界に到達して、急激に販売減速してるってみんな言ってるけど
20 : 2024/03/02(土) 12:21:17.37 ID:qlOdd0et0
トヨタを叩いてたのはネトウヨってことで一件落着
21 : 2024/03/02(土) 12:21:20.88 ID:szW5DUaHM
トヨタを引き合いに出したらブーメランじゃん
なんだよあのポンコツEV・・・
23 : 2024/03/02(土) 12:21:38.75 ID:vVSA9/hl0
これ反安倍とか反竹中とかしてるパヨクのことやんw
24 : 2024/03/02(土) 12:22:02.07 ID:vVSA9/hl0
中国にビルがたくさん建ってるとか自慢もしてたよな
27 : 2024/03/02(土) 12:22:56.72 ID:tiAJ44bg0
メーカーの時価総額とか利益率とか言ってる間はEV買わなくていいよ
29 : 2024/03/02(土) 12:23:39.94 ID:GaO0u6XY0
それヨタヲタ
30 : 2024/03/02(土) 12:23:59.68 ID:kTFBBoIk0
ケンモメンとは?
31 : 2024/03/02(土) 12:24:14.53 ID:hrXwzbFb0
車移動しないと働けない生活出来ない地の民としてはまだ与太話なんよ
都内は走り回ってんのかな
36 : 2024/03/02(土) 12:25:31.81 ID:kTFBBoIk0
>>31
僕もそうだよ
32 : 2024/03/02(土) 12:24:17.00 ID:w2gA0jPJ0
うーん近くね
ただの逆張りだろ
なお俺はだめだと信じてた
33 : 2024/03/02(土) 12:24:36.68 ID:w2gA0jPJ0
違くねだったわ
34 : 2024/03/02(土) 12:25:09.61 ID:kTFBBoIk0
まだそんなに急がなくても良いのでは?
石油の動向は非常にゆっくりだし
37 : 2024/03/02(土) 12:25:40.81 ID:NqbXYjdL0
プラスにもおるよな基地外クラスのEV推しが
同一人物かも知れんけど
38 : 2024/03/02(土) 12:25:45.99 ID:Yd2sK6Lt0
EVは流行るが中国が勝つってだけでなにも間違っちゃいない
40 : 2024/03/02(土) 12:26:03.64 ID:G+E9sGse0
こんだけEVガー言ってEV以外56す勢いで進んだ傲慢さも凄いが急に諦めて損切りできる海外の大企業凄くね
日本の場合成功することはあっても大きなプロジェクトを途中でやめることほとんどないよね
41 : 2024/03/02(土) 12:26:10.56 ID:V0hBURJt0
ここからEVが巻き返してケンモメンが手のひらクルクルすることまでがセットだから
43 : 2024/03/02(土) 12:26:51.48 ID:SZBYZFaY0
ほんまにケンモジのことで草

コメント

タイトルとURLをコピーしました