
- 1 : 2024/04/11(木) 10:22:22.76 ID:UFzqRqzd0
-
今デクスター見てるんだが、これもそのパターンになってきたんだが
見ててイライラするんだがNetflix(ネットフリックス)おすすめ海外ドラマ(大人向け)2024年最新版
https://dramanavi.net/articles/170030 - 2 : 2024/04/11(木) 10:22:32.62 ID:UFzqRqzd0
-
ふざけるな!!
- 3 : 2024/04/11(木) 10:23:33.73 ID:/4UtMXFQ0
-
有能もミスはするからな
- 4 : 2024/04/11(木) 10:23:50.93 ID:LIqaQEiu0
-
敵だった頃は強敵だったのに味方になった途端無能になったマホーンさんの悪口はやめろ
- 8 : 2024/04/11(木) 10:25:15.79 ID:JYTKVHf60
-
>>4
でも屋上でいきなりright now!とか言って味方になるシーンは熱かっただろ - 5 : 2024/04/11(木) 10:24:09.08 ID:1EZq0qv00
-
うーん追加のレギュラーメンバー入ってきて無能化はあるかなぁ
- 6 : 2024/04/11(木) 10:24:31.66 ID:h208gY6h0
-
アプデでナーフされちゃうからな
- 7 : 2024/04/11(木) 10:24:54.17 ID:sIEnLFsU0
-
契約が切れたら唐突に死んで退場
- 9 : 2024/04/11(木) 10:26:00.55 ID:CjVNwJRsH
-
悪いやつだと思ってたら実はいいやつだった展開
- 10 : 2024/04/11(木) 10:26:27.48 ID:UFzqRqzd0
-
1人が無能になって退場する程度なら良いけど、無能だらけでめちゃくちゃになってる
- 11 : 2024/04/11(木) 10:27:44.31 ID:1EZq0qv00
-
長期でやると迷走するよね
シーズン1、シーズン2は面白かったのにシーズン3で「んん?」ってなってシーズン4、5で元の作風と全く別物になってしまうとか - 12 : 2024/04/11(木) 10:27:47.17 ID:2EAd32Wm0
-
まーたマホーンスレか
- 13 : 2024/04/11(木) 10:28:11.97 ID:WwBLytgo0
-
HEROESの話か
- 15 : 2024/04/11(木) 10:29:36.04 ID:3Ub/PuWSr
-
プリズンブレイクのベリックだろ
S1だと超優秀な刑務官だったのにS2でマザコンの子供部屋おじさん設定になってからただのダメなおじさんになったw
アメリカでも子供部屋おじさんってダメ人間設定だよな - 16 : 2024/04/11(木) 10:31:31.58 ID:4xHuajkQ0
-
役者が逮捕されたから突然死するパターンもあるぞ
- 17 : 2024/04/11(木) 10:32:17.07 ID:B6rLAPhy0
-
ジョディ先生のことか
- 18 : 2024/04/11(木) 10:33:08.34 ID:8PHIudXwF
-
デナーリス持ち上げのために無能になったティリオン
- 19 : 2024/04/11(木) 10:35:38.25 ID:ayyG5EXR0
-
シーズン3,4以上続いて最後まで面白かったドラマって存在するの?
GoTとか2かせめて4で終わっとけば伝説になれたのにな - 20 : 2024/04/11(木) 10:36:37.45 ID:tmRfRZBpM
-
24のカーティスは職務忠実で優秀なやつだったのに
急に個人的な恨みで暴走しちゃって退場が無理矢理すぎた - 21 : 2024/04/11(木) 10:41:27.60 ID:KlUpKsrx0
-
ストーリー進行のために都合のいい舞台装置でしかないのでキャラが一貫しないんだろ
- 22 : 2024/04/11(木) 10:42:35.32 ID:DgZ9xqee0
-
いきなり死んで消える
- 23 : 2024/04/11(木) 10:45:19.00 ID:fc/w6cyV0
-
ライターの知能以上のキャラは描けないから
賢いライターからアホなライターに変わると全員無能化する - 24 : 2024/04/11(木) 10:46:33.06 ID:3fo0FF7g0
-
エアーウルフシーズン4もなかなか
- 25 : 2024/04/11(木) 10:47:21.46 ID:FQHGO4cE0
-
堀川くんだろ
- 26 : 2024/04/11(木) 10:48:22.00 ID:9znNSYeN0
-
ギャラ高騰の為
- 27 : 2024/04/11(木) 10:51:37.63 ID:r7lTKdwp0
-
そんなの現実世界でも定番でしょ
フィクションなんだから最後まで超人でいてほしいて話かしら? - 28 : 2024/04/11(木) 10:53:22.87 ID:7TH5FUcI0
-
洋ドラはソシャゲーだからな
- 29 : 2024/04/11(木) 10:53:49.07 ID:7e+fVIng0
-
トニー・アルメイダだな
- 30 : 2024/04/11(木) 11:05:03.79 ID:cXwvMn4l0
-
>>1
ドラマ開始時点からかなりミスばっかしてるし
そもそもあんなにバレずにバラしてたという設定がおかしい - 31 : 2024/04/11(木) 11:08:29.95 ID:FqUGvGYR0
-
ピーターの法則
- 32 : 2024/04/11(木) 11:08:34.32 ID:2XzvL37S0
-
きっかけがあるでしょ大体
過去にトラウマがあったり身近な人が悪影響を受けてたり
それが人間ドラマの醍醐味 - 33 : 2024/04/11(木) 11:09:12.13 ID:YxhEg/Gf0
-
現実世界でもそうやん
- 34 : 2024/04/11(木) 11:09:29.25 ID:r2EOGSwh0
-
洋ドラって途中で観るのやめるのが正解だよな
- 35 : 2024/04/11(木) 11:10:06.56 ID:1Oo6tZ8AM
-
魅力ある敵を引き込むと一気に陳腐化する
- 36 : 2024/04/11(木) 11:11:51.65 ID:9zZs+ywfH
-
それより突然遺伝子改造された超天才だったことにされる方が萎える
- 37 : 2024/04/11(木) 11:12:01.38 ID:70pq9tII0
-
バトル漫画もだな
コメント