- 1 : 2024/04/08(月) 18:30:50.09 ID:CLrcNAN10
-
才能ないと無理です
- 2 : 2024/04/08(月) 18:31:05.47 ID:n0fi/KVv0
-
たしかに
- 3 : 2024/04/08(月) 18:31:14.48 ID:GDn7CSBY0
-
バカは無理やな 脳に処理が追いつかない
- 4 : 2024/04/08(月) 18:32:41.77 ID:SMysUCtO0
-
900は無理やろ
500ならsyamuさんでもとれる
- 5 : 2024/04/08(月) 18:33:53.94 ID:2hycWcIC0
-
努力だけで900とかとれるわけないやん
一部の頭脳エリートだけやで
- 6 : 2024/04/08(月) 18:35:31.93 ID:wDu+GByUM
-
ワイは多分300ぐらいやわ
- 7 : 2024/04/08(月) 18:36:58.32 ID:u+AVFwEua
-
境界知能なら400が限界や
- 8 : 2024/04/08(月) 18:37:18.72 ID:38xC90uA0
-
こないだG民が英語力はTOEICじゃ測れんとか言うてた
- 20 : 2024/04/08(月) 19:14:01.58 ID:2Bgw0RVL0
-
>>8
General ESL Listening Quizzesのdifficult普通に聞き取れるならリスニング470くらいは取れるやろがそれくらいだと一般ネイティブが英語で話すのあまり聞き取れんしな
- 9 : 2024/04/08(月) 18:41:23.01 ID:CcMUGKud0
-
900なんて無理や
- 11 : 2024/04/08(月) 18:49:57.86 ID:9c7Lu3en0
-
最後のリーディングで時間足りなくて詰む
max820点
英検準一級のが賞味期限ないし便利やわ
- 12 : 2024/04/08(月) 18:50:10.46 ID:m9HxHPBO0
-
ノー勉ワイでも650取れたしガチれば余裕やろ
ちな嘘
- 13 : 2024/04/08(月) 18:51:51.60 ID:TqzZCAT40
-
そら努力したら誰でもとれるで
取れなかったら過労死しようがなにしようが努力不足や
甘えんな
- 14 : 2024/04/08(月) 18:54:24.67 ID:2Bgw0RVL0
-
英語熟練者でもテクニック学ばないと900台取れんしテクニックあれば英語話せなくても取れるんやからさほど英語能力証明せんよな
- 15 : 2024/04/08(月) 19:03:10.22 ID:rbOeiM8Ca
-
処理能力が低いとTOEICはきついわね
- 16 : 2024/04/08(月) 19:05:12.23 ID:InCqa0se0
-
今大学時代に受けたの見返したらノー勉で658点だったけど才能ある?
- 18 : 2024/04/08(月) 19:09:07.53 ID:Xdz85+zC0
-
>>16
TOEICは5点刻み定期
- 17 : 2024/04/08(月) 19:06:52.12 ID:Wd5kQOGc0
-
なんだそのデマは
800点までは試験対策でいけるけどそれ以降は本当の英語力がもろに出るとさんざん言われてるだろ
- 19 : 2024/04/08(月) 19:13:54.83 ID:smpivTwLd
-
975点だけど自慢してええか?🥺
- 21 : 2024/04/08(月) 19:15:51.77 ID:d730Bleu0
-
900は注意力に欠陥あると取れない
- 22 : 2024/04/08(月) 19:19:02.11 ID:TJtbU1VKH
-
マジレスすると、TOEIC900以上要求されるような職種は、採用試験に英語の面接あるパターンが殆どやろ
900とればいいってもんじゃないぞ
- 23 : 2024/04/08(月) 19:19:06.29 ID:lLCEl++40
-
早慶帰国子女ノー勉がそのくらい
- 24 : 2024/04/08(月) 19:20:33.54 ID:nZiOcCK7d
-
リスニングは全正答じゃなくて495取れるけどリーディングがガチでシビアすぎ
- 25 : 2024/04/08(月) 19:22:41.54 ID:KfFCkf+y0
-
900は努力でいける
950からは才能も少し関係してくる
- 26 : 2024/04/08(月) 19:24:10.45 ID:nZiOcCK7d
-
800くらいは何もしなくても取れる気がする、それ以降は勉強しないと無理なような
- 27 : 2024/04/08(月) 19:25:34.53 ID:G42cbhlh0
-
イギリス2年、アメリカ4年赴任してたけど800行くか行かないかだわ
今年から中学生のうちの子供に受けさせても800だったから、多分それ以上のスコアは対策とかが必要になるんだと思う
- 29 : 2024/04/08(月) 19:28:03.20 ID:slCJowQX0
-
>>27
そういう人は対策すればすぐ取れるよ
- 28 : 2024/04/08(月) 19:27:38.94 ID:slCJowQX0
-
取れるで
TOEICは繰り返し同じことをやれば900以上はほとんどの人がいく
中学程度の英語で苦労してる人は話にならないが
- 30 : 2024/04/08(月) 19:35:47.93 ID:+efF/xq5d
-
金あって回数受けてりゃ実力+50くらいは取れるよな
より評価されるTOEFLはTOEICの比じゃないくらい受験料高いからそうそう受けられるもんやない
- 31 : 2024/04/08(月) 19:37:20.70 ID:LsJ94xVv0
-
それ600やろ
- 32 : 2024/04/08(月) 19:37:40.03 ID:zdqdnZTWd
-
ワイ中学時代の英語2だったけど今はTOEIC910やで
- 33 : 2024/04/08(月) 19:38:29.76 ID:d730Bleu0
-
>>32
自慢に思ってそう
コメント