水原通訳事件で一端が垣間見えたFBIやNSA(米国家安全保障局)の情報収集 全世界のメールや通話や嫌儲を盗聴

サムネイル
1 : 2024/04/13(土) 20:01:13.81 ID:fJ0B4JKPH

 読売テレビ・高岡達之解説委員長が13日、同局の「あさパラS」に出演。ドジャース・大谷翔平投手の口座から不正に送金したとして銀行詐欺の疑いで訴追された、元通訳・水原一平容疑者の米当局の捜査についてコメントした。

 不正送金に関しては1か月もたたないうちの〝スピード決着〟となったが、高岡氏は「今回、日本の報じられてるニュースの中で全然触れられてなくてサラっとなんですけど、テレビ見てる方も恐ろしいのは、アメリカの底力を見せてますので」と説明した。

 連邦検察の会見では「われわれは水原氏と大谷氏の携帯電話や長期にわたる通信を調べた。数年にわたり、日本語の専門家により数千回の通信が調査された」と発表されている。

 この点について指摘した高岡氏は「基本的には米国は認めてないが、前から米国政府は世界中のどなたのでもメールや電話を全部記録に残してると言われている。(MCのハイヒール)リンゴさんもです。テレビを見てる方も心配しなくていいんですけど、常時一つひとつを見てるわけじゃなくて、何かあったときに、例えばその名前とかキーワードを入れてヒットしてくるんでしょう」と解説。

 続けて「『その中から日本語の専門家に分析してもらった』と言っているわけですよ。ということは水原さんは賭け屋とは英語で話すんで、大谷さんとのいろいろプライベートでのやり取りも見てたということになりますよね。『そこまでやれるんだよ、われわれは』というのを言われているのと同じ。ある意味銀行詐欺という罪名をとったのもそうですけど、銀行って米国の民主主義の基本ですから『アメリカをなめるな』という結果ですね」と〝スピード決着〟の理由を分析していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db31fe2bc462e348f5b767a96a380dd153dd058d

参考
スマホに隠れた「国勢調査員」という影の役割
何かしらもっともらしい犯罪の証拠は探れる
エドワード・スノーデン : アメリカ国家安全保障局 (NSA) 、中央情報局 (CIA)元局員
https://toyokeizai.net/articles/-/320845?display=b

2 : 2024/04/13(土) 20:01:47.44 ID:zEWgdhwg0
正義の組織だね
3 : 2024/04/13(土) 20:02:54.60 ID:gIA6l9Mw0
同盟国の大使館の通話全部盗聴してるとかだいぶ前から詳らかになってんじゃん
いちいち大谷に絡めてくんなよ
4 : 2024/04/13(土) 20:02:57.59 ID:dEEIyQU5d
あらやだ!!
5 : 2024/04/13(土) 20:03:17.99 ID:AKbyc/m/d
いつも見てるぞ
6 : 2024/04/13(土) 20:03:22.77 ID:X4DeN7gI0
アメ公ってテロが起こるぞってお仲間の国には連絡してたりするよね
膨大なデータだよね
怪しい連中をピックアップしてはいるんだろうけど
22 : 2024/04/13(土) 20:10:29.68 ID:Y4H/j6js0
>>6
アベガーとかパヨクとかの反日もピックアップされとんのかな
9 : 2024/04/13(土) 20:04:44.13 ID:C07o5srQ0
ちなみに一公務員に過ぎない情報部員が
アメリカの政治家のスキャンダルすら握っているので
政治家もコントロールされている
10 : 2024/04/13(土) 20:05:03.52 ID:SF5MJFTZH
かくしてないじゃん
11 : 2024/04/13(土) 20:05:07.98 ID:DTBK5o9j0
日本なら公安()事件以外盗聴()なんかしないだろうし、しても絶対
公開しないだろうからある意味アメリカ式民主主義なのは確か
12 : 2024/04/13(土) 20:05:37.26 ID:lzfrS5Ak0
メリケン4ね
13 : 2024/04/13(土) 20:06:16.57 ID:4QvgvDC+0
エシュロンだっけ?
それともオーロラだったか
14 : 2024/04/13(土) 20:07:54.89 ID:zfYk1WG4M
岸田が渡米したタイミングで大谷セーフになったのはなんか怪しいよな
15 : 2024/04/13(土) 20:08:06.63 ID:oIJq3czD0
「信じたくない!」
衝撃的だったよな
16 : 2024/04/13(土) 20:08:07.54 ID:vzlYyYM90
いつも見ているぞ
17 : 2024/04/13(土) 20:08:22.65 ID:vQWmJUEo0
ASKAは正しかった!
18 : 2024/04/13(土) 20:08:47.29 ID:5L4ZQ5Fv0
今更すぎる
先日のロシアで起きたテロだって、起きることを事前に察知してるくらいなんだから
一般人のターゲットなんて尚更簡単なことだろう
19 : 2024/04/13(土) 20:08:50.77 ID:CT2zFNiA0
これテキストメッセージと通話記録(電話番号と時間)の話では
20 : 2024/04/13(土) 20:09:45.51 ID:KB0jROLo0
アルミホイルでスマホ巻くぞ!
21 : 2024/04/13(土) 20:10:11.35 ID:uCiiP5Wk0
これで中国がどうこう言っているという
30 : 2024/04/13(土) 20:13:34.22 ID:5L4ZQ5Fv0
>>21
それは結局のところ敵か味方かっていう問題だから
敵側もやってよしとするのは間抜けな日本くらいだろう
23 : 2024/04/13(土) 20:10:32.05 ID:poFn6S0f0
おまえらがオナってる最中のWebCamやフロントカメラ見てNSA職員がゲラゲラ笑ってるらしいな
31 : 2024/04/13(土) 20:13:36.38 ID:pWRdirwFr
>>23
だからザッカーバーグはノートpcのカメラ塞いでる
24 : 2024/04/13(土) 20:11:07.41 ID:0Ds8FDfE0
嫌儲を盗聴しないで😭
25 : 2024/04/13(土) 20:11:57.90 ID:43yHOdkBd
NSAは国内の犯罪には関与しないはずだけど?
FBIの盗聴は911後に合法化された
26 : 2024/04/13(土) 20:12:46.27 ID:PaL43g3F0
嫌儲民の電話「安倍晋三」
嫌儲民のLINE「安倍晋三」
嫌儲民のメール「安倍晋三」
嫌儲民のSNS「安倍晋三」

NSA「・・・」

27 : 2024/04/13(土) 20:13:01.53 ID:43yHOdkBd
関与しないというのは知っていても司法には提供しないということね
29 : 2024/04/13(土) 20:13:25.48 ID:P20/xDdH0
5ちゃんの鯖がトンでもアメリカ情報機関がバックアップ持っているということか
32 : 2024/04/13(土) 20:15:12.84 ID:+z7efGYa0
24の世界がリアルでもあった感じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました