東浩紀の『訂正する力』を読んでるんやが

サムネイル
1 : 2024/04/24(水) 13:35:52.07 ID:zl2/zdmz0
言ってることがめっちゃ保守的でビックリしてる
2 : 2024/04/24(水) 13:36:40.32 ID:zl2/zdmz0
新書大賞2位らしいけど読んだがやつおらんか?
3 : 2024/04/24(水) 13:36:49.00 ID:iSZW33nK0
とんでもねぇ新著だなこれぇ!?
4 : 2024/04/24(水) 13:38:20.48 ID:RB0cTTis0
読むのはほとんど支持者やないの
5 : 2024/04/24(水) 13:38:43.31 ID:qVrtMJez0
そら東浩紀は哲学や思想をどうやって社会実装するか考えてるからな
経営者になって机上の空論で理想論並べることに意味ないことを学んだんや
だから現実みない文系の大学人をよく批判しとる
7 : 2024/04/24(水) 13:39:51.06 ID:Q4dGGG4i0
>>5
名前からして、東はもろ皇室の犬だろが

アホか

16 : 2024/04/24(水) 13:46:33.38 ID:o2XbKUeP0
>>5
保守が現実的なんて空虚な妄想に逃げるな
それともお前は反日カルトの統一教会とズブズブに癒着してる安倍晋三を愛国の烈士とでも今でも主張してるんか
18 : 2024/04/24(水) 13:52:20.19 ID:zl2/zdmz0
>>16
まあ保守も一枚岩ではないからな
反米保守と親米保守がいて安倍晋三崇拝してるのは親米保守や
東が言ってることは反米保守の論客に近くなってきてるそのうちグローバリズム反対とか言い出すんかな
6 : 2024/04/24(水) 13:39:13.21 ID:Q4dGGG4i0
三浦瑠璃にやらせてもらったバカ

この一事だけで、あのアホのいうことなんか
きくきにならなくなる

8 : 2024/04/24(水) 13:41:08.40 ID:zl2/zdmz0
東自体はリベラル派やろうけど内実は保守主義者みたいなこと言い始めた
共同体とは言ってないけどトグウィル引用して結社の重要性を説いたりネオリベ批判したり家族ということを言い出したり
9 : 2024/04/24(水) 13:42:03.73 ID:qVrtMJez0
ゲンロンは補助金貰わないでやっとるから補助金貰って適当に耳障りの良いこと言って責任とらない知識人より誠実な仕事しとるよ
10 : 2024/04/24(水) 13:42:39.40 ID:zl2/zdmz0
ワイ保守はあんまり好きじゃないけど保守主義は好きやから保守主義の本はいくつか読んでるんやけど似たようなというかほぼ同じこと言い始めてて草
12 : 2024/04/24(水) 13:45:18.33 ID:zl2/zdmz0
訂正する力ってつまり左翼の人が好きな改良主義を否定して社会を大幅に変えずに少しずつ訂正していこうってことが書かれてるけどこれ保守主義の本でよく書かれてる漸進主義と同じやし
13 : 2024/04/24(水) 13:45:29.78 ID:6iGpDqF80
近代リベラル思想は先進国では現状失敗し続けてるしそうなるのもしゃーない
14 : 2024/04/24(水) 13:46:05.90 ID:qVrtMJez0
東浩紀のことはダメな人文界に失望して経営者になった側面を見ないと言ってること深く理解できないと思うで
21 : 2024/04/24(水) 13:54:04.12 ID:N4K6haWe0
>>14
女ほんこんと一緒に安倍と統一教会の癒着を否定しとったとんでもねぇ話もその側面みれば深く理解できるんか?
17 : 2024/04/24(水) 13:50:06.76 ID:zl2/zdmz0
しかも途中に認めてるし
> 「じつは……だった」という訂正の精神が、本質的には保守主義に近いものであることはたしかです。過去との連続性を大切にするからです。
19 : 2024/04/24(水) 13:52:20.53 ID:AXrogJZu0
とんでもねぇ話だなぁ!
20 : 2024/04/24(水) 13:52:33.08 ID:qVrtMJez0
会社経営してたら左翼にはなれんのよ
口では左翼っぽい事言う経営者も経営実態は保守的なもんやで
22 : 2024/04/24(水) 13:56:46.30 ID:pk1YFyqR0
とんこれぇ!
23 : 2024/04/24(水) 13:57:04.30 ID:zl2/zdmz0
東に関しては批評家としての体幹が弱いと指摘してる町山のいうことが的を得てると思ってるわ
三浦瑠璃にええカッコしたかったんやろなチー牛的と言えばそれまでやけど
24 : 2024/04/24(水) 13:58:42.37 ID:zl2/zdmz0
> でもまあ僕は東浩紀氏は統一教会の回し者とかではないと思います。彼は猪瀬直樹や橋下徹知事を支持したり、白票が意思表明だと言ったり、自分が主催者側だったあいちトリエンナーレが右翼に叩かれると一緒に叩いたり、コロナはただの風邪と言ったり、すべてにおいて選択を間違い続ける人なだけですよ。
> 東浩紀氏が判断を誤り続ける理由は、「僕は統一教会がカルトかどうか判断する立場にない」という彼の言葉に如実に表れていると思います。つまり足元がふらついてるんですよ。批評家としての体幹が弱いんですね。
https://x.com/TomoMachi/status/1547281160593477633
27 : 2024/04/24(水) 13:59:53.81 ID:N4K6haWe0
>>24
的確やなぁ
32 : 2024/04/24(水) 14:05:57.85 ID:iSZW33nK0
>>24
町山に的確な正論をぶつけられる男 って屈辱以外の何物でもないやろ
25 : 2024/04/24(水) 13:59:14.58 ID:BFALvOMz0
統一の件以降こいつの言うことは真面目に聞く気にならんわ
26 : 2024/04/24(水) 13:59:31.93 ID:6iGpDqF80
アンチリベラルなのは前からやと思うけどね
若い頃は知らんけど
28 : 2024/04/24(水) 14:00:34.07 ID:zl2/zdmz0
まあとはいえワイは保守主義的になってきてるのは歓迎するけどな保守主義標榜してる人の中にもリベラル派の人はおるし例えば中島岳志とか
29 : 2024/04/24(水) 14:01:33.04 ID:zhiCq7NO0
少し訂正したら次はこれ次はこれってなるからな
譲るな
30 : 2024/04/24(水) 14:02:59.67 ID:zl2/zdmz0
確かに訂正する力て批評家としての軸のぶれの自己肯定かよ感は否めないわ
31 : 2024/04/24(水) 14:03:55.16 ID:k5dDzbsd0
アカデミズムで認められずにビジウヨ落ちした負け犬をかばうのも大変だな
33 : 2024/04/24(水) 14:07:59.61 ID:zl2/zdmz0
東浩紀は若い頃は凄かったらしいけどな
千葉雅也の『現代思想入門』で東のデビュー作のデリダ論がめっちゃ持ち上げられてたし
人間のおかしい人なんやと思うわ動物化するポストモダンはよかったけど批評家になってアカデミズムに逆張ろうとして失敗した人みたいな印象ある
34 : 2024/04/24(水) 14:08:43.26 ID:/qyCOk/o0
動物化するポストモダンしか読んだことないけどめちゃおもしろかったわ
35 : 2024/04/24(水) 14:10:35.89 ID:uhtIae2F0
そらそうやろ
あずまんのはリベラルやなくてナルシシズムや
やからセカイ系に沼るんや
36 : 2024/04/24(水) 14:11:44.21 ID:iSZW33nK0
動ポモの後でオタクのブームが月とかに移っただけで
それを説明できなくなった男
37 : 2024/04/24(水) 14:15:28.91 ID:mBH1wS4pd
口臭そう
38 : 2024/04/24(水) 14:15:29.49 ID:4ZlFBbTx0
東は日本史上最高の賢者や
39 : 2024/04/24(水) 14:16:26.96 ID:U+ghyyDM0
とんでもねぇ話を訂正できないならどんだけ言葉尽くしてもダメなものはダメ
40 : 2024/04/24(水) 14:17:22.11 ID:iSZW33nK0
>>39
「そういう話を申し上げているのではない」

コメント

タイトルとURLをコピーしました