田舎移住したい。もう東京に疲れた。変な人ばっかで病む

サムネイル
1 : 2024/03/06(水) 07:33:13.636 ID:bzhFbuw60
田舎の方が家もはるかに安く自然に囲まれてストレスも減るんよね
2 : 2024/03/06(水) 07:34:25.907 ID:VgnwThFX0
そんなことないぞ
3 : 2024/03/06(水) 07:34:37.509 ID:/GmCSO690
田舎はよそ者には厳しいぞ
4 : 2024/03/06(水) 07:34:42.239 ID:BXofhJZL0
田舎は最高だぞ
食べ物は自給自足でまかなえるし
ヤギとか沢山いるから心も癒される
全てのストレスとは無縁な生活になる
5 : 2024/03/06(水) 07:34:49.538 ID:dRa1tGDj0
田舎は人付き合いが無理
6 : 2024/03/06(水) 07:36:59.739 ID:bzhFbuw60
大分の田舎移住はほんと大盤振る舞いな支援してるんだな…
単身者でも良いのかね
金もかからないし
東京で派手な暮らしなんてしてないからむしろ自分は田舎でゆっくり暮らした方が良いんだろうなぁと
7 : 2024/03/06(水) 07:37:57.744 ID:e5qW3Lk30
都会より田舎の方がヤバいやつにエンカウントする確率遥かに高いぞ
都会は10000分の100
田舎は100分の1
母数が少ないから標的にされると逃げ場が無い
10 : 2024/03/06(水) 07:39:09.175 ID:NzjmRNIK0
>>7
いっしょやん
8 : 2024/03/06(水) 07:38:06.893 ID:6WJjnE520
田舎のレベルによる
9 : 2024/03/06(水) 07:38:42.428 ID:RpN//XrF0
大分は九州で唯一やめとくべき県だね
この前も移住者のゴミ持ってかないとか水道止めるとかあったでしょ
16 : 2024/03/06(水) 07:41:44.615 ID:bzhFbuw60
>>9
そんなの極例でしょ?
今テレビでやってるけど、自然豊かで野菜は新鮮で安く、子供と移住して幸せそうなんよ
11 : 2024/03/06(水) 07:40:15.670 ID:R6KL00/wH
とりあえず仕事今日やめようか?悔いはないやろ?
12 : 2024/03/06(水) 07:40:31.146 ID:eD5y6xU10
青梅はいいところだぞw
13 : 2024/03/06(水) 07:41:01.234 ID:bzhFbuw60
菜園付きの一軒家が月4万で住めるとか…
自分は移住した方が良いとは思う。
19 : 2024/03/06(水) 07:42:39.111 ID:6WJjnE520
>>13
だったらはやくしろよ。なんで行動に移さない?
14 : 2024/03/06(水) 07:41:17.761 ID:6FyeJ/Uv0
田舎はすぐ組長やらないといけないからしんどいぞ
17 : 2024/03/06(水) 07:42:23.533 ID:2kO4qVi90
>>14
自治会入らなければいいだけ
入らなくても普通に行政サービスを受ける権利はある
21 : 2024/03/06(水) 07:43:44.894 ID:6FyeJ/Uv0
>>17
ならはよ引っ越した方がいいぞお前が変な人認定されるだけだしな
29 : 2024/03/06(水) 07:46:34.703 ID:e5qW3Lk30
>>17
甘いなぁ
田舎は役場まできっちりネットワークで繋がってるからな
そんなことしたら村八分よ
まあ行ってみたらわかる
15 : 2024/03/06(水) 07:41:31.318 ID:G3j1/hdF0
コミュニケーションの能力低い人は田舎暮らしを新規で始めるのは難度高いよ
故郷が田舎ならワンチャンあるけど
18 : 2024/03/06(水) 07:42:31.946 ID:xe5IKf730
田舎の方が陰湿だろ
20 : 2024/03/06(水) 07:43:29.430 ID:bzhFbuw60
田舎移住した人いないの~??
22 : 2024/03/06(水) 07:44:05.117 ID:RpN//XrF0
いやそれは世間知らなすぎ
山の田舎はズレたことしたり地域の集まりとか作業に出て貢献しないようならすぐ村八分よ
24 : 2024/03/06(水) 07:44:25.888 ID:Y+iPwSc8a
田舎が合う人も都会が合う人もいるだろうが
年を取ってきたら病院とかスーパーとか近い移動が楽な場所がいいと思う
25 : 2024/03/06(水) 07:44:41.860 ID:JNcTxOScH
こういう奴は一度も田舎で暮らした事ないんだろうな
27 : 2024/03/06(水) 07:45:14.190 ID:bzhFbuw60
>>25
無いよ?
東京生まれ育ちだし
26 : 2024/03/06(水) 07:45:08.596 ID:mFjzZIS/0
都会って基本田舎の上澄みが逃げ出して集まってる場所だからな
あれでも1番マシなんだよ
28 : 2024/03/06(水) 07:45:40.447 ID:bzhFbuw60
東京は金がかかる
贅沢しなくてもね
生きるだけで
37 : 2024/03/06(水) 07:51:10.509 ID:mpGRwQwd0
>>28
田舎はガソリン高いし既製品も高いよ
県庁所在地じゃないとメチャクチャ不便だし県庁所在地の不動産は言うほど安くないよ
30 : 2024/03/06(水) 07:46:47.542 ID:6WJjnE520
なんでコイツは田舎に引っ越さずウダウダしてるんだ
31 : 2024/03/06(水) 07:47:01.134 ID:HB8hQM5hM
ガ●ジにはガ●ジしか寄ってこない理論だろ
東京は不必要な人付き合いはしなくていいから余計そうなる

>>1が変な人だからまともな人に避けられてるだけの話

32 : 2024/03/06(水) 07:47:41.118 ID:HB8hQM5hM
引き寄せの法則の方がおまえらには分かりやすいか
33 : 2024/03/06(水) 07:47:41.966 ID:tfbUaknJ0
弘前あたりに移住したいと思ってる
だが仕事がない
34 : 2024/03/06(水) 07:48:15.406 ID:It8wZDPgM
田舎の過干渉に付き合えるのか
田舎民は放っておいてくれないぞ
35 : 2024/03/06(水) 07:49:13.681 ID:RpN//XrF0
どこどこに変な車が止まってるって人口数万人の街でも噂になるからね
36 : 2024/03/06(水) 07:49:45.135 ID:TkP/scTO0
余程人が居ない所に引っ越さないとたいていうざい
39 : 2024/03/06(水) 07:51:28.634 ID:e5qW3Lk30
>>36
人から逃げたいならなおさら都会の方が良い
都会の人間は隣人にすら干渉しないからな
田舎は真逆
38 : 2024/03/06(水) 07:51:16.435 ID:X/4evRe90
カイト生きてるかな、原菜乃華と何かあったみたい。
40 : 2024/03/06(水) 07:51:48.421 ID:NiGZmG1y0
今は田舎もそんな干渉しないよ
干渉好きなジジババは死に絶えてきてる
41 : 2024/03/06(水) 07:51:58.078 ID:HEqBHZtD0
田舎はヤンキーがのさばってるから、気が弱いヤツはすぐハブられるいじめられるパシられる。

学生時代にクラスのカースト上位にいたやつじゃないと無理よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました