(ヽ´ん`)「いいから早く薬を渡せ!」「薬剤師の分際で思いあがるな!」ケンモメンによるカスハラが深刻

サムネイル
1 : 2024/04/22(月) 20:09:19.98 ID:1bKt42TH0

暴言&ツバ吐きまで…『かまいたち』の炎上発言だけじゃない…薬剤師が語る”カスハラ”驚きの実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7d574de34e75601a82fbde21bc948e9577ea3a

2 : 2024/04/22(月) 20:09:42.06 ID:1bKt42TH0
薬剤師歴15年、都内薬局で働く男性薬剤師Aさんは「山内のように薬剤師からの質問をうざいと思う人は少なくない」と話す。

「私たちが症状を確認するのは、薬を安全に飲んでいただくため。併用している薬や食事の習慣などは重要な情報なのです。ところが、薬剤師の話を遮って『いいから早く薬を渡して!』という患者さんは少なくありません」

薬剤師を罵倒する“モンスター患者”に遭遇したことは一度や二度ではない。

「『お前は医者になったつもりか!? 薬剤師の分際で思いあがるな!』と薬局の外まで響き渡るような大声で怒鳴られたことがあります。『今日はどうされましたか?』と聞いただけで、いきなり怒鳴り始めて……冷静に『安全にお薬を飲んでいただくためにお聞きしています』と説明するとますます激高して『お前が聞いて何がわかる!?』と」(Aさん)

質問するのが薬剤師の仕事であるということを理解していない患者が多いのだ。患者が薬局を利用すると料金に『服薬管理指導料』が加算される。薬剤師は患者の情報を聞き取り、患者が安全に薬を使用できるよう説明し、患者の薬の管理を行い、記録に残さねばならないのだ。薬剤管理指導料は特別なケースを除き、患者は拒否できない。調剤薬局では必ず発生する料金となる。

12 : 2024/04/22(月) 20:14:16.68 ID:C5hYke490
>>2
何だよこれ
何が質問するのが薬剤師の仕事や

お前らの都合じゃねーか!
質問なんかするなボケ!😾

43 : 2024/04/22(月) 20:35:20.73 ID:A8WBeOqU0
>>2

変わらずごちゃごちゃごちゃごちゃうるせーな!
おめーらそんなんだから嫌われるンだろが
恥を知れ!

3 : 2024/04/22(月) 20:09:58.66 ID:1bKt42TH0
「患者さんに詳しく症状を聞いたことによって、間違った薬が処方されていたことが判明。医師に連絡して、薬が変更されるケースは珍しくはありません。たとえば、医師には普段から服用している薬のことを伝えてなくて、併用禁忌といって絶対に一緒に飲んではいけない薬が処方されていたというケース。咳止めや抗アレルギー薬には緑内障や前立腺肥大の患者が使用できないものがあります。熱性痙攣を起こしたことがある小児にも、一部の抗アレルギー薬は出せません。痙攣が誘発されることがあるからです。

ところが、患者さんが医師に既往歴や服用薬について説明していないと、処方してはいけない薬が処方されることがある。だから、薬剤師がダブルチェックしているわけです。最近はPCで処方箋を作成するので、他の患者さんと処方箋が入れ替わるミスも起きています。手書きの処方箋と比べると見分けがつかず、混入しやすいのです。単純な薬の選択ミスも起きています。似た名前の薬が多いからです。薬剤師が患者の既往歴や服用薬をチェックしたことで、医療過誤を未然に防げた……というエピソードはどこの薬局にでもあると思います」(Aさん)

4 : 2024/04/22(月) 20:10:26.49 ID:1bKt42TH0
薬剤師歴8年の女性薬剤師Bさんは現在、地方の薬局に勤務しているが、大学卒業後の数年、都内の薬局に勤務していた時にカスハラにあったという。

「あるとき、中年女性の患者さんに薬の説明をしても一切返事がなく、嫌な予感がしていたんです。すると……薬情(薬の説明書)を指差していた手にヌルッとした感覚がありました。ツバを吐かれていたんです。その患者さんは過去にも他の薬剤師に暴言を吐いていた要注意人物だったので、さすがに薬局長が看過できないと動いてくれました。主治医に連絡して経緯を説明し、今後、その患者さんの処方箋は受け付けないことになった。いわゆる出禁になったんですが、いまだにあのヌルッとした感触が手に残っていて……トラウマです」

薬剤師法第21条に「調剤に従事する薬剤師は、調剤の求めがあった場合には、正当な理由がなければ、これを拒んではならない」という条文があるが、患者のツバ吐き行為は暴行罪にあたり、調剤を拒否することができる。ただ、暴言の場合は調剤拒否をできないことが多いという。

5 : 2024/04/22(月) 20:10:55.90 ID:muFawCpv0
どうされましたかはメンドイからやめてほしい
6 : 2024/04/22(月) 20:11:50.58 ID:D7lHUixB0
病院で待たされて疲れてるのにどうされましたか?だもんな
いちからか?いちからせつめいしないとだめか?
7 : 2024/04/22(月) 20:12:53.32 ID:ttMnX6xv0
>>1
🙅‍♂ケンモメン
🙆‍♂ネトウヨキモオタミソジニーインセル弱男
8 : 2024/04/22(月) 20:12:59.63 ID:OUmQdwK+0
オタクアスリートも山ほどおる
9 : 2024/04/22(月) 20:13:13.12 ID:46VVfTOF0
長々と薬の相談するおじいちゃんおばあちゃんもどうにかして欲しいわ
10 : 2024/04/22(月) 20:13:13.72 ID:C5hYke490
  まじかー😾
11 : 2024/04/22(月) 20:13:31.48 ID:89Am2DHe0
医者でも無いのにいろいろ聞いてくるカス
27 : 2024/04/22(月) 20:21:53.49 ID:x+gTZU1j0
>>11
これ
13 : 2024/04/22(月) 20:14:58.87 ID:EKjz0p/c0
待つのは良いが後ろに他の患者さん待ってる状況で
問診の真似事するのはプライバシー的に問題が有ると思うの
そう言うのが必要なのなら個室用意しなさいよ
14 : 2024/04/22(月) 20:15:17.26 ID:nqkVnZjR0
その二人に正直間に合ってませんの意味を10円くらい
15 : 2024/04/22(月) 20:15:59.78 ID:PcfpF49C0
うるせえ
16 : 2024/04/22(月) 20:17:16.66 ID:HInvbGH50
悪い薬剤師に会った事がない 医者は何人かいたけど
17 : 2024/04/22(月) 20:17:17.84 ID:6s2cFAoz0
あの謎のお医者さんごっこってお金発生してるんだよね
18 : 2024/04/22(月) 20:17:25.88 ID:09F2QPYl0
無職「早くしろ」
お前らが急いでなんの意味が?
19 : 2024/04/22(月) 20:18:01.61 ID:tsw2vss80
ちゃんとお医者さんごっこしたいならまず立ち話形式やめろよ
そしたら患者さん役やってやっても良いよ
20 : 2024/04/22(月) 20:18:41.21 ID:SrFlPhTM0
ホリエモンレベルの老人増えているよな
21 : 2024/04/22(月) 20:19:38.22 ID:sZGGazyU0
すみれじゃなくて良い教育してるけどラップだけで判断してるのがわかる
帽子も深く被る
昨日のスレッドに詳しい人が軽いけがをしました!みたいにしないと
22 : 2024/04/22(月) 20:19:48.51 ID:PDz5zUxZ0
まずくりぃむがつまらんし
23 : 2024/04/22(月) 20:20:04.90 ID:Wp9yOO0T0
薬剤師とか文系だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 : 2024/04/22(月) 20:20:39.71 ID:0DT9Agf50
そもそも普通の生活してたらそんな頻繁に薬なんか貰わないだろ
あっ…(察し)
25 : 2024/04/22(月) 20:20:44.46 ID:h1piogZRx
薬もらうのにそんなに待たされることないからわかんないわ。
長くてせいぜい15分くらいかなあ。
LINE通知はうざい。
26 : 2024/04/22(月) 20:20:59.15 ID:+RHVQFGA0
ちゅちょちぇ~👶💦
28 : 2024/04/22(月) 20:21:53.54 ID:D1QEEL9P0
くるみってどういう意図で名付けるの?大河より面白かった
もう訳が
TwitterでフェミにハマるJKの21歳でガーシーがサロンやばいと結論付けて編集した統一系のサークルがあって
29 : 2024/04/22(月) 20:22:23.63 ID:rz/s8FM90
薬剤師に暴言吐くような老害にはなりたくないね
30 : 2024/04/22(月) 20:22:50.85 ID:NQmRjKvt0
点鼻薬を処方するだけで30分待たされたり
高熱で死にそうになってるのに
アンケート答えろとかやらせてきたり
薬剤師は要らん
31 : 2024/04/22(月) 20:24:24.74 ID:grSIbQvB0
はやく人工知能にやらせろや
32 : 2024/04/22(月) 20:24:54.88 ID:HInvbGH50
あまりにも酷いなら晒すといいよ
34 : 2024/04/22(月) 20:26:12.88 ID:BKlwtCqh0
薬在庫無いけどどうしますか?って聞かれたから
じゃあ在庫あるぶんだけでいいよって言ったら
勝手に薬の量減らせませんだってさ
意味あるのコイツラ
35 : 2024/04/22(月) 20:26:16.38 ID:grSIbQvB0
インフルエンザの薬貰う時に説明されたけど、しんどくて怒る気力すら無かったわ
36 : 2024/04/22(月) 20:26:25.95 ID:80x3sEWM0
まだプロ転向してなきゃ無名の弁護士やんけ
37 : 2024/04/22(月) 20:29:03.78 ID:HInvbGH50
工事現場に居る警備員の声掛けみたいなもんでしょ? 足元に注意してお通り下さいの一言が無いと転んだ時に責任問われる
38 : 2024/04/22(月) 20:30:34.18 ID:HInvbGH50
ヤクザや宗教が一噛み出来ないから文句言ってる奴が多いのか 老化か
39 : 2024/04/22(月) 20:31:13.44 ID:b5C8duGw0
嫌儲民が絵師と薬剤師に異様なほど冷淡だのはなんでなん?
他の職業と何が違うん?
40 : 2024/04/22(月) 20:32:22.47 ID:2ImNfrXx0
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことになる可能性を示唆してるのはじーさんだけで個人情報持ってこい
41 : 2024/04/22(月) 20:32:32.93 ID:oQwZJg2o0
AIに変えれば解決だな
42 : 2024/04/22(月) 20:34:50.52 ID:90G2Qrsu0
騙すつもりかどうか悩んでる
出ない
44 : 2024/04/22(月) 20:35:31.69 ID:uO+4CdY40
甘酒を適宜飲むてのは本当なのに
かと絶対的に支持してても腹の減りがおさまらない状態なんだから
45 : 2024/04/22(月) 20:35:44.67 ID:6qGht0SC0
値するようなジジイよ
46 : 2024/04/22(月) 20:37:07.99 ID:25zLG5gV0
まあ確かにでかい声で症状聞かれるのは正直やめてもらいたいわな
やたら待ち時間長いし
血圧の薬もらうときも毎回血圧聞かれるが医者にも同じこと聴かれてるわと
47 : 2024/04/22(月) 20:38:57.64 ID:/6tjRkKcM
頭痛薬買った時にレジで聞かれるうになった。
クソ制度が増えとるのね。
48 : 2024/04/22(月) 20:38:58.79 ID:a6NzUJtB0
ヒキこもりって上から目線大嫌いだからね、教え諭されるとか死ぬ程大嫌いだからね。
しかもそれが理系最高峰の医者連中ではなく単なる薬屋の従業員だったらもう我慢できない、お前らコンビニのバイトと大差無いだろうが何様のつもりだよと。
49 : 2024/04/22(月) 20:39:54.35 ID:L9tTmi9X0
あと
糖尿病薬ダイエットて
愚痴配信を
こんなに書いても「最初から想定して多少食ってるだけでワクワクするな
運転手はまぁ防ぎようがないん?あれ
50 : 2024/04/22(月) 20:40:35.30 ID:7UG8omUH0
政府がやらない方がおかしい
イケしょまスケター
顔が浮いてる
しょまたん今日は会議があったなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました