地底卒ぼく「はぁ勉強頑張って公務員だ」(年収500万)MARCHトッモ「大手ウェーイ」(年収1000万)

サムネイル
1 : 2024/03/30(土) 19:45:04.08 ID:SuEUESpb0
マジでなんなんやクソが😢
不平等すぎるやろ😭😭😭
2 : 2024/03/30(土) 19:47:58.72 ID:wcqd6dlTH
生涯のセクロスチャンスも大違い
16 : 2024/03/30(土) 19:59:41.42 ID:g5Fp+PxP0
>>2
いや変わらんわ
23 : 2024/03/30(土) 20:03:35.11 ID:Z0D++KkZ0
>>2
サークルに入れれば変わらん
3 : 2024/03/30(土) 19:49:08.77 ID:w+H6RkHh0
地底文系は就職悪い
4 : 2024/03/30(土) 19:50:04.66 ID:HlUMfK4S0
北大→道庁とかいう黄金ルート
5 : 2024/03/30(土) 19:50:36.90 ID:1r/p/jJRF
ここ数年の売り手市場で公務員選ぶ奴は自業自得やろ
14 : 2024/03/30(土) 19:59:08.88 ID:SV5dSQn40
>>5
言うほど売り手じゃねえよ
6 : 2024/03/30(土) 19:51:00.73 ID:oUpT07r40
頑張った奴は公務員にならない
7 : 2024/03/30(土) 19:51:51.05 ID:0b+dsnzG0
公務員はテキトーにやっても首にならんからって理由で行くもんやろ
9 : 2024/03/30(土) 19:53:50.17 ID:U7Yna71b0
>>7
せやろか?
8 : 2024/03/30(土) 19:52:53.64 ID:XktEMYpq0
MARCHはウェーイの裏に努力がないと大手1000万にはならんぞ
10 : 2024/03/30(土) 19:55:13.58 ID:UlAliMvc0
MARCHから年収1000万の大手行けるやつとか1割もいないぞ
就活してみると分かるが、高学歴は東京一工阪+早慶だけや
12 : 2024/03/30(土) 19:58:24.93 ID:rYbTu4/D0
>>10
言うて早慶も数が多いだけやぞ
なんだかんだで旧帝以下や
11 : 2024/03/30(土) 19:57:22.60 ID:QnVVu0Zw0
九州大学法学部
11名 福岡市職員
7名  福岡県職員、福岡銀行
4名  東京海上日動火災保険
3名  日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
2名  山口県職員、大分県職員、新日鐵住金
13 : 2024/03/30(土) 19:58:37.77 ID:z4fbVfTF0
それわかった上で公務員志願したろ
アホなんか
15 : 2024/03/30(土) 19:59:29.76 ID:vQp/X5dd0
宮廷と早慶神戸横国くらいちゃうんか
普通の成績でもいい会社いけるのなんて
神戸はバッボのせいでアカンかもしれんけど
19 : 2024/03/30(土) 20:01:02.12 ID:oUpT07r40
>>15
名古屋大なんてバッドボーイどころか殺人してるぞ
20 : 2024/03/30(土) 20:01:51.90 ID:QnVVu0Zw0
>>19
単独犯やん
17 : 2024/03/30(土) 20:00:21.56 ID:NKo2kfqAa
氷河期の早慶卒「ハァ…ハァ…市役所の内定取れたぞ」「おー勝ち組やん」
こんな時代もあったという事実
18 : 2024/03/30(土) 20:00:44.47 ID:SlZ2ck2C0
大手は給料よくても全国転勤多いからどっちもどっちやろ
21 : 2024/03/30(土) 20:03:06.66 ID:GUnYzOek0
九大の学生が最近両親を殺してた気がするけど思い違いか
22 : 2024/03/30(土) 20:03:20.73 ID:CL8wrmTh0
ドロップアウトなしで最悪定年まで地元にしがみつける公務員と定年までずっと社内レースかつ全国転勤でハシゴはずされると旧帝卒でも平社員になる民間大手を同列に語るガ●ジ
24 : 2024/03/30(土) 20:04:51.65 ID:k9+b5QHo0
今の新卒就活はびっくりするくらいの立地ゲーやからか
オンライン面接とか増えたはずなのに何故か立地の格差が拡大しとる
25 : 2024/03/30(土) 20:07:04.40 ID:TXofXzCM0
何歳で1000万やねん
26 : 2024/03/30(土) 20:07:10.83 ID:2s1mTpUA0
理学部もそうやけど地底文系は就職意識弱いから就活はそこまで強くないぞ
34 : 2024/03/30(土) 20:12:46.95 ID:N+wVJohj0
>>26
旧帝数学科の就職実績見たけどびっくりするくらい二分されてて草生えたわ
27 : 2024/03/30(土) 20:07:29.33 ID:CL8wrmTh0
ワイの卒業した年なんて地底なのにパチ●コ屋が最多就職先やったぞ
29 : 2024/03/30(土) 20:10:38.16 ID:2s1mTpUA0
>>27
名大でキング観光かな?
31 : 2024/03/30(土) 20:12:29.51 ID:qOKmx8lmH
>>29
東北やろ
38 : 2024/03/30(土) 20:18:09.77 ID:DhMOsY4E0
>>31
東北地方ってパチ●コ屋そこまで多くないイメージあるわ
28 : 2024/03/30(土) 20:09:18.70 ID:eGftnwRJ0
500なんて30代後半くらいまでもらえないだろ地方公務員
30 : 2024/03/30(土) 20:11:25.23 ID:qOKmx8lmH
>>28
大卒でそれはない 北海道とか地域手当低いけどそれでもさすがに500万は超える
32 : 2024/03/30(土) 20:12:31.70 ID:grksXKh20
景気が悪くなると勝ち組になれるから耐えろ
33 : 2024/03/30(土) 20:12:41.07 ID:C6dFR4uq0
地底ってなに?
35 : 2024/03/30(土) 20:13:15.28 ID:eszNUGM/0
公務員は残業代でいくらでも変わる
ワイ前の部署というか省庁だと600ちょいだったけど、今のとこ800弱くらいや
なおQOL
36 : 2024/03/30(土) 20:14:11.71 ID:ReQ/gxyZ0
地底とかマーチとかお前らそういう略語詳しいよな
37 : 2024/03/30(土) 20:14:51.29 ID:614sD54/0
自称公務員くさ
大卒で公務員とかキャリア採用じゃないと意味ないよ?大丈夫ナンカスwww

ああ、部落採用ワクか?w 汚い出自のやつって嘘ばかりつくからナンカスらしいわw

39 : 2024/03/30(土) 20:19:52.56 ID:puzhigKh0
マーチで1000万がほんまなら相当優秀やな
東大や一橋が30代でやっと平均1000万やし
40 : 2024/03/30(土) 20:21:27.04 ID:VZBUbV2k0
公務員って優秀な人間必要なん?
下っ端は派遣でも出来るんでしょ?
どの辺に優秀な人材が必要なのというか居るの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました