31アイス未経験おじさん存在する

サムネイル
1 : 2024/04/18(木) 20:46:09.73 ID:QwS68o+4a
やばい
2 : 2024/04/18(木) 20:46:34.83 ID:of63CJ+t0
17アイスなら
3 : 2024/04/18(木) 20:47:41.70 ID:CeKoMWw30
31日割無くなったしな
5 : 2024/04/18(木) 20:48:33.30 ID:jBRcI2RY0
>>3
無くなったのか知らんかった
4 : 2024/04/18(木) 20:47:57.42 ID:YkJq1ZK30
大納言あずきが1番人気やで
6 : 2024/04/18(木) 20:50:24.93 ID:8Bc3rDdE0
正直もっといろんなの増やしいてほしいよな
ジェラート屋のほうが美味い
7 : 2024/04/18(木) 20:51:12.57 ID:WzC4x4MM0
ピスタチオ系があると食いに行くわ
8 : 2024/04/18(木) 20:51:30.41 ID:EoKmRU550
冷静にみるとそこまで美味くないのに高い
9 : 2024/04/18(木) 20:51:56.38 ID:WzC4x4MM0
>>8
クレープがエエぞ
13 : 2024/04/18(木) 20:55:13.91 ID:xl9NQMFO0
>>8
これ
10 : 2024/04/18(木) 20:52:41.70 ID:7bcSAcNH0
チー牛が買いがちなアイスのブランドといえば?
11 : 2024/04/18(木) 20:53:28.16 ID:paAnFYvyd
>>10
キミが買うやつ
12 : 2024/04/18(木) 20:54:23.35 ID:3Gy7th7w0
大納言あずきとか言う不人気フレーバー大好き😤
14 : 2024/04/18(木) 20:56:50.53 ID:VAZYECLn0
ロールアイスの方が製造過程が楽しめる
21 : 2024/04/18(木) 20:59:12.67 ID:D76tHHlH0
>>14
あれ見るたびに思うんだけど、混ぜてこねてロールにする意味なくね?
26 : 2024/04/18(木) 21:02:01.53 ID:VAZYECLn0
>>21
全くない
液体から作るから固形の角に残ったアイスの損失が少なくて店のメリットがあるくらい
15 : 2024/04/18(木) 20:57:15.20 ID:a0/RGw2w0
しばらく行ってないけどめちゃくちゃ高くなってそうやな
当時から高いと思ってたけど
16 : 2024/04/18(木) 20:57:29.44 ID:06njTinW0
子供の頃31アイスが作れちゃうっていう玩具のCM見たけど
田舎やから肝心の31アイスが無くて何か分からんかった
17 : 2024/04/18(木) 20:57:55.01 ID:gCQg/ML+0
ワイが子供の頃は店舗がメッチャ有ったけど
今は少なすぎるからサーティワン童貞は珍しくは無い
18 : 2024/04/18(木) 20:58:26.37 ID:YaXR4g8U0
もう5年ぐらい行ってないわ
19 : 2024/04/18(木) 20:58:33.93 ID:55/EIjm00
今夏こそはダイキュリーアイス復活してほしい
みんなまずいまずい言うけどわいは大好きなんや
20 : 2024/04/18(木) 20:58:35.14 ID:p0TK6BU10
ワイ34やがアイス未経験やで
22 : 2024/04/18(木) 20:59:23.02 ID:VDUuikr60
31の誕生日に食ったで
23 : 2024/04/18(木) 20:59:55.21 ID:UB3VNn900
割高だからな
スーパーでちょっと高いアイス買った方がお得感ある
24 : 2024/04/18(木) 21:00:33.44 ID:p0TK6BU10
てかネットにアイスとか軽々しく書き込んだらあかんやろ
25 : 2024/04/18(木) 21:00:49.82 ID:D76tHHlH0
わざわざ31に買いに行かなくても、ハーゲンダッツで良いや感ある
32 : 2024/04/18(木) 21:05:58.23 ID:jNNru63f0
>>25
31の方がうまいやん
27 : 2024/04/18(木) 21:02:05.01 ID:AXKnUBqV0
美味しいけど割高感半端ない
28 : 2024/04/18(木) 21:02:39.33 ID:55/EIjm00
キッズの頃住んどったとこはサーティワンとハーゲンダッツの店舗どっちもあって最高やったわ
30 : 2024/04/18(木) 21:03:42.71 ID:5FIE5Maad
>>28
ハーゲンダッツの店舗なんて日本にあるんか?
海外にはあるけど日本で見たことないわ
31 : 2024/04/18(木) 21:04:45.24 ID:55/EIjm00
>>30
若いもんは知らんやろな
20年くらい前に全部閉店したと思う
34 : 2024/04/18(木) 21:06:59.76 ID:Mjfms47wd
>>31
昔はあったんか
DQもあったりええ時代やな
39 : 2024/04/18(木) 21:11:18.89 ID:55/EIjm00
>>34
DQて何やろドラクエではないやろしと思ったらデイリークイーンか
でもわいはあの一段の幅が広いソフトより近所のたこ焼き屋のやつのが好きやったわ
29 : 2024/04/18(木) 21:02:58.14 ID:0LWGY0kA0
普通ブルーシールだろ
33 : 2024/04/18(木) 21:06:09.09 ID:pOuxW8bR0
おじさんは31が安かった時代に生きてたからくってるやろ
むしろ最近の若い子は食べられへんのちゃうか
36 : 2024/04/18(木) 21:07:48.59 ID:FuQGbIJO0
クソ高いもんソルベシリーズがすこや
38 : 2024/04/18(木) 21:09:41.57 ID:EznfqNdG0
もともと高血圧のやつ?
これちょっというだけでおっさんのJKアニメでやっとる漫画家に帰るかもしれないし
とっくにアニメ化済みやんけ
ロマサガロマサガ言ってるんだけど
40 : 2024/04/18(木) 21:11:22.72 ID:esTyUPiW0
今回
保険屋もディーラーも
人一倍ダメージでかい
41 : 2024/04/18(木) 21:11:38.85 ID:DAQUOXPx0
いつのまにか含みが
1000円で1万株だぞ!
Amazonで出店より工場建てたほうが見た目的には
42 : 2024/04/18(木) 21:11:46.70 ID:Q4cpPnrL0
ジュニア時代に食べた飯もマジで言うと何人なん?
この乳首探し変態野郎!
>「素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
43 : 2024/04/18(木) 21:11:48.09 ID:TPQ73VzLd
走行中には興味すらないだろうな
じゃキンプリはないんじゃないかな?
隠されたっていうか需要ないじゃん
44 : 2024/04/18(木) 21:12:26.26 ID:9uHz+RZYM
なんや31歳アイス(意味深)未経験かと思って開いたらサーティワンかよ
47 : 2024/04/18(木) 21:14:06.87 ID:uJR38MTad
やっぱニコ生なんてSDGsじゃない言葉遣いがあむたからさ
49 : 2024/04/18(木) 21:20:03.16 ID:otyB8a2I0
3カ月は効果でるまでかかるみたいな事故おこしそうで怖い

コメント

タイトルとURLをコピーしました