嫌儲このUI使いにくい部 考えた奴バカです部 [集会所]

1 : 2024/03/06(水) 09:24:17.96 ID:hEbh+L2b0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

デザインにセンスは必要ない、大切なのは「情報を整理」する力 Udemyの人気講師が教える、UI/UXデザインの基礎 – ログミーBiz
https://logmi.jp/business/articles/330153

2 : 2024/03/06(水) 09:25:19.96 ID:osJU1zOm0
クリックすれば数字手打ちできるはず
3 : 2024/03/06(水) 09:26:34.59 ID:UiUAXVqH0
未だに宗派分かれてるの頭おかしいよな
4 : 2024/03/06(水) 09:26:37.99 ID:Vfyxphj80
SBI証券のサイトとアプリ
5 : 2024/03/06(水) 09:27:11.97 ID:DU5rChGd0
普通に数字入力させる方が手っ取り早いのにこの手のしち面倒臭いUI導入するのなんなんだ
設計者が馬鹿なの?
18 : 2024/03/06(水) 09:36:21.62 ID:cvb7omoK0
>>5
ジジババはこっちのほうが好きなんだよ
23 : 2024/03/06(水) 09:38:38.85 ID:hEbh+L2b0
>>18
このドラムロール式でジジババの生年月日まっでスクロールすんのは苦行ですよ
デフォは今年に設定してあったりするし
間違えたらやり直し
6 : 2024/03/06(水) 09:27:36.56 ID:fo8+RJxY0
西暦はおいといて、日付の選択は時計のような感じにしてほしいな
7 : 2024/03/06(水) 09:29:11.09 ID:EqmlMF0G0
クラシック版に戻せよ。
9 : 2024/03/06(水) 09:29:50.80 ID:AtjyYRBf0
最近SIKIを使い始めたがカスタム性はダンチやな
ただ納得行くものにするまでにはかなり苦労と時間がかかる
一週間くらい
でも細かいところに手が届くからJane派生より使いやすくはなる
11 : 2024/03/06(水) 09:30:17.02 ID:rvfrzqnc0
win10からwin11にしたら下のウィンドウズマーク真ん中になっとるやん
天気とか右になってるしいちいち変えんなよクソが
んでシャットダウンも1番下でアイコンも付けてろボケ
12 : 2024/03/06(水) 09:30:47.72 ID:N7P6RdIkd
ひたちなか海浜公園にネモフィラ見に行った時の券売機はUIゴミだったな
タッチ式だったけどボタンの配置とか遷移が無茶苦茶で国立なのにこのザマかよって思ったわ

立川の昭和記念公園も同じシステムだったから同じベンダーが作ったんだろうな

14 : 2024/03/06(水) 09:32:50.88 ID:qWEmus+40
>>12
国立なのにの意味が分からん
国のシステムとか一番技術力低いんやから国立やからやろ
13 : 2024/03/06(水) 09:32:02.21 ID:jVD/WhRg0
>>1
このアラームの奴めっちゃめんどい
間違えても戻るボタン無いから1回適当な時間に合わせてまたやり直さなきゃならんし
16 : 2024/03/06(水) 09:33:42.72 ID:sHMYnNFw0
>>13
アラームとかSiriに言えよ
26 : 2024/03/06(水) 09:41:41.94 ID:jVD/WhRg0
>>16
声で入力すんの怖くない?
AMとPM間違ってたりしそう
17 : 2024/03/06(水) 09:34:34.41 ID:WdpKi9F80
てすつ
19 : 2024/03/06(水) 09:36:22.37 ID:cq9gfqVB0
僕はカレンダータップが好き
20 : 2024/03/06(水) 09:37:03.50 ID:/OpOpQG50
win11のコンテキストメニュー考えた奴はどうかしてる
出るのはOS内蔵の機能だけで、サードパーティアプリは表示されずにもう一階層下まで行かなきゃいけない
ちね
22 : 2024/03/06(水) 09:38:12.92 ID:1uV47Lle0
>>20
従来のぐちゃぐちゃになってる右クリメニューで納得してるのもおかしいけどな😅
21 : 2024/03/06(水) 09:38:12.74 ID:trtqOGY7M
8:59の59を00にすると9:00になるやつとかな
29 : 2024/03/06(水) 09:43:10.20 ID:jVD/WhRg0
>>21
これ地味にムカつく
そうなる仕様でどこも統一されてりゃ合わせるけどサイトやアプリによってバラバラだからな
25 : 2024/03/06(水) 09:41:25.44 ID:Q/ObpT+w0
なぜか世界はAppleがお手本になってるけどまじうんこだよな
27 : 2024/03/06(水) 09:41:52.73 ID:3usB1Kcp0
ソニーのクロスメディアバーは好き嫌い分かれるよな
28 : 2024/03/06(水) 09:42:35.44 ID:Dtv6NgIfa
>>1

何処かのビール会社の生年月日入力がこれだった
ツイッターもこれだった気がする
一回タップごとに一月しか遡れないから1年で12回、合計数百回タップしたことがあるw

30 : 2024/03/06(水) 09:43:39.97 ID:fudweRlH0
しょっちゅう使うもんじゃないからどうでもいいわ
31 : 2024/03/06(水) 09:48:30.47 ID:cFM0RZtDa
3枚目の時計ほんと無能
32 : 2024/03/06(水) 09:48:30.50 ID:a+NpJuF10
Android標準時計アプリのアラーム設定は確かにやりづらい
33 : 2024/03/06(水) 09:49:21.93 ID:mzC5yeijH
ホテル予約サイトとかでデフォルトが2名になってるやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました