手取り15万のこどおじだが貯金が30万弱溜まったので賃貸で一人暮らししようと思う

サムネイル
1 : 2024/03/13(水) 16:55:25.670 ID:i8Lg5LA/M
今は実家に毎月5万円入れてるがこどおじだと恥ずかしいし

4万程度の賃貸探して住む予定なのだが余裕だよな?

2 : 2024/03/13(水) 16:56:12.758 ID:49Dvqvtm0
車ないならカツカツだろうけどいけると思うよ
車あるならきつそう
6 : 2024/03/13(水) 17:00:09.136 ID:i8Lg5LA/M
>>2
ない
原付ならある
>>3
どうやってるの
3 : 2024/03/13(水) 16:56:19.437 ID:jtwXl4aeM
手取り13万一人暮らしフリータ様ぼくし、高みの見物
4 : 2024/03/13(水) 16:56:55.133 ID:M+DSsMbn0
家にいれる金を3万に減らしてくれないと家を出るぞって交渉しよう
8 : 2024/03/13(水) 17:00:43.024 ID:i8Lg5LA/M
>>4
交渉はしたことあるが無理だった
電気代も物価も上がってるから、って
5 : 2024/03/13(水) 16:58:09.832 ID:zxmv7X+A0
30万で生活必需品全部揃うと思ってんのか
7 : 2024/03/13(水) 17:00:17.116 ID:jtwXl4aeM
>>5
生活必需品は一気に買うんじゃなくて
数年かけてゆっくり揃えていくもんだ
9 : 2024/03/13(水) 17:00:57.381 ID:zxmv7X+A0
>>7
洗濯機もガスコンロも冷蔵庫も電子レンジも無しとかありえねえだろ
16 : 2024/03/13(水) 17:04:36.469 ID:jtwXl4aeM
>>9
洗濯は休みの日に風呂場にお湯溜めて足で踏んで洗って脱水して干す
コンロは賃貸に最初からついてる場合が多い
無ければ買うまで火を使わない料理でしのぐ
冷蔵庫も買うまではその日だけの食材や日持ちする食材でしのぐ
電子レンジはあれば便利でなくても生活は出来る
21 : 2024/03/13(水) 17:07:29.269 ID:zxmv7X+A0
>>16
なんでそんな土人みたいな暮らしをわざわざしなくちゃならないんだよ
25 : 2024/03/13(水) 17:11:33.588 ID:jtwXl4aeM
>>21
金無いからに決まってんだろハゲ
26 : 2024/03/13(水) 17:11:50.589 ID:Hu0HwCkF0
>>7
数年間なくても大丈夫なら必需品じゃなくね?
10 : 2024/03/13(水) 17:01:44.517 ID:i8Lg5LA/M
>>5
すでに持ってるものが多い

1ドア冷蔵庫
電子レンジ
オーブントースター
電気ケトル

はある
買わないとだめなのは洗濯機と炊飯器くらい

30 : 2024/03/13(水) 17:15:32.738 ID:Xp4YZ82u0
>>10
米以外の自炊するつもりが無くてもフライパンと鍋は買え
11 : 2024/03/13(水) 17:02:10.279 ID:hskbhNID0
何歳か知らんが泣ける話じゃねーか
30ならなんとかなる
とりあえず賃貸借りて慎ましく暮らそう
14 : 2024/03/13(水) 17:02:57.076 ID:i8Lg5LA/M
>>11
32歳だよ
12 : 2024/03/13(水) 17:02:30.947 ID:Z0uIqiL20
余裕を持って百万はほしい
13 : 2024/03/13(水) 17:02:44.819 ID:lC3Q63MXd
一人暮らしは食費もかかるし厳しいぞ
そもそも家に金入れてるならこどおじにはならんでしょ
今のままでいいと思うけどね
15 : 2024/03/13(水) 17:04:08.091 ID:hskbhNID0
>>13
いや、32にして決意した想いを尊重してやろうや
彼は本気だ本気で新しい道を模索しとる
これが泣けないで何で泣ける
19 : 2024/03/13(水) 17:05:52.637 ID:i8Lg5LA/M
>>15
いつまでも実家ってのも恥ずかしいしな
22 : 2024/03/13(水) 17:08:00.474 ID:hskbhNID0
>>19
まぁ客観的に見たら実家ってなるとね
素晴らしい前進じゃん
応援するよ
23 : 2024/03/13(水) 17:09:32.854 ID:i8Lg5LA/M
>>22
それなんだよ
家に金入れていようが入れていなかろうがそんなのは当人しか分からんことだし端から見ればこどおじはこどおじ
17 : 2024/03/13(水) 17:05:02.459 ID:i8Lg5LA/M
>>13
家賃4万食費4万光熱費1.8万固定回線携帯で7千程度日用品1万で見積もれば割と余裕じゃね
28 : 2024/03/13(水) 17:15:25.877 ID:lC3Q63MXd
>>17
食費が月4万ということは1日1300円で1食500円も使えないことになる
今はコンビニやマック行っても1000円程度はかかるし
一人暮らしだと自炊はかえって高くつく
500円なんてスーパーで半額惣菜あさる生活になるぞ
それでも構わないというなら止めないがね
18 : 2024/03/13(水) 17:05:04.457 ID:RbqExAcvd
一人暮らしするメリットは何?
会社に言われたの?
20 : 2024/03/13(水) 17:07:11.241 ID:i8Lg5LA/M
>>18
いや不自由だしな
サブスクぜ映画とか見ていようが飯の時間になれば中断させられるし
24 : 2024/03/13(水) 17:10:44.692 ID:i8Lg5LA/M
ただ一人暮らし始める時期は5月以降かな
今の時期は新入大学生とかが物件探す時期だし
27 : 2024/03/13(水) 17:12:28.695 ID:jtwXl4aeM
>>24
その頃には良い物件ほぼ先に取られてるぞ
思い立ったらすぐ賃貸探せ
29 : 2024/03/13(水) 17:15:31.035 ID:/uj3hFuc0
こどおじが一人暮らし始めると光熱費、食費も自分持ちなのはある程度覚悟していても

働きながら、ゴミ出しや、地域社会活動への参加しなきゃでキツいと思うぞ みずぼらしい格好も出来ないしな
そこをおそろかにすると
こどおじと揶揄されるよりも厳しく白い目で見られる事になる

33 : 2024/03/13(水) 17:20:30.303 ID:jtwXl4aeM
炊飯器は中途半端な値段の買うより鍋で炊いた方が簡単で美味しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました