IPv6、日本国内の利用率が50%を超え…未だにIPv4使ってる奴は嫌儲には居らんよな?

サムネイル
1 : 2024/04/14(日) 09:11:43.11 ID:Kkwes+Bm0

インターネットを介した通信になくてはならないIP(Internet Protocol)。これまではIPv4が世界で広く使われてきたが、そのIPアドレスの在庫は既に枯渇。後継のIPv6に移行が進みつつある。国内ではIPv6を利用する割合がついに50%を超えた。間近に迫るIPv6の波を乗りこなすためにも、技術を基礎からしっかり身につけよう。

IPv6の波に乗れ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/031500188/

2 : 2024/04/14(日) 09:12:32.93 ID:QdTryJHG0
波に乗れとか言われても強制みたいなもんだし・・・
3 : 2024/04/14(日) 09:13:42.22 ID:fA4v3s64M
>>2
v4やん😨
4 : 2024/04/14(日) 09:13:54.76 ID:ejAFBhyF0
(ヽ´ん`)何それ
5 : 2024/04/14(日) 09:14:16.33 ID:CZGkkvCo0
固定回線のIPv6、/64半固定で任意に変更できないからIPv4でころころして自演するンだわ
6 : 2024/04/14(日) 09:15:25.82 ID:SWwKXWp40
最近はPPPoE IPv4の方が速いから
IPoE IPv6を使わないようなしている
7 : 2024/04/14(日) 09:17:00.18 ID:MwI6OxeD0
IPv6対応ページ少なすぎて見つけたら感動しちゃう
8 : 2024/04/14(日) 09:17:34.25 ID:CmD3wHQs0
特にv4ても困らないしな
速度も十分出てるし
9 : 2024/04/14(日) 09:17:39.00 ID:Vono1PTc0
プロバイダが勝手に変換してるんじゃねえの?
10 : 2024/04/14(日) 09:17:45.67 ID:to6boyYo0
どうしたらv6使えるの?
12 : 2024/04/14(日) 09:19:21.65 ID:CmD3wHQs0
>>10
使ってるプロバに連絡する
11 : 2024/04/14(日) 09:18:07.86 ID:eXj7Jg2H0
ID変えたいやろ
13 : 2024/04/14(日) 09:20:13.47 ID:5T/YvpLT0
対応してねンだわ
14 : 2024/04/14(日) 09:20:46.17 ID:bVR+90Oy0
数字が大きいほうがつよいんでしょ?🙄
15 : 2024/04/14(日) 09:21:08.33 ID:jJp9RO4h0
正直利用側には移るメリットがなさすぎるしな
管理側の都合
16 : 2024/04/14(日) 09:21:11.99 ID:TEOH247wd
みっともないインターネットプロトコルですよはっきり言って(´・ω・`)
17 : 2024/04/14(日) 09:21:27.53 ID:PMHoJ1q10
ipさらすぞ!
18 : 2024/04/14(日) 09:23:20.88 ID:OZsfm+xi0
IPv6はONUをスルーしてるそうな(´・ω・`)
19 : 2024/04/14(日) 09:23:56.87 ID:uHO3Ajzi0
ヤフーですらサイトは非対応やろ
20 : 2024/04/14(日) 09:24:40.14 ID:GmwHOZYt0
強制表示か
21 : 2024/04/14(日) 09:25:55.26 ID:kxBiteKr0
波平さんかよ!
22 : 2024/04/14(日) 09:27:26.43 ID:pNjNHIEE0
結局最終的にv4てま通信になるやん
23 : 2024/04/14(日) 09:28:40.95 ID:fzx3roT40
逆にv4がまだ50%もあるのか
そもそも最近v4 PPPoEがひと頃より空いてきた気がするな
24 : 2024/04/14(日) 09:29:30.77 ID:fzx3roT40
書いた後で気付いたがこのスレIPありなのか
25 : 2024/04/14(日) 09:30:13.34 ID:fW8h6ErT0
みんなv6に行ったらv4が快適になるんじゃ🤔
27 : 2024/04/14(日) 09:35:05.81 ID:fzx3roT40
>>25
会社でポート開放可でないとできないテストの必要あって
IPv4 PPPoE固定IPのISPを使ってるけど
自宅のv6と変わらないぐらいの速度出てる
26 : 2024/04/14(日) 09:34:01.25 ID:EiKcZp/3r
どれどれ
28 : 2024/04/14(日) 09:35:30.02 ID:/AjmJc1T0
ルーターが対応してねえわ
29 : 2024/04/14(日) 09:36:35.02 ID:d9OBKp9y0
うち光隼にしてからなのか分からないけどYouTubeとかのIPv6のサイトは問題ないんだけどIPv4のサイトが繋がらない時がある
あれなんなん
30 : 2024/04/14(日) 09:39:01.04 ID:WXxlAYe2M
外から峰雄なんでv4
31 : 2024/04/14(日) 09:39:34.31 ID:1AjMEplx0
今さらか
2012年からV6になって久しいわよ
32 : 2024/04/14(日) 09:40:25.00 ID:AnqzrQjk0
v4で良いよ
今なら結構快適だし
33 : 2024/04/14(日) 09:41:53.81 ID:II4wIAA5d
こわ
34 : 2024/04/14(日) 09:42:29.39 ID:yGqjWw6o0
ボロ屋に住んでた頃は使えなかったけど引っ越して使ったら速度ありすぎてビビった
なんでこれが同じ値段やねん
35 : 2024/04/14(日) 09:45:49.91 ID:9ncC6V3id
v4が混み込みでv6プラスに移行したんだけど

今v4が空いてんなら戻るか

コメント

タイトルとURLをコピーしました