「レジスタ」の存在を信じるか?

サムネイル
1 : 2024/03/07(木) 07:17:45.440 ID:OoMh8CwSd
お前ら
2 : 2024/03/07(木) 07:19:38.621 ID:OoMh8CwSd
ブームの火付け役 戦争の発端 企業の崩壊のきっかけ

とにかくいろんな要素を「起こす」人間

3 : 2024/03/07(木) 07:19:44.970 ID:rUZBs0cc0
コンビニやスーパーにあるじゃん
4 : 2024/03/07(木) 07:20:10.037 ID:OoMh8CwSd
>>3あるのか
30 : 2024/03/07(木) 08:05:55.660 ID:fsgbVrNSd
>>4
無きゃどうやってお会計するんだ
5 : 2024/03/07(木) 07:20:49.090 ID:OoMh8CwSd
俺はこの前さ、こいつもしかしてレジスタなんじゃないかな?って人間を見かけたんだ
6 : 2024/03/07(木) 07:21:19.451 ID:fOXK3oeQ0
Windowsの謎要素か
8 : 2024/03/07(木) 07:21:38.597 ID:/C6hKHht0
サッカー用語かと思ってた
9 : 2024/03/07(木) 07:22:00.382 ID:OoMh8CwSd
俺ってアスペ気味じゃん?

だからそういう輪に巻き込まれない性質があるわけよ

良く言えばぶれない、悪く言えば強調性がない

10 : 2024/03/07(木) 07:22:56.725 ID:OoMh8CwSd
だからこそ

「起こした」人間と「影響された」人間が外側からくっきり見えるわけさ

11 : 2024/03/07(木) 07:23:10.163 ID:h8dfVZb80
CPUにあるよね
12 : 2024/03/07(木) 07:24:05.964 ID:xT4WUHsy0
(´∀`) あの日君を見送ったのは~♪
13 : 2024/03/07(木) 07:24:12.423 ID:8UYqxOI50
その手の話なら業界人のYouTubeみろよたくさんころがってる
16 : 2024/03/07(木) 07:25:50.033 ID:OoMh8CwSd
>>13へえ
14 : 2024/03/07(木) 07:25:27.350 ID:OoMh8CwSd
その人はたまたま俺が放浪の旅をしていたときに見つけたんだ

多分50代くらいの落ち着いた男性だった

15 : 2024/03/07(木) 07:25:42.212 ID:/BrGt7qj0
なんか始まったぞ
17 : 2024/03/07(木) 07:28:59.270 ID:OoMh8CwSd
俺は人の顔が認識しづらい精神疾患患っててな。識別できんわけじゃないがかなり努力しないと人の顔が区別つかん

お前らの感覚で例えば車に興味ないやつが「白のセダン」を並べられたら全部似たような車に見えてしまう現象に見えるかも

18 : 2024/03/07(木) 07:29:51.174 ID:yGjdrMx40
4004のころからある
19 : 2024/03/07(木) 07:30:20.925 ID:OoMh8CwSd
でもその遠くから歩いてきたおっさんは明らかに人間の姿をしていた

これってすごいことだろ?

20 : 2024/03/07(木) 07:31:50.466 ID:8UYqxOI50
それちがうよ
21 : 2024/03/07(木) 07:32:39.122 ID:OoMh8CwSd
そしたらそのおっさんさ
人がいっぱいいるところで突然、独特のポーズで靴をトントンやり始めたんだ

本当に(なんだ?そのポーズ?)みたいなポーズで靴のズレを手を使わずに直し始めた

22 : 2024/03/07(木) 07:34:12.423 ID:OoMh8CwSd
そしたらさ

突然おっさんの攻撃範囲にいる意志の弱そうなモブ数人がおっさんと似たようなポーズで靴をトントンし始めた

23 : 2024/03/07(木) 07:35:03.790 ID:OoMh8CwSd
次の瞬間悟ったね

これは100匹目の猿現象が起きていると。

24 : 2024/03/07(木) 07:36:28.674 ID:OoMh8CwSd
そんでもってさ

まあ放浪のプチ旅終えて帰ってから何気なく少し大きめのスーパー入ったわけな

そしたらいるんよ。おっさんと同じポーズでトントンやつ

25 : 2024/03/07(木) 07:36:46.401 ID:OoMh8CwSd
怖い話だろ?
26 : 2024/03/07(木) 07:45:37.708 ID:2aEV1EtC0
俺はピルロこそ最高のレジスタだと思ってる。
ガットゥーゾとのコンビは最高だよ。
27 : 2024/03/07(木) 07:48:52.107 ID:L5WIJtond
CPUの話じゃねえのかよ
28 : 2024/03/07(木) 07:50:20.129 ID:zzfBLeo/0
抵抗か
たまにはリアクタンスのことも思い出してください
29 : 2024/03/07(木) 07:53:12.465 ID:pZ8pGYD/0
CPUにはいっぱいついているが

コメント

タイトルとURLをコピーしました