
- 1 : 2024/04/24(水) 06:59:26.87 ID:4B/EBBkP0
-
かわいそう
- 2 : 2024/04/24(水) 07:00:52.26 ID:FDNcBbXY0
-
一番の娯楽は学校行事だろ
- 4 : 2024/04/24(水) 07:01:42.77 ID:v6k3BjFz0
-
いまだにドラゴボやガンダムが現役やもんな
- 5 : 2024/04/24(水) 07:01:46.25 ID:+BaVaEd+0
-
例えば?
- 6 : 2024/04/24(水) 07:04:27.67 ID:4B/EBBkP0
-
膨大な時間を費やしたスプラトゥーンを語れって言われても困るやろし…
- 7 : 2024/04/24(水) 07:06:21.20 ID:CdK41LRu0
-
もうその頃には先輩後輩とか年功序列みたいな概念がなくなってそうやから大丈夫や
同級生だからーとかでくくらないから話題が合わないのは当たり前になる - 9 : 2024/04/24(水) 07:07:09.22 ID:6ddHZvK/0
-
商業コンテンツもそうだけど
ある程度若者だけで隔離されてて好きにやれる空間がないよね
tiktokいうほどやし
説教臭いじじばばに占拠されたネットで若者文化みたいなのでてくるんやろうか - 10 : 2024/04/24(水) 07:07:27.44 ID:p6MmH5NS0
-
ブルーアーカイブや🤓
- 11 : 2024/04/24(水) 07:07:28.07 ID:DKWuPuYB0
-
猫ミームあるやん
- 12 : 2024/04/24(水) 07:08:34.23 ID:OStFY1j0d
-
単に逆に張っただけでは天邪鬼と嫌われるんや
逆に張りつつ聞いた人の多くが「まぁそうかもな」と思える言説を展開してゆくのが重要なんや - 13 : 2024/04/24(水) 07:09:06.45 ID:WAgMjfIE0
-
昔は枯渇してるとこに与えられるもんやったけど
今は満たされてるとこから余計な栄養摂らないよう
にって感じでコスパタイパやから染みたぁ〜…ってのは
ないんやろな - 14 : 2024/04/24(水) 07:09:48.21 ID:/44RtZNg0
-
なんでおっさんのお前らが今の10代のこと語ってんの?
気持ち悪すぎやろw - 15 : 2024/04/24(水) 07:12:30.78 ID:36NB03Sbd
-
ないのは20代やろ
- 16 : 2024/04/24(水) 07:12:34.68 ID:/oaRqVGl0
-
TikTokとかYouTube自体が過去のものになって語れるようになるんやろ
- 20 : 2024/04/24(水) 07:17:17.17 ID:SjcUu5B10
-
>>16
そういうのは再現性がないからダメだわ。テレビと同じ
ワイらだって8時だヨ全員集合!なんて誰もリアルタイムで見てないし見てたとしても内容ほとんど覚えてないから語れないやろ
アニメや漫画や映画ならいつでもサブスクなり中古本なりで見たり読んだりできるしゲームならリメイクやリマスターが頻繁にあるし中古のゲーム機買えばいつでもやれるから再現性がある。この違いが大きい - 18 : 2024/04/24(水) 07:15:13.23 ID:/44RtZNg0
-
このスレってようは「最近の若者はそんなコンテンツがなくて可哀想じゃのぉ!ワシの頃は👴」というマウントスレやろ?
割と鳥肌モンなんやがw - 19 : 2024/04/24(水) 07:17:15.52 ID:rp898sTpd
-
韓国だろ
韓国の話題あるじゃん - 21 : 2024/04/24(水) 07:17:30.16 ID:lEf25MZKH
-
ジジババが若者向けどころか児童向けコンテンツにまで群がってるから数十年経ってもジジババが幅利かせてた思い出しか残らないんだろうかわいそうに
- 22 : 2024/04/24(水) 07:18:52.67 ID:QSVeHJz80
-
一時期ポケモン超えてた妖怪オッチの思い出スレとか全然見ないし
5ちゃんにそもそも若者がいないンゴ - 48 : 2024/04/24(水) 07:34:40.86 ID:eXkrwFnM0
-
>>22
妖怪ウォッチは6,7,8歳くらいか
妖怪ウォッチ2が2014年発売
じわじわ人気出たから最盛期が2015年くらいだとするとまだ15,6歳くらいじゃないか
5chに来ないだろ - 51 : 2024/04/24(水) 07:37:08.13 ID:jxlevusj0
-
>>48
まず5chが過疎ってるしな
YouTubeやTiktokで思い出語りしてるのかもしれん - 23 : 2024/04/24(水) 07:19:30.95 ID:SjcUu5B10
-
アニメ漫画ゲーム映画小説
このあたりは再現性があるから過去作をいつでもどこでも見れてジジイが懐かしいなあって手に取ることもあるし若い子がレトロ趣味に走ることもある
でもテレビやyoutubeはもう昔のものは映像そのものがどこかに消えてるし見る機会がない。だからその場限りで人気出ても数十年経ったら忘れ去られるんや - 27 : 2024/04/24(水) 07:20:11.14 ID:/44RtZNg0
-
>>23
長文きめえぞジジイw - 28 : 2024/04/24(水) 07:21:02.76 ID:sEslzoY/0
-
>>27
ジジイへのコンプレックスがすごいなお前 - 32 : 2024/04/24(水) 07:23:02.10 ID:SjcUu5B10
-
>>27
いや、だから逆に言えば再現性があれば今のも余裕で将来生き残るってことや
鬼滅も推しの子もコナンもポケモンもマイゴジも多分残るで。音楽も再現性あるから米津もYOASOBIも残る
ただヒカルとか朝倉未来とかはただの芸能人だからせいぜい志村けんみたいにジジババに懐かしがられて若い子は一切知らない存在でしかなくなるやろな - 25 : 2024/04/24(水) 07:19:38.68 ID:4B/EBBkP0
-
同世代で集まるのはもうDiscord頼りやろな…
- 26 : 2024/04/24(水) 07:20:00.45 ID:0xtUKirl0
-
ヒカルとか東海オンエアとかコムドットの面白いユーチューブ
YOASOBIとかKing Gnuとか米津玄師の感動的で世界的な音楽
朝倉未来とかのリアルでかっこいいブレイキングダウン
コナンとかポケモンとか鬼滅の名作映画 - 29 : 2024/04/24(水) 07:22:15.84 ID:sEslzoY/0
-
鬼滅って聞くとコロナがセットででてくるからあまりいい思い出にはならんよな
- 30 : 2024/04/24(水) 07:22:46.59 ID:QN67NSlZ0
-
呪術とかってせいぜいセイントセイヤくらいやろ?
好きなやつおるけどってくらいやろ
下手したら他所の国で人気あるかもな - 31 : 2024/04/24(水) 07:22:50.69 ID:wMiTDqgi0
-
コンテンツは消費するもの
- 33 : 2024/04/24(水) 07:23:37.76 ID:cDdDWOrH0
-
おっさんだから若者の娯楽を知らないだけでは🤔
- 34 : 2024/04/24(水) 07:24:56.75 ID:eudm2JHj0
-
ぼくヒデとかも感性擦り切れたジジババが見たらハイハイでも
初めて見るアニメがぼくヒデなら努力友情勝利うおおおお!ってなるんちゃう? - 35 : 2024/04/24(水) 07:25:15.71 ID:PrQkWB7P0
-
今の30歳前後のほうが悲惨やろ
音楽シーンは嵐とAKBで独占され、ネットはニコニコと淫夢とか汚いものばかり - 36 : 2024/04/24(水) 07:25:21.32 ID:SjcUu5B10
-
いやあでも音楽はどうだろうな。ビートルズやマイケルジャクソンでさえ残ってるか微妙な線やな。残ってるっちゃ残ってるけど若い子はさすがにそこまで特別に親しんではいないし
やっぱり再現性があっても実際に再現しなきゃダメってことかもしれんな
そういう意味じゃやっぱガンダムとかって半端じゃなく凄いと思うわ。50年前に放映したものがいまだに見られるわけやし - 37 : 2024/04/24(水) 07:27:03.66 ID:XYfz38000
-
思い出を語るだから再現性は関係ないやろ
- 42 : 2024/04/24(水) 07:30:47.11 ID:SjcUu5B10
-
>>37
昔の記憶なんてそんな簡単に保持できんで
じゃあお前は笑う犬の冒険やめちゃイケを事細かに詳しく語れるんかって話や。無理やろ
でも子供のころ読んだイーストブルー編のワンピやスラダンは余裕で語れるやろ。なぜなら手元に単行本あるから忘れてもすぐ読み返して思い出せるからや - 44 : 2024/04/24(水) 07:31:52.38 ID:XYfz38000
-
>>42
だから詳しく語る必要ないやろ
思い出を語るってのは曖昧な記憶のままに昔を懐かしむって事や - 50 : 2024/04/24(水) 07:36:22.48 ID:SjcUu5B10
-
>>44
語ろうとしても曖昧過ぎて思い出せんで。だからあれだけ鬼滅の100倍くらい国民的人気だった美空ひばりを語れる奴がひとっこ一人いないねん
美空ひばりの魅力は曲じゃなくてその人となりにあったからそれを知らなきゃただの古臭い曲歌うオバハンでしかないからな - 47 : 2024/04/24(水) 07:33:20.08 ID:KVyWOM9Y0
-
>>42
テレビにかじりついてアニメ漫画の話かみっともないわ
- 38 : 2024/04/24(水) 07:27:10.47 ID:us4FNMkZ0
-
10代は老人並にキレやすいから煽るなよ
- 40 : 2024/04/24(水) 07:28:38.98 ID:bAXhPdl70
-
APEXやろ
マジでゲームの歴史変えるくらい影響力あったし - 41 : 2024/04/24(水) 07:30:36.57 ID:GccgHGE00
-
ちいかわ
- 43 : 2024/04/24(水) 07:31:37.22 ID:vmbmUand0
-
ワクチンだろ
打たなかった人だけ生き残れるからいい思い出になるよ - 45 : 2024/04/24(水) 07:32:23.15 ID:BF0AnqmG0
-
昔の思い出がゲームとアニメしか無いってどっちにしろ終わりやろ
- 49 : 2024/04/24(水) 07:35:07.48 ID:jk+sJHpl0
-
ミニ四駆
- 52 : 2024/04/24(水) 07:37:10.72 ID:5hjrCmYa0
-
継続した流行が無いからな
SNSのせいで流行を追いかけるのが義務のようになって次々に消費される中身の無い流行を乗り換えていくのが処世術と化してる
コメント