
- 1 : 2024/04/07(日) 21:24:41.08 ID:k6JVx2wZ0
-
初日でタメ口で大丈夫?
- 2 : 2024/04/07(日) 21:26:24.16 ID:GfK99kXV0
-
敬語使えやゴミ
- 3 : 2024/04/07(日) 21:26:58.35 ID:QtSxVxkla
-
大丈夫なワケないやん
年下じゃろうと仕事では先輩なんじゃけぇ敬語じゃろ - 4 : 2024/04/07(日) 21:27:24.94 ID:k6JVx2wZ0
-
さすがにワイが学生バイトとかに敬語じゃ情けなくならんか
- 7 : 2024/04/07(日) 21:28:25.46 ID:QtSxVxkla
-
>>4
タメ口で大丈夫と思っとる方が情けないで - 8 : 2024/04/07(日) 21:28:26.53 ID:IMLgpOVO0
-
>>4
初手、敬語で言って向こうからタメでお願いしますって言われたらタメこれがベター
- 11 : 2024/04/07(日) 21:30:45.73 ID:QtSxVxkla
-
>>8
それでもさん付けで呼ぶのが、なお良き - 13 : 2024/04/07(日) 21:32:39.03 ID:IMLgpOVO0
-
>>11
そうなんか?
ワイは大学生やが気にならんで - 16 : 2024/04/07(日) 21:36:57.72 ID:QtSxVxkla
-
>>13
年下でも大学生でも先輩なんじゃけぇ当然よ😊
ワシも今年48歳じゃけど、さん付けで呼んでる年下はいっぱい居るよ
職歴では先輩じゃけぇね😊 - 5 : 2024/04/07(日) 21:27:38.43 ID:g2CmQYq30
-
んなわけないでしょ
新入りが敬意を払うのは相手のその職における経験に対してやろ?
その職場では年齢関係なくその人はお前の先輩やで - 6 : 2024/04/07(日) 21:27:58.35 ID:BdIJew0D0
-
情けないのはお前の経歴
- 9 : 2024/04/07(日) 21:28:41.29 ID:g2CmQYq30
-
その発想がもう社会経験のなさのあらわれのようで情けないよ…
- 10 : 2024/04/07(日) 21:30:34.76 ID:k6JVx2wZ0
-
誇り高きワイが社会に飛び込むの無理やん
- 12 : 2024/04/07(日) 21:31:49.10 ID:QtSxVxkla
-
>>10
38歳無職の時点で誇りもクソもなかろぉがね - 14 : 2024/04/07(日) 21:33:28.09 ID:r/q/dlcV0
-
クソガキやろ
わからせたれ😄 - 15 : 2024/04/07(日) 21:35:19.73 ID:k6JVx2wZ0
-
ワイが若造にヘコヘコしてる姿を誰かに見られたら人生終わりやん
- 17 : 2024/04/07(日) 21:37:40.16 ID:XoF0XxHp0
-
>>15
さん付け敬語のどこがヘコヘコやねん - 19 : 2024/04/07(日) 21:38:52.10 ID:QtSxVxkla
-
>>15
それを恥と思うようじゃ無理じゃね - 20 : 2024/04/07(日) 21:39:52.94 ID:YMmFoPxa0
-
>>15
今まで終わってたんだろが
這い上がるためにも敬語使え😠 - 18 : 2024/04/07(日) 21:38:07.86 ID:k6JVx2wZ0
-
転職とかしたらみんなゼロからなのに
年下なんかに頭下げて仕事おしえて貰うん? - 21 : 2024/04/07(日) 21:40:09.84 ID:XoF0XxHp0
-
>>18
ゼロからやからこそ年下に教えてもらうことも普通にあるってことや - 25 : 2024/04/07(日) 21:42:56.38 ID:QtSxVxkla
-
>>18
その仕事でメシ食っていくんなら、年下じゃろうと頭下げて仕事教えてもらわんと仕事にならんじゃろ?
社会の評価は、年齢じゃのぉて仕事が出来るがどうかなんじゃけぇ - 26 : 2024/04/07(日) 21:43:59.83 ID:YMmFoPxa0
-
>>18
今のお前は「年下なんか」より遥かに下なんや
そこは自覚しとけ🧐 - 28 : 2024/04/07(日) 21:45:58.32 ID:QtSxVxkla
-
>>26
その通り
ええこと言うなぁ~ - 23 : 2024/04/07(日) 21:40:25.98 ID:k6JVx2wZ0
-
社会って厳しいのな
- 24 : 2024/04/07(日) 21:41:28.89 ID:YMmFoPxa0
-
>>23
その厳しさから逃げまくってた結果が38歳無職なんだろ
覚悟決めて生きろ😛 - 27 : 2024/04/07(日) 21:44:26.16 ID:QtSxVxkla
-
>>24
ほんそれ - 29 : 2024/04/07(日) 21:46:51.47 ID:k6JVx2wZ0
-
同級生たちが役職ついて部下もたくさん居るのにワイはこんなんなの?
- 30 : 2024/04/07(日) 21:49:21.13 ID:YMmFoPxa0
-
>>29
なんで同級生たちがそういう環境になったか考えたコトある?
ちゃんと働いて社会的信用を得てきたからやぞ?
何もしてこなかった38歳無職が「こんなん」になるのは当然やんけ🫤 - 31 : 2024/04/07(日) 21:50:46.39 ID:QtSxVxkla
-
>>29
無職だったんじゃけぇ当然じゃろう
役職も部下も同級生が今まで積み上げてきた成果の結果なんじゃけぇ - 33 : 2024/04/07(日) 21:57:39.14 ID:8tJ+biMr0
-
>>29
普通に考えてペコペコしろや年下どうこう気にしてる場合か無能だから38無職なんだろ
少なくとも先輩はお前より仕事できてるんだよ - 32 : 2024/04/07(日) 21:56:35.90 ID:k6JVx2wZ0
-
生きるのしんどい
- 34 : 2024/04/07(日) 21:58:19.67 ID:8tJ+biMr0
-
>>32
そもそもそんなクソみたいなプライドあるならバイトすんな就職しろゴミムシ - 36 : 2024/04/07(日) 22:00:37.05 ID:YMmFoPxa0
-
>>32
38になってようやく気付けたな
次は年下に敬語使う練習や😉 - 37 : 2024/04/07(日) 22:02:06.71 ID:k6JVx2wZ0
-
「働かなかった」ってそこまでの重罪なのかね~
そこまで死物狂いにならなきゃならんのか
コメント