なぜ人は“録音”よりも“ライブ演奏”で感動するのか スイスの研究者が解明 (ヽ´ん`)嫌儲は”ライブ”

サムネイル
1 : 2024/03/05(火) 09:08:49.35 ID:xKVug/zB0

なぜ人は“録音”よりも“ライブ演奏”で感動するのか スイスの研究者が解明 MRI内で音楽鑑賞して実験
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/05/news053.html#utm_term=share_sp

2 : 2024/03/05(火) 09:09:29.75 ID:0dVPuRUxd
行ったときも早く帰りたいと思ってた
3 : 2024/03/05(火) 09:14:27.41 ID:3d8sSC0M0
PA通したらもうそれCDかけてるのと同じだよねっていう
14 : 2024/03/05(火) 09:35:48.57 ID:2OHAxDO+0
>>3
なわけねーだろ

自宅でCD聴くのにPAなんて付けねえし、そもそもサウンドシステムが全然別物なんだよ

4 : 2024/03/05(火) 09:18:00.23 ID:Sp62Zc9U0
これもプラシーボ効果に近い現象だろライブ風録音放送でも感動するよ
5 : 2024/03/05(火) 09:20:00.52 ID:gHRA81iw0
ライブ演奏レベルの音響の環境整備が大変じゃね?
6 : 2024/03/05(火) 09:24:57.81 ID:OjYlAYRxH
しょぼいスピーカーと良いスピーカーでも似たようなもんだ
音圧、空間の振動のレベルが違う
8 : 2024/03/05(火) 09:27:59.91 ID:/WZcmZ7P0
浜崎あゆみのライブは録音に分類される?
9 : 2024/03/05(火) 09:28:04.02 ID:NpLPZUZSa
ライブは1回しか聴けないけど録音は何度でも聴けるから
11 : 2024/03/05(火) 09:33:54.32 ID:sK3eOyMm0
Vtuber記念ライブが録画でも感動する理由は?
12 : 2024/03/05(火) 09:34:31.67 ID:UenxUtQY0
>>11
サメてんじゃなーい♪@ユースケ
13 : 2024/03/05(火) 09:35:42.99 ID:KxKnJsL10
雑音ぐらいが一番心地いい
15 : 2024/03/05(火) 09:38:29.86 ID:c8gckWAG0
上手い録音より下手なライブ
16 : 2024/03/05(火) 09:38:47.59 ID:hqAWD2T40
CDがカットしてる20kHzも実は聴こえてる説あるからな。
あとは鼓膜だけでなく体で音の振動感じるとか?
17 : 2024/03/05(火) 09:38:54.34 ID:MrkMA0wYH
音楽の偶然性ってやつ
18 : 2024/03/05(火) 09:39:07.58 ID:0Dst3OAG0
デカい音は感動するだけ
19 : 2024/03/05(火) 09:40:10.44 ID:6SRli0Do0
なんかワイの知ってるのと違うって思うから
ライブ嫌い

特にアーティストが年取ってレベル落ちてきた時

20 : 2024/03/05(火) 09:40:40.60 ID:sUG8XL3S0
経験的に解ってた事が科学で裏付けされたって話でしかないよね
これ疑う人は生演奏を聴いて感動するって経験が少ないのかな
21 : 2024/03/05(火) 09:42:11.05 ID:W2tRXDAx0
確かにスタジオ録音よりライブ録音のが好きだな
22 : 2024/03/05(火) 09:42:44.43 ID:2/cCRQHld
つまり DTMやらAIはクソってことか
24 : 2024/03/05(火) 09:45:22.02 ID:sUG8XL3S0
>>22
音楽としての価値はあるでしょ
DTMでやってる事を生演奏に出来るなら、それはそれで付加価値になるのであって
23 : 2024/03/05(火) 09:45:17.67 ID:p0poFnAx0
一番は空間の広さを感じられるから
25 : 2024/03/05(火) 09:47:00.73 ID:RtHQqfm6a
ライブで感動したことないんだが異端か?
といってもそんなに多くないんだけど
フェス込みでDragon Ash、ビギン、チック・コリア、リコ・ロドリゲス、民謡クルセイダーズのライブ行ったけど何か駄目で自分が嫌になった
でもライブCDだとボブ・マーリーのNo woman, No cryと長渕剛のフォークソング時代のは感動するんだよな
でも今の長渕のライブ行っても駄目だと思うわ
26 : 2024/03/05(火) 09:48:39.91 ID:RtHQqfm6a
Dragon Ashは人生初ライブだったけどド下手でCDとは全く違くて心底ガッカリした
27 : 2024/03/05(火) 09:50:52.02 ID:WluQmD/l0
ハイレゾデータ+ハイレゾ再生 VS PA通したライブ
ってコト?一緒やろ
逆にPAのアナログさがいいなと思わせてるのかもしれん
28 : 2024/03/05(火) 09:51:49.01 ID:8BXNuYDWd
陰キャの俺がライブハウスに連れてかれた時に思ったのが
あの爆音による鼓膜のドキドキが心臓のドキドキと勘違いして、好きだとかハマるになるんだろうなと
29 : 2024/03/05(火) 09:54:20.10 ID:sUG8XL3S0
別に爆音だけでなくアコースティックギターを目の前で演奏されたりしても、やっぱ生は違うよ
30 : 2024/03/05(火) 09:55:04.68 ID:gEXFACiY0
スピーカー使った時点でね
31 : 2024/03/05(火) 09:56:21.72 ID:YQCR8E1P0
ズージャがライブだってのはわからんでもないけど
ほとんどは音源のリアルタイム再生聴きにいってるんちゃうの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました