ニートモメンいるか?品出しならオレでも出来そうとか思ってるだろ。マジで辛いよ

サムネイル
1 : 2024/03/22(金) 22:19:01.85 ID:evsi/wB10

ニートが今ドンキで品出しやってきた
たったの3時間でボロボロ
どっと疲れた
最初のバイトは楽なヤツやれよ
いきなりキツイのは体壊すぞ

https://www.donki.com/

2 : 2024/03/22(金) 22:20:54.26 ID:4uJUT8ld0
ドンキは見るからに大変そうだろ
普通のスーパーやれよ
4 : 2024/03/22(金) 22:21:31.79 ID:evsi/wB10
>>2
実際1〜2ヶ月で辞めそう
でもドンキで1ヶ月耐えたらニート平均よりは上だよな
6 : 2024/03/22(金) 22:22:25.28 ID:lUO2IlsE0
>>4
やっぱり すぐやめるんじゃん(笑)
しかも4時間ぐらいしか 今日働いてなくね?
13 : 2024/03/22(金) 22:24:28.65 ID:evsi/wB10
>>6
もう無理
俺は根っからのニートだわ
>>8
早朝は生活リズム維持するのがキツイ
3 : 2024/03/22(金) 22:21:28.40 ID:tRiAjqBHM
ニートは体が資本
鍛えてたはずだろ?
5 : 2024/03/22(金) 22:22:05.36 ID:evsi/wB10
>>3
リゼロじゃねーんだからさ
7 : 2024/03/22(金) 22:22:58.97 ID:lUO2IlsE0
3時間って書いてたわ
8 : 2024/03/22(金) 22:23:28.57 ID:cqy86Wonr
昔ホームセンターの早朝品出しやってたけどあれはマジでニートの社会復帰にちょうどいいよ
開店前だから客相手にすることはないしな
9 : 2024/03/22(金) 22:23:50.43 ID:lUO2IlsE0
体力なさすぎじゃない?
身長体重いくつ?
15 : 2024/03/22(金) 22:25:15.88 ID:evsi/wB10
>>9
信じられないかもしれないが、179/78
16 : 2024/03/22(金) 22:25:53.33 ID:lUO2IlsE0
>>15
だらしなさそうな体型なのかな
10 : 2024/03/22(金) 22:23:59.93 ID:KEJQFSHh0
わかる 週に何回も時間どうりに行く というのがもう無理
11 : 2024/03/22(金) 22:24:14.47 ID:49rtjg+e0
スクワット出来て給料もらえるとポジティブに
12 : 2024/03/22(金) 22:24:18.90 ID:raO7WycA0
パチ屋の開店閉店清掃ええで
14 : 2024/03/22(金) 22:24:45.76 ID:UkjqCvtJ0
工場の流れ作業が向いてる人もいるし、接客業(ニートは勘違いしてるが画面被った別人になるからな)向いてる人もいる
18 : 2024/03/22(金) 22:25:59.10 ID:evsi/wB10
>>14
この世って足が疲れるか腰が疲れるバイトしかなさそう
36 : 2024/03/22(金) 22:29:50.79 ID:UkjqCvtJ0
>>18
時間の流れを忘れるような仕事ならそんなん気にならんまま終わる
レッツ飲食
19 : 2024/03/22(金) 22:26:53.62 ID:Y+GreK9D0
>>14
>画面被った別人
って何?仮面の間違い?
もしかして君・・・知的障害ある・・・?
26 : 2024/03/22(金) 22:27:52.22 ID:UkjqCvtJ0
>>19
仮面だね
スマホの予測変換で誤字ったくらい保管して欲しいな
17 : 2024/03/22(金) 22:25:56.85 ID:3DQRGubq0
地味にニートに向いてないのが品出し
20 : 2024/03/22(金) 22:26:55.66 ID:JEfzEUFw0
ドンキの品出しとかこの世で難しい仕事ナンバー10には入ってるぞ
21 : 2024/03/22(金) 22:26:56.33 ID:vbhHHcAd0
嫌儲でスレたててる暇があるならぐっすり眠るとかどうやろか?🤔
25 : 2024/03/22(金) 22:27:46.63 ID:evsi/wB10
>>21
ベッドでいつでも寝れる態勢でケンモーしてる
22 : 2024/03/22(金) 22:27:11.12 ID:UkjqCvtJ0
工場にコミュ力要らないとかいう人いるけど逆で休憩中とか同僚との関わりがある

逆に接客業だと客との会話は業務用定型トークのみで休憩も1人だったりする

23 : 2024/03/22(金) 22:27:12.07 ID:b8r71cj00
ワッチョイWは嫌儲orz行ってろ
24 : 2024/03/22(金) 22:27:39.62 ID:PAJvuZ1R0
前出し陳列とかかったるいから
適当に奥に押し込んでたわ
さすがに日配品ではやらんが
28 : 2024/03/22(金) 22:28:08.35 ID:sTjPKKXj0
開店前の品出しは楽
日中スーパーは想像以上に疲れる
体力というより人の視線に常に晒されてるのが疲労を加速させてる
34 : 2024/03/22(金) 22:29:18.19 ID:oGYb8gtx0
>>28
人の視線は別にいいけど、単純にやること多くて疲れるのと覚えることが多くて疲れるな
29 : 2024/03/22(金) 22:28:22.20 ID:V+RsS9aW0
腰が砕けた
30 : 2024/03/22(金) 22:28:56.75 ID:a+Lk0JcM0
>>1
年齢いくつよ?
15年ヒキってるけど鍛えてるから余裕だと思う
31 : 2024/03/22(金) 22:29:02.70 ID:lUO2IlsE0
こんな子でも将来はマンション一棟 相続できるらしいから羨ましいわ
41 : 2024/03/22(金) 22:30:37.90 ID:sTjPKKXj0
>>31
んだよ上級かよこいつ
61 : 2024/03/22(金) 22:40:26.06 ID:5mvS2pX10
>>31
は~~~~?アホくさ
32 : 2024/03/22(金) 22:29:08.52 ID:BY5+c0Jk0
品出しはペットボトルとか牛乳がしんどい
33 : 2024/03/22(金) 22:29:12.65 ID:oLSHj6Zj0
品出しなんかレベル1な
体力が削れるのは人間関係だよ
35 : 2024/03/22(金) 22:29:41.93 ID:i6gtq+bw0
25卒で無い内定だけど多分社会に向いてないんだろうな
バイトも堕ちまくって心折れてやってないし
終わりだよ
37 : 2024/03/22(金) 22:30:09.75 ID:vOIUnrzw0
いやめちゃめちゃ楽だろ
38 : 2024/03/22(金) 22:30:20.49 ID:83hDku1Od
一生働く気が無いからセーフ
39 : 2024/03/22(金) 22:30:31.66 ID:YXNaCTCR0
ヤマトとか佐川のほうが向いてそう
40 : 2024/03/22(金) 22:30:34.89 ID:RaQAViuoM
ニートは1日1行動しか基本できないからな仕事の支度して家出るまでに1ターン使ってるわけだからそりゃ辛いわ
44 : 2024/03/22(金) 22:31:13.95 ID:wHK13Bhx0
働くのも大変だが寝るのも風呂入るのも大変だからな
45 : 2024/03/22(金) 22:31:17.45 ID:ecIpZ68F0
品出しは常に人を募集してる
どういうことか分かるだろ
46 : 2024/03/22(金) 22:31:40.02 ID:TApW4J+qd
スーパーとかコンビニとか、不特定多数を客として接する仕事ってバイトでもキツイと思うわ

スタバの全員に愛想振りまく店員とか
どういう才能あったらあの振る舞いできるんだと不思議で仕方ない

47 : 2024/03/22(金) 22:31:55.52 ID:lUO2IlsE0
でもこの子は舐めた口きかないから俺は認めてる
48 : 2024/03/22(金) 22:32:25.86 ID:PAJvuZ1R0
品出しに集中できる所はセーフ
「レジが混んできたきたとき応援はいってもらうけどいいかな?」
って聞かれたとこは速攻で辞めた
50 : 2024/03/22(金) 22:33:19.89 ID:lUO2IlsE0
>>48
レジ打ちの研修で後ろに 別のパートのおばちゃんがついてるの見てると辛そうだわ
52 : 2024/03/22(金) 22:34:04.38 ID:cqy86Wonr
>>48
スーパーとかはそれが普通でしょ
品出し一択よりレジ応援行ってた時の方が楽しかったわ
51 : 2024/03/22(金) 22:33:38.83 ID:ZKmkTzmv0
スーパーできれいな人が品出しやってる
53 : 2024/03/22(金) 22:35:52.54 ID:xmtq62x+0
ドンキの品出しちょっと迷ってたけどやめとくか
ちょい大きめのドラッグストアで品出しの求人あったけど、レジもやらされるんじゃないかと思って嫌だわ
55 : 2024/03/22(金) 22:37:10.92 ID:sTjPKKXj0
>>53
ドラストはやめといたほうがいいぞ
大体どこも尋常じゃない人手不足でブラック気味
スーパーのほうがおおよそマシだと思う
54 : 2024/03/22(金) 22:36:56.98 ID:tEkdYUr9C
ドンキとかJKと仲良くなれるだろ
57 : 2024/03/22(金) 22:38:07.15 ID:b7yvRYBs0
客の前に出るのは嫌だわ
盗撮されたり話しかけられそうだし

58 : 2024/03/22(金) 22:38:48.07 ID:JEfzEUFw0
でも品出し覚えたらタイミーでやり放題だろ
59 : 2024/03/22(金) 22:39:21.72 ID:3I7VKZFi0
バイトとか生まれて一度もしたことねえわ(笑)
63 : 2024/03/22(金) 22:41:27.28 ID:U32lkG+v0
>>59
親死んだらどうすんだ?お前より先に親死ぬぞ
66 : 2024/03/22(金) 22:42:50.02 ID:3I7VKZFi0
>>63
いやちゃんと働いてるよ😃
60 : 2024/03/22(金) 22:39:26.48 ID:kxeaSdkqM
えらいなぁ
62 : 2024/03/22(金) 22:40:59.70 ID:wHK13Bhx0
要領が良くないと無駄が積み重なって
それが肉体的精神的疲労として蓄積される
ネットもかなり疲れる
64 : 2024/03/22(金) 22:41:57.68 ID:4W5udHF+0
俺は戸建てのポスティングから始めたぞ
初回は3時間くらい歩きくたくたになって100枚入れて1000円程度だったけど喋らんし人と会わんし体力付けつつ気楽に出来て良い
65 : 2024/03/22(金) 22:42:18.88 ID:+fZNvTIl0
中腰作業の魅力
67 : 2024/03/22(金) 22:43:16.35 ID:wHK13Bhx0
頭の中で取捨選択や整理整頓が出来ずに
散らばりまくった情報(言葉)の数々
何処に閉まったのか?引き出すのも一苦労だろう
68 : 2024/03/22(金) 22:44:53.09 ID:SB5GWWcq0
サンプル百貨店でモノよく買ってたらそういうのやらなくても分かるわw
あとアマゾンで飲料水箱で毎月買ってたら
69 : 2024/03/22(金) 22:45:00.26 ID:BA5mHerj0
品出しやってたけどニートだよ
70 : 2024/03/22(金) 22:45:13.08 ID:wFrg1k8b0
深夜の品出しマスターの俺に聞きたいことあればなんでも聞けよ
72 : 2024/03/22(金) 22:45:47.59 ID:3I7VKZFi0
>>70
はやくしねよ底辺
71 : 2024/03/22(金) 22:45:30.13 ID:AlbJ6zqQ0
ドンキの品出しなんて
品出し最中に商品案内たくさんしなければいけないだろ
73 : 2024/03/22(金) 22:46:13.17 ID:wd3XSE7g0
んなわけーのいねーよ
みんな35過ぎた髭面オヤジよ
74 : 2024/03/22(金) 22:46:36.05 ID:lUO2IlsE0
マジカカードを使わないとーー
ポイントが貯まりませーん

コメント

タイトルとURLをコピーしました