でも老人向け社会保障に130兆円払って若者が苦しむ国って日本くらいだよなwww若者が老人の犠牲になる車輪の下の国ジャップwww

1 : 2024/04/05(金) 13:13:46.00 ID:sxk9rvvi0

社会保障の「給付」
 社会保障給付費は、年々増加し、2023年(予算ベース)では、134.3兆円(対GDP比23.5%)となっています。今後も、高齢化に伴って、社会保障給付費の増加が見込まれます。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

社会保障の「負担」
 社会保障給付費の増加に伴い、社会保障に関する国民負担率も増加しています。
 国民にとって、過度な負担とならないよう、世代間の公平の観点からも、社会保障の負担のあり方について不断の検討が必要です。

レス1番のサムネイル画像

社会保障給付の偏り
レス1番のサムネイル画像

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21509.html

2 : 2024/04/05(金) 13:13:58.61 ID:sxk9rvvi0
狂った国だよジャップは
3 : 2024/04/05(金) 13:14:10.22 ID:sxk9rvvi0
車輪の下で轢かれるようなクソみたいな国
4 : 2024/04/05(金) 13:14:54.85 ID:sxk9rvvi0
あくせく勉強して、さんざん苦労してさ、ジャップ語のひらがなカタカナ漢字以上のものは、何ひとつ知らないでいるんだ
5 : 2024/04/05(金) 13:15:14.32 ID:Tf8Tu+rId
老害パヨクズの現実逃避が始まるよ~っ
6 : 2024/04/05(金) 13:15:17.41 ID:sxk9rvvi0
ジャップよ、ジャップさんよ、疲れきってしまわないようにすることだね。そうでないと、車輪のしたじきになるからね
7 : 2024/04/05(金) 13:15:51.39 ID:sxk9rvvi0
老害を詰め込んだジャップカーの車輪の下敷きにされて踏み潰されて殺される氷河期たち
8 : 2024/04/05(金) 13:15:59.81 ID:sxk9rvvi0
どうすんだいこれ?
9 : 2024/04/05(金) 13:16:07.44 ID:sxk9rvvi0
マジでやばい…
10 : 2024/04/05(金) 13:16:21.74 ID:TdTWy5st0
>>1
統一教会BE
成田の同類
11 : 2024/04/05(金) 13:16:23.11 ID:pIHdHiQL0
晋さん、、、
12 : 2024/04/05(金) 13:16:30.98 ID:pIHdHiQL0
どうして、、、
13 : 2024/04/05(金) 13:17:39.08 ID:sdlpMXiJ0
資本家から取らずに国民に押し付けてるだからな
新自由主義のゴミどもが
14 : 2024/04/05(金) 13:18:06.87 ID:PP4The650
ネトウヨ「老人ナマポは切り捨てろ!」
15 : 2024/04/05(金) 13:18:19.76 ID:hox0qB110
老害パヨクはかつて上の世代に噛みついていたわけよ
いざ自分たちがその上の世代になったらば、かつての自分たち同様噛みついてくることがないように下の世代を抑え込んできた
16 : 2024/04/05(金) 13:19:23.71 ID:j6Fzy3laM
そしてこども家庭丁の予算はたった5兆円
少子化解決どころか全力で進めてる国だよ
17 : 2024/04/05(金) 13:20:28.14 ID:riNiaVldM
カールスモーキー石井が車輪の上の下巻出してたな
18 : 2024/04/05(金) 13:20:47.48 ID:wxwXsG/C0
半分以上防衛費だろ
20 : 2024/04/05(金) 13:22:01.98 ID:NIDE9MKY0
全部自民党の失政のせいなんだけどね
世代間対立させて目眩まししてるけど
21 : 2024/04/05(金) 13:22:05.97 ID:+IQej4Lo0
とりあえず数字間違えてるよ
130は総額で高齢者向けは80強
22 : 2024/04/05(金) 13:23:03.77 ID:s0dH9EiH0
若者自身がそれを望んでるんだからいいだろ
25 : 2024/04/05(金) 13:24:59.65 ID:+IQej4Lo0
>>22
さてそれはどうだろう?
30歳以下で国民投票して社会保障(生存権)どうするか決めていいと思う
23 : 2024/04/05(金) 13:23:31.39 ID:Y8EVYM6B0
そのお金を直接受け取ってるのは現役世代だよね
24 : 2024/04/05(金) 13:24:48.85 ID:M3tGCjsEd
こんなに長生きするとは思わなかった
こんなに子供作らないとは思わなかった
こんなに日本が貧乏になるとは思わなかった
昔の偉い人たちはなんの計画性もなかったんよ
まあなんとかなると思ってたなんともならなかった
28 : 2024/04/05(金) 13:27:56.82 ID:+IQej4Lo0
>>24
偉い人は昭和からこうなると知ってた
国立社会保障人口問題研究所という本件の総本山と言ってもいいところのトップはもう10年ぐらい前に公式インタビューで白旗あげてるw
でも有権者が現実的な見通しと姥捨てを許してくれなかったのよ
30 : 2024/04/05(金) 13:29:49.27 ID:TcKzaoQL0
>>28
少子高齢化対策を掲げた政党て尽く支持得られなかったもんな
26 : 2024/04/05(金) 13:25:54.70 ID:TI+QieZid
その老人も病院の延命治療やら老人ホームの介護で絞りとられて
遺産が残らない仕組みになっている
医療や介護の搾取をなんとかしないと
29 : 2024/04/05(金) 13:29:09.55 ID:TcKzaoQL0
若者生産に金出すのも嫌がってるから将来はもっと若者を苦しめるんだぞお前らが
未来の悪魔が現世の雑魚モンスターを批判する資格あんのか?
31 : 2024/04/05(金) 13:30:48.71 ID:V/8at/JF0
今はまだはなたれ小僧でもそのうち年寄りになるから心配いらんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました